ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年生:わわわの輪あ〜です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わっかをたくさんたくさんくっつけてわわわの輪あ〜です。カラフルでまた玄関が明るくなりました。

1年生:すくすくの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日すくすくのびているみんな、すくすくの木をかきました。お話も考えながらペンを使って細かく細かく詳しく詳しくかきました。色も色鉛筆でていねいにぬりました。

5年生:鳥の子和紙の切り絵

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年、4年生の時に和室の襖、天袋と地袋にちぎり絵を制作しました。昨年の5年生は大きな襖の方に鳥の子和紙で切り絵をしました。その作品を見て4年生も鳥の子和紙の切り絵をやってみたいということで今年、ひとりひとりが色紙に制作しました。和室の襖には自然の生きものをテーマにしましたが、こちらは自由に楽しんで制作しました。

5年生:サンドイッチBoX

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も木工箱制作を頑張っています。箱の底と側面の寸法をあわせて好きな形のデザインに切った板を釘で打ち、組み立てます。ちょっとまちがえながら、ちょっと釘がまがっちゃいながら、おさえっこして助け合わなければひとりだけでは難しい作業を通して友達との協力の喜びも学んでいます。

6年生:木工作品制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
90cm×30cm×1.2cmの大きな板を使って作りたいものを作っています。小物の整理に使う棚、動かして遊べるものなど楽しみです。

6年生:木工制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまなアイデアが形になってきました。とっても楽しいです。

6年生:木工制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座ってくつろげる椅子も形になってきました。細かい細工の動物もだんだんできてきています。下の学年の子たちもみんな楽しみにしています。特に1年生は。作者といっしょならば触って遊べるからです。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859