ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はきのこけんちんうどん・いなりずし・みかん・牛乳です。「おなかがすいたあ!」と劇を終えていい顔で帰ってきた6年生。学芸会が終わった後食べやすいうどんといなりずしにしました。いなりずしは油揚げを甘く煮て、中を開き、甘酢で煮たれんこんとごまを混ぜたすし飯を一つずつ詰めました。大きいいなりずしにうどんだったので食べられるか心配だったのですが教室に行ってみるともうすでにいなりずしがない。「これすごくおいしい!」「おかわりないの?」逆にうどんは食べているのにいなりずしに手をつけていない子も・・・「どうしたの?」と聞くと「好きだから最後に残して食べるんだよ」(なんだあよかった)うどんもとってもよく食べていました。

12月2日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は学芸会ということでお弁当給食です。献立はわかめごはん・鶏肉の香味揚げ・五目金平・野菜のおかか和え・みかん・牛乳です。劇の幕間に食べるわけにはいきませんが、学芸会にぴったりの幕の内弁当です。午前中は児童観賞ということで自分たちで演技したり、他の学年の劇をみたりと緊張と疲れが少し出たようで、給食中はみんなもくもくと食べていました。すこし心配になり、「味はどう?」と聞くと「おいしい!」「うまいー!!」の声。(よかった)1.2年生は「毎日お弁当がいいー!!」(毎日お弁当がいい人!と言ったらたくさん手が挙がりました)「今日は全部食べられるよ」といって野菜もよく食べていました。

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はポークカレーライス・ゆで野菜のドレッシングソース・牛乳です。いよいよ学芸会を明日に控え、前日の準備などあわただしい子どもたちに、食べやすく、大好きなカレーライスで元気をつけてもらおうと思いました。そして大豆。今日はきちんと「大豆は記憶力アップにいいんだよ。これで学芸会もバッチリだね!」と言って回りました。(昨日回れなかったクラスに昨日も大豆が入っていたことを告げるとやはり「納豆じゃなかったんだー」「ピーナッツかと思った」の声がとんでいました・・)「明日の朝は朝ご飯をしっかり食べてこよう!集中力がアップしていい演技ができるよ」と言うとしっかり耳を傾けて聞いていました。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859