がんばれ!烏森の子どもたち!

令和6年5月17日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・たらの酢豚風ごはん
・即席漬け
・みそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
たら(アメリカ)    絹ごし豆腐(佐賀・新潟)
生わかめ(徳島)  白ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知)   ピーマン(茨城)
にんにく(青森)    人参(徳島)
玉ねぎ(佐賀)     たけのこ(福岡)
大根(千葉)      きゅうり(埼玉)
かぶ(千葉)      長ねぎ(埼玉)


「たらの酢豚風ごはん」の「酢豚風」は「ぶた肉」のかわりに「たら」という魚を使って料理をしているのでこの名前がつきました。
たらは、白身魚なので、味は淡白で身が柔らかいことが特徴です。
このことを生かして「肉」を使うよりも脂肪分が少なくヘルシーでさっぱりした「酢豚風」にできるからです。
今日は、ごはんにかけるスタイルの「どんぶりごはん」にしました。
おいしくいただきましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自然宿泊体験教室食材公開

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

SNS関連

学校評価

烏森の教育

体罰防止宣言

相談窓口連絡先一覧

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

2024学校だより