ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、煮じゃこご飯、いかの香味焼き、茎わかめのきんぴら、白玉麩のすまし汁、牛乳でした。

6月4日は「むし歯予防デー」です。
今日は少し早いですが、むし歯予防デーにちなみ、カルシウムたっぷり&かみかみメニューにしました。
カルシウムは歯をつくるのにとっても大切なものです。煮じゃこご飯のちりめんじゃこ、そして牛乳にはカルシウムがたっぷり含まれています。
「かむ」ことにより、唾液がたくさん出て、むし歯になりにくくします。
よく噛んでもらいたいので、噛み応えのある「いか」や「茎わかめ」を使った献立にしました。

6月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、豆腐のミートグラタン、キャベツのごまドレッシングかけ、牛乳でした。

豆腐のミートグラタンには、旬の食材としてグリーンアスパラガスを使っています。
アスパラと豆腐をたっぷり使ったミートソース・ホワイトソース・粉チーズを重ねて、オーブンで焼いています。
中には、「麻婆豆腐の味がする!」と言っている子もいました。アスパラは、「え!これっていんげんじゃないの?」という子も。
一味違った豆腐料理になったと思います。
キャベツのごまドレッシングかけは、ごまの風味がおいしいサラダになりました。

6月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は献立は、親子丼、ゆで空豆、すまし汁、牛乳でした。

1年生が給食で使う全校分の空豆のさやむきをしてくれました。
最初に、担任の鈴木先生が「そらまめくんのベット」の読み聞かせをしてくださいました。
すでに読んだ事があった子もいたようですが、大きな絵本と鈴木先生の上手な読み聞かせに、子供たちは真剣に聞いていました。
その後に、エプロン・三角巾を身に付け、手を洗い、準備完了!
1年生の皆が一所懸命にさやむきをしてくれたので、大きなボールいっぱいの空豆がとれました。

給食時間には、「空豆嫌いだったけど、食べてみたらおいしかった!」という子も。
空豆は好き嫌いが分かれる食材ですが、自分はさやむきしたものは特別だったようで、「おいしい!」と食べている子がいっぱいでした。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859