ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ジャンバラヤ
チキンスープ
甘夏
牛乳

世界の料理〜アメリカ合衆国編〜です。
ジャンバラヤは、パエリアをアレンジして作ったものだそうです。
えびやウィンナー・お肉・野菜が入り、具だくさんでした。
チキンスープには、鶏肉の他に野菜をたっぷり入れて、優しい味わいのスープになりました。

今日は1年生保護者対象の給食試食会を行いました。
13名の保護者の方が参加して下さり、色々なお話をすることができました。
お忙しい中ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  玉ねぎ:北海道
ピーマン:高知  トマト:愛知
セロリー:群馬  じゃがいも:鹿児島
にんにく:青森  キャベツ:神奈川
甘夏:愛媛    鶏肉:鹿児島

5月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ビーンズミートサンド
グリンピースのポタージュ
コールスローサラダ
牛乳

グリンピースは、冷凍品や缶詰として、1年中食べることが出来ますが、この時期のものは新鮮でおいしいのです。
今が旬である生のグリンピースをたっぷり使って、ポタージュを作りました。
味わって食べられるように、全部ミキサーですりつぶさず、粒のままのものも入れました。

今日は2年生が1時間目に、給食で使うグリンピースのさやむきをしてくれました。
一所懸命にむいたグリンピースの味を聞くと、大きな声で「おいしい」とこたえてくれました。
他の学年にも、「2年生がさやむきをしてくれたんだよ」と伝えるとと、「おいしい」「ありがとうって言うね」と言っていた子もいました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:長崎
にんじん:徳島  グリンピース:鹿児島
キャベツ:神奈川 じゃがいも:鹿児島
鶏肉:山梨    ホールコーン:北海道

5月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
煮込みうどん
大根のおかか和え
抹茶のケーキ
牛乳

5月2日の八十八夜にちなみ、今日は抹茶を使ったケーキを作りました。
八十八夜は立春から数えて88日目のことです。
お茶の葉を摘むのが盛んな時期で、おいしい新茶の季節です。
デザートを食べるために、苦手なものでも頑張って食べる子供が多かったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  白菜:兵庫
玉ねぎ:北海道  長ねぎ:千葉
大根:千葉    きゅうり:宮崎
鶏卵:青森    うずら卵:愛知
鶏肉:鹿児島   糸削り:鹿児島
抹茶:三重
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859