ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年生「漢字の成り立ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の成り立ちについて学習しました。
漢字が生まれるまでには、いくつか種類があることを学び、最後に自分たちで知っている漢字(の意味)を組み合わせて、新しい漢字をつくりました。

何と読むか分かるでしょうか。
1つ目は、「走る」に「人」が二つ書かれているので、、、二人三脚。
2つ目は、「並べる」に「本」なので、、、本棚という答えです。
他にも子供たちはたくさん新しい漢字を作りました。

5年生「小数のかけ算」

画像1 画像1
画像2 画像2
小数のかけ算の学習が始まりました。
5年生では、整数に小数をかける計算について考えました。
教科書に載っていない考えも児童から出てきて、感心させられました。

5年生「ただ今、最上級生です。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が宿泊学習中のため、現在5年生が校内の最上級生になっています。
委員会の仕事を5年生だけで行ったり、6年生が毎日当番でしている仕事を代わりに行ったりしています。
やる気十分です。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859