5月25日献立

画像1 画像1
<献立>チリコンカンライス  ツナ入りマカロニサラダ  ニューサマーオレンジ
<産地>にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、人参(徳島県)、じゃが芋(鹿児島県)、胡瓜(岩手県)、キャベツ(神奈川県)、ニューサマーオレンジ(静岡県)、ベーコン(茨城県)、豚肉(鹿児島県)

 ニューサマーオレンジは白いわたの部分もほんのり甘みがあり美味しい果物です。今日はわたの部分も食べられるように、調理さんが丁寧に切込みを入れてくれました。柑橘類が苦手な生徒がいますが、甘くて美味しいので食べてほしいと思います。本来はりんごの様に皮を剥いて食べるのがおススメです。

5月23日献立

画像1 画像1
<献立>五目チャーハン  中華スープ  スイカ
<産地>人参(徳島県)、長ネギ(栃木県)、万能ねぎ(福岡県)、小松菜(埼玉県)、小玉スイカ(千葉県)、豚肉(秋田県)、鶏卵(群馬県)

 今日のスイカは千葉県産の小玉スイカです。千葉県はスイカの名産地として知られています。今日はあいにくの天気で涼しいですが、暑い時期には水分が多く甘いスイカが適していますね。スイカはカリウムを多く含み、むくみや利尿作用があります。また、血圧の上昇を抑える働きもあります。

5月19日献立

画像1 画像1
<献立>チキン勝つカレー  ひじきのバランスサラダ
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(兵庫県)、人参(徳島県)、じゃが芋(長崎県)、セロリ(静岡県)、小松菜(東京都)、もやし(千葉県)、きゅうり(宮崎県)、鶏肉(岩手県)

 明日は運動会ですね。給食室からも応援の気持ちを込めて「勝つ」カレーです。チキンカツとご飯でしっかりエネルギー、たんぱく質補給し、バランスサラダでビタミン、ミネラル、食物繊維を補給できる献立にしました。今まで練習してきた成果を、一人一人が発揮できることを願っています。

5月18日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  鯖の葱ソースかけ  五目金平  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、長ネギ(茨城県)、にんにく(青森県)、ごぼう(青森県)、人参(徳島県)、しめじ(長野県)、いんげん(千葉県)、キャベツ(神奈川県)、さば(国産)、豚肉(九州産)

 鯖にかけてある葱ソースは、香味野菜と酸味が効いています。魚の他、ソテーした肉や、野菜のドレッシングにも合います。鯖は良質なたんぱく源で、筋肉や内臓、血液などをつくるもとになります。また、鯖にはカルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれているので、牛乳と合わせて摂ると効果的です。

5月17日献立

画像1 画像1
<献立>回鍋肉丼  サンラータン  メロン
<産地>キャベツ(神奈川県)、ピーマン(茨城県)、人参(徳島県)、生姜(高知県)、にんにく(青森県)、長ネギ(茨城県)、えのき(長野県)、メロン(茨城県)、豚肉(鹿児島県)、鶏肉(岩手県)、鶏卵(群馬県)

 今日は暑い中での運動会予行でした。果物は給食では初めてのメロンです。メロンは柑橘類ほどではないですがビタミンCを含みます。ビタミンCは、紫外線を浴びて発生した活性酸素を除去してくれる働きがあります。
 スタミナがつく丼でしっかり栄養補給してほしいと思います。

5月16日献立

画像1 画像1
<献立>スパゲティミートソース  小松菜とコーンのサラダ  ぶどうゼリー
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(兵庫県)、人参(徳島県)、セロリ(静岡県)、小松菜(東京都)、キャベツ(神奈川県)、きゅうり(千葉県)、豚肉(九州産)

 運動会の練習に向けて頑張っています。今日は日差しがきつく、気温が高い中での練習でした。朝ごはんをしっかり食べてきてほしいと思います。
 今日はミートソーススパゲティです。スパゲティは麺の中では、うどんや中華麺などに比べて鉄分を多く含みます。体が大きく成長する中学生にとって、鉄分は大切な栄養素です。全身に酸素を運ぶ赤血球の構成に関わるので、鉄分が不足すると疲れやすくなります。ミートソースにも大豆を使用し鉄分補給しています。
 

5月15日献立

画像1 画像1
<献立>大豆ピラフ  あすかチャウダー  じゃこのカリカリサラダ
<産地>玉ねぎ(兵庫県)、人参(徳島県)、いんげん(千葉県)、にんにく(青森県)、生姜(高知県)、じゃが芋(長崎県)、小松菜(東京都)、きゅうり(千葉県)、キャベツ(神奈川県)、豚肉(栃木県)

 あすかチャウダーは奈良県の郷土料理「飛鳥汁」をアレンジしています。飛鳥汁は飛鳥時代に中国から牛乳と鶏肉料理が伝わったことから出来た料理で「洋風の味噌汁」で、鰹だしベースの汁に牛乳が入ります。今日はチャウダーなので味噌味ではなく塩味に、ルウを入れてトロミをつけています。

5月12日献立

<献立>つなひきよいしょ  鰆の西京焼き  野菜サラダ  だご汁
<産地>生姜(こうちけん)、キャベツ(神奈川県)、きゅうり(岩手県)、人参(徳島県)、じゃが芋(鹿児島県)、大根(千葉県)、ごぼう(青森県)、万能ネギ(福岡県)、さわら(韓国産)、鶏肉(静岡県)

 今日は熊本県の郷土料理です。「つなひきよいしょ」は、どんな料理なのか?と思われると思いますが、熊本県山鹿市に伝わる民話から考えられたご飯で、大豆と小豆が入ったおこわです。5月の「給食だより」にも載せています。
 また、熊本の方言で「だんご」を「だご」といい、茹でて潰したじゃが芋と粉を合わせて作っただんごを入れた汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日献立

画像1 画像1
<献立>ゆかりとじゃこのご飯  鶏肉の生姜醤油焼き  カントリーポテト  ウィンナーとキャベツのスープ
<産地>生姜(高知県)、じゃが芋(鹿児島県)、セロリ(静岡県)、玉ねぎ(北海道)、キャベツ(神奈川県)、鶏肉(宮崎県)、ウィンナー(茨城県)

 カントリーポテトは、じゃが芋をくし形に切ってじっくりと素揚げした後、塩、黒こしょう、パセリをまぶしています。今日は鹿児島県産の新じゃがを使用しています。しっとりとして甘みがあります。

5月10日献立

画像1 画像1
<献立>黒砂糖パン  チーズオムレツ  アスパラガスとキャベツのサラダ  ポテトポタージュ
<産地>玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、パセリ(千葉県)、キャベツ(神奈川県)、人参(徳島県)、アスパラガス(岩手県)、鶏卵(群馬県)

 今日は春が旬のアスパラガスとキャベツを使ったサラダです。キャベツのシャキッとした食感とドレッシングのバランスが良く仕上がっています。オムレツには角切りのチーズを混ぜて焼いています。チーズや牛乳などの乳製品を使用しているので、カルシウムが豊富です。

5月8日献立

画像1 画像1
<献立>うま煮丼  味噌けんちん  セミノール
<産地>人参(徳島県)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(埼玉県)、ごぼう(青森県)、大根(千葉県)、じゃが芋(北海道)、長ネギ(千葉県)、セミノール(和歌山県)、豚肉(九州産)

 けんちん汁は鎌倉市の郷土料理です。現在では日本各地で食べられていますが、鎌倉市の建長寺というお寺では700年以上前から食べられていたそうです。動物性の食品を使用せず、ごま油で豆腐を炒め、根菜類などの野菜を入れて煮る精進料理です。今日は味噌味のけんちん汁です。

5月2日献立

画像1 画像1
<献立>鶏南蛮うどん  胡瓜とわかめの酢の物  抹茶蒸しパン
<産地>人参(徳島県)、玉ねぎ(佐賀県)、長ネギ(茨城県)、小松菜(東京都)、きゅうり(千葉県)、鶏肉(宮崎県)、鶏卵(群馬県)

 今日は鳴門の新わかめを使った酢の物です。歯ごたえがシャキッとしていて柔らかく美味しいです。
 また、今日は立春から数えて88日目にあたる八十八夜です。茶摘みが始まる時期ですので抹茶を使った蒸しパンを入れました。中に甘納豆が入っていてほのかな甘みがあります。新わかめ、八十八夜について詳しくは「給食だより」にも記載しています。

5月1日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  あじの南蛮漬け  野菜の辛子醤油和え  味噌汁
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(佐賀県)、人参(徳島県)、ピーマン(茨城県)、キャベツ(神奈川県)、小松菜(東京都)、じゃが芋(長崎県)、あじ(長崎県)

 今日は長崎県産のまあじを使った南蛮漬けです。まあじの旬は5から7月頃で、たんぱく質やカルシウムが豊富な魚です。
 江戸時代、長崎に渡来したスペイン、ポルトガル人を「南蛮人」と呼び、そこから日本にはない新しく伝わった調理に「南蛮」とつけられたようです。南蛮漬けは、油で揚げた魚を、三杯酢や唐辛子、ネギに漬け込んだ料理です。

4月28日献立

画像1 画像1
<献立>たけのこご飯  卵焼き  新じゃが芋のそぼろ煮  味噌汁
<産地>新たけのこ(福岡県)、人参(徳島県)、長ネギ(埼玉県)、新じゃが芋(長崎県)、キャベツ(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、豚肉(秋田県)、鶏肉(鹿児島県)、鶏卵(群馬県)

 今日は福岡県産の新筍を使った筍ご飯です。水煮の筍は給食でもよく使用しますが、新筍は旬ならではの味ですね。筍は、一日に70cm程も伸びると言われる程成長が早いです。地上に伸びる程、また時間が経つ程、空気に触れて独特のえぐみが出てきますし固くなります。鮮度で味の差が大きくなる野菜です。今年は春先の気温が高かったため、たけのこの成長が早いそうです。


4月27日献立

画像1 画像1
<献立>青のり大豆ご飯  鶏肉の唐揚げ  野菜サラダ  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、キャベツ(神奈川県)、きゅうり(宮崎県)、人参(徳島県)、えのき(長野県)、長ネギ(埼玉県)、鶏肉(青森県)

 青のり大豆ご飯は、戻して茹でた大豆に、塩と青のりをまぶしてからご飯に混ぜています。こうすることでご飯にムラなく青のりが混ざります。よく噛んで食べると青のりの風味と大豆の甘みがでてきます。

4月26日献立

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>ガーリックトースト  春野菜のホワイトシチュー   味噌ドレッシングサラダ   デコポン
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(北海道)、人参(とくしまけん)、春キャベツ(神奈川県)、じゃが芋(北海道)、しめじ(長野県)、アスパラガス(栃木県)、きゅうり(宮崎県)、もやし(栃木県)、デコポン(熊本県)、豚肉(秋田県)

 

4月25日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  鯖のバーベキューソース  五目金平  味噌汁
<産地>にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、ごぼう(青森県)、人参(徳島県)、いんげん(沖縄県)、じゃが芋(北海道)、長ネギ(埼玉県)、小松菜(埼玉県)、さば(ノルウェー)

 バーベキューソースはすりおろしたにんにくや玉ねぎを炒め、トマトケチャップや赤ワイン、ウスターソースなどを加えて煮詰めたソースです。トマトの酸味の効いたソースが、脂の乗った鯖に合い、さっぱりします。

4月24日献立

画像1 画像1
<献立>生揚げと野菜の味噌炒め  中華風コーンスープ  セミノール
<産地>玉ねぎ(北海道)、人参(徳島県)、ピーマン(茨城県)、キャベツ(愛知県)、セミノール(和歌山県)、豚肉(青森県)、鶏卵(群馬県)

 今日の果物は和歌山県産のセミノールです。皮は薄くて濃いオレンジ色が特徴です。甘味と酸味のバランスがよく、果汁も豊富です。種は多めですが温州みかんのように薄皮ごと食べられます。旬は4〜5月頃で、今が美味しい季節です。
 

4月21日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  かつおの甘酢炒め  おかか和え  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、ピーマン(茨城県)、人参(徳島県)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(鹿児島県)、もやし(静岡県)、小松菜(東京都)、かつお(日本近海)、鶏卵(群馬県)


 今日は春が旬の「かつお」を使った甘酢炒めです。「酢豚」のかつおバージョンです。魚と言わなければ分からないかもしれません。かつおの旬は2回あると言われていて、春が旬の初鰹、夏から秋が旬の戻り鰹があります。かつおは赤身の魚で、摂りにくい鉄分が豊富です。
 

4月20日献立

画像1 画像1
<献立>じゃこべえピラフ   鶏肉のポトフ   ヨーグルトケーキ
<産地>にんにく(青森県)、小松菜(東京都)、しめじ(長野県)、玉ねぎ(北海道)、人参(新潟県)、じゃが芋(鹿児島県)、キャベツ(神奈川県)、パセリ(千葉県)、鶏肉(宮崎県)、鶏卵(群馬県)、ベーコン(茨城県)

 じゃこべえピラフはじゃことベーコンを使ったピラフです。ニンニクと醤油の風味がよく、「和」のイメージがあるじゃこですが、洋風のピラフにしても美味しいです。
 ヨーグルトケーキは、レモン汁も加え、爽やかな甘みのケーキです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学年だより

おしらせ

献立表

行事予定表

レシピ

給食だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

保健だより