ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

伝統文化クラブ 茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めて、伝統文化クラブで茶道体験をしました。講師は昨年度と同じ二ノ宮先生です。い草の香りがするきれいな和室で、二ノ宮先生から茶道の心を教えて頂きました。「1.人に対する礼の心、2.物を大切にする気持ち、3.相手を思いやる心」で、これがあるとお茶が上手になるそうです。お茶だけではなく、様々な場面で大切にしたいことです。参加した子どもたちも真剣に聞いていました。畳のへりをなぜ踏んではいけないのかなどの話を聞いた後、和室の歩き方やふすまの開け方を教えて頂きました。そして、いよいよ茶道体験です。実際に自分たちで茶筅を使ってお茶を点てました。おいしいお菓子と共に頂いたお茶は格別だったようです。今回、二ノ宮先生の助手としていらした方は、下目黒小の卒業生だそうです。大先輩との交流もできたあっという間の一時間でした。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859