ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆にんじんとごぼうのピラフ
☆かぶのスープ
☆スイートポテト
☆牛乳

今日は、今の時期が旬のごぼうとにんじんを使ってピラフを作りました。ささがきにしたごぼうをしっかり炒めて具にしたことで、ごぼうの香りが口の中に広がりました
デザートは、今が旬でおいしいさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。さつまいもを蒸してなめらかにし、バターや生クリームを加え、1つずつ丁寧に形を整えました。少しだけシナモンを使ったのですが、どのクラスもとてもよく食べていました。

<産地紹介>
ごぼう…青森
にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道
さやいんげん…千葉
かぶ…千葉
さつまいも…千葉
鶏肉…鹿児島
たまご…青森

12月3日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ひじきごはん
☆団子入りきのこ汁
☆富山風ごまみそ和え
☆牛乳

今日の日本味巡りは「富山県」でした。
今日は富山県の郷土料理から団子汁とごまみそ和えにしました。お米がよくとれる富山県では、団子をよく食べる習慣があります。ごまみそ和えは、味噌で野菜を「汚す」ということから名前がついた「よごし」という料理を基にしました。給食では、もやしや大根の葉などを使ってごまみそ和えにしました。


<産地紹介>
にんじん…千葉
ごぼう…青森
大根…千葉
さといも…埼玉
しめじ…長野
まいたけ…新潟
えのき…長野
長ねぎ…新潟
こまつな…東京
もやし…静岡
鶏ひき肉…鹿児島
鶏肉…鹿児島

12月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆みそ汁
☆いわしハンバーグ
☆田舎風サラダ
☆牛乳

今日のハンバーグは、いわしのすり身を使って作りました。しかし、いわし100%ではなく、豚肉や豆腐、たまねぎも混ぜ、いわしの臭み消しにみじん切りにした生姜も一緒に混ぜ込みました。つなぎに卵やパン粉を使ったため、ふっくらした仕上がりになりました。

<産地紹介>
キャベツ…愛知
玉ねぎ…北海道
にんじん…東京
えのき…長野
こまつな…東京
玉ねぎ…北海道
しょうが…高知
きゅうり…宮崎
キャベツ…愛知
大根…神奈川
豚ひき肉…鹿児島
いわしすり身…鹿児島
たまご…青森

11月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆西湖豆腐丼
☆わかめともやしのスープ
☆果物(早香)
☆牛乳

「西湖豆腐」は、世界遺産にも登録されている中国の西湖というとても美しい湖の名前からついた料理です。西湖の近くでは、おいしい食べ物がとれることから、西湖豆腐には「おいしい豆腐料理」という意味が込められているそうです。麻婆豆腐に似ていますが、今日はトマト味と酸味が効いた西湖豆腐をごはんにかけて食べました。
今日の果物は、みかんとポンカンを合わせて作られた「早香」というものでした。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
にんじん…東京
長ねぎ…新潟
ピーマン…鹿児島
もやし…静岡
豚ひき肉…鹿児島
鶏肉…鹿児島
早香…熊本
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要

学校便り

学年便り

給食便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859