ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

セーフティ教室 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日 5・6年生が合同でセーフティー教室を行いました。
講師の先生からは、携帯電話の正しい使い方やマナーを守る大切さについて事例をもとにお話いただきました。
トラブルに巻き込まれないための対応や、情報の「光」と「陰」についてさまざまな観点で教えていただきました。
今後の生活に生かしていってほしいと思います。


連合音楽会に行って来ました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、連合音楽会に参加してきました。

5年生の子供たちが学校を出る際、
学校の窓に応援メッセージがはられているのを発見!
心強いエールに「がんばってきます。」と
さらに気持ちを一つにして出発しました。

本番は一番手の発表ということで、
舞台袖の子供たちは緊張した面持ちでしたが、
舞台に乗った子供たちはこれまで以上に
力を発揮して頑張りました。

また、夏から始まった練習を振り返りつつ、
これが最後かと感慨深いものがあったようです。

他の学校の演奏を心から楽しみ、
無事音楽会を終えることができました。

今日まで保護者の皆様には、
健康管理や朝練へのご協力、子供たちへの励ましをいただき
ありがとうございました。心から御礼申し上げます。

いじめ問題を考える集いに参加して 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校5年生と中学校2年生全員を対象に、「いじめ問題を考える集い2011」を下目黒小学校、田道小学校、第三中学校の3校で行いました。
「集い」ではグループ毎に、一人一人が人権標語と標語に対する思いを述べ合いました。
全員の発表後は、いじめをなくすためにはどのように考え行動していくべきなのかを話し合い、人とかかわり合いながら生きていく上で大切にしたいことを確かめ合いました。

子供たちは緊張感のある時間を過ごしながらも、
「集い」を通して得たことをこれからの生活で生かしていこうという思いを深めることができました。(写真は3校の児童・生徒が10名ずつの分科会で話し合っている様子です。)

音楽集会にて発表 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は,いよいよ連合音楽会です。

11月30日の音楽集会では、全校に向けて合唱曲「ひかりの空へ」と「虹」、合奏曲の「江〜姫たちの戦国〜」よりメインテーマを発表しました。
朝一番ではありましたが、歌声も大きく、気持ちを一つにして合唱・合奏を披露することができました。全校の子供達から感想をもらったときは本当に嬉しそうな様子でした。
本番では、夏から練習してきた成果をしっかりと発揮して,悔いのないよう,テーマである「届け!私たちの心と音 ひらけ!心の扉」を成し遂げてほしいと願っています。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859