ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

ヨーイ ドン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から朝の運動(陸上運動中心)練習会が始まりました。
7月まで期間を決めて実施します。

すでに100名を越える人数の申し込みがあり、第一回目を実施しました。
短い時間で運動の楽しさを味わったり、技能が高まったりできるよう、取り組みを工夫しながら実施していきます。

ヤゴがギンヤンマに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の終わりに、プールでヤゴを見つけました。

6月6日の朝、そのヤゴが羽化(うか)して、トンボになっていました。。
ギンヤンマのメスだそうです。透明の羽が細い黄色でふちどられ、写真ではわかりずらいですが、尾の付け根が水色で、とっても綺麗でした。
2枚目の写真は、羽化するために水槽に入れた棒の先に残った、抜け殻です。

職員室の前で飼っている水槽の中に、まだ2匹のヤゴがいます。
体長は5センチメートルほどで、捕まえたときから大きさはあまり変わりません。
しかし、そのうちの1匹は薄黄色だった体の色が濃くなってきたので(3枚目の写真)、もうすぐトンボになりそうです。
トンボになって空へ飛び立てるか大切な時期ですので、
水槽をたたいたりかき混ぜたりしないで、さわらずに観察してくださいね。

土曜スクール

卒業生保護者、在校生保護者、地域の方をスタッフとして、下目黒小、田道小の子供たちが参加して、年間100教室以上もの「土曜スクール」が行われています。
本日(6月15日)は、なぎなた、茶道、絵手紙、外国文化(中国語)が行われました。
また、合間にスタッフの方が、家庭科室の包丁を研(と)いでくださいました。
子供たちのため、学校のために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ご声援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日、運動会を晴天の中実施することができました。
当日は、保護者の方や地域の方の声援を受けながら、子供たちはのびのびと元気に運動会に取り組みました。
わずか1点差で白組が勝利しました。
来年度の運動会が今から楽しみです。
みなさまには当日まで運動会を支えてくださったことに感謝いたします。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

宿泊体験給食食材産地

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859