ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
中華ちまき
豆腐入り野菜スープ
南津海
牛乳

5月5日の端午の節句にちなみ、給食で中華ちまきを作りました。
干し中華エビ・ホタテ貝柱・豚肉・野菜などいろいろな具が入ったもち米を、一つひとつ丁寧に竹の皮に詰めて蒸します。
調理員さんたちが丁寧に、一所懸命作って下さいました。
給食時間は「どうやって食べるの?」と、ちまきまでたどり着くまでに時間がかかっていた様子も見られましたが、興味津々で皮をめくっていました。
見た目で「苦手かも」と話していた子も、食べると「おいしい」とよく食べておりうれしかったです。
このような行事食は1年に1回しか食べられないものも多いです。
給食の中華ちまきもその1つ。よく味わって食べてもらえたらと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  ホールコーン:北海道
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:鹿児島
セロリー:静岡  さやいんげん:茨城
長ねぎ:千葉   たけのこ水煮:福岡・熊本
豚肉:埼玉    干し中華エビ:台湾
鶏肉:山梨    ホタテ貝柱:青森

5月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
キムタクご飯
春雨スープ
パリパリサラダ
牛乳

今日はキムタクご飯にパリパリサラダと、人気メニューの献立でした。
キムタクご飯は、キムチとたくあん(つぼ漬け)が入った混ぜご飯です。
キムチの風味がありますが、辛さは控えめに作っているので、子供たちには大人気です。
「キムチは辛いから苦手」という1年生も多かったですが、「これなら食べられる!」「おいしい」と好評でした。
パリパリサラダは、油で揚げたワンタンの皮をかけて食べるサラダで、リクエスト給食に毎回登場するほど人気です。
パリパリの部分だけでなく、野菜もしっかり食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  大根:千葉
こねぎ:福岡   長ねぎ:千葉
きゅうり:群馬  小松菜:埼玉
しょうが:高知  豚肉:埼玉
緑豆春雨:タイ  カットわかめ:韓国

4月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ガーリックトースト
ポークビーンズ
グリーンサラダ
牛乳

「8」のつく日はカミカミメニューです。
今日は、大豆と角切りにした豚肉を使い、ポークビーンズを作りました。
給食時間中にクラスを回ると、よくかむことを意識しながら食べようとしている子が多くなったなと感じました。
カミカミメニューの日だけでなく、普段の食事も、よくかんで食べるよう意識してもらいたいと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  パセリ:静岡
しょうが:高知  じゃがいも:鹿児島
にんじん:徳島  さやいんげん:沖縄
セロリー:静岡  グリーンアスパラ:長崎
キャベツ:神奈川 豚肉:鹿児島
大豆:北海道
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859