ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月25日(日)道徳授業地区公開講座

今年度の道徳授業地区公開講座のテーマである「人とのかかわりの中で、思いやりの心を育てるために」に基づき、5校時の道徳の授業は、内容項目「主として人との関わりに関すること、親切・思いやり、感謝、礼儀、友情・信頼、相互理解・寛容」としました

授業後の講演会では、目黒区教育委員会教育指導課 いじめ問題対策推進委員 松村由紀子先生から講演をしていただきました

人とのかかわりの中で、思いやりの心を育てるために大切なこと
・生きることは、人や自然、あらゆるものとかかわっていくという自覚をもつ
・人とよりよくかかわるためには、自分自身を大切にする心、相手の心を思いやる想像力と表現力を高める
・様々な体験から想像力を高め、あいさつや大人からの日常的な声かけによって、ことばの力を高める

これからも、子供と大人、子供同士のかかわりの中で、思いやりの心を育てていきます




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859