6月30日献立

画像1 画像1
<献立>ひじきご飯  ほっけの塩焼き  じゃが芋と豚肉のみそ炒め  味噌汁
<産地>人参(千葉県)、ごぼう(青森県)、にんにく(青森県)、じゃが芋(熊本県)、いんげん(青森県)、大根(青森県)、長ネギ(千葉県)、小松菜(東京都)、ほっけ(北海道)、豚肉(青森県)、鶏肉(北海道、青森県)

 
 今日は北海道産の真ほっけです。ほっけには「真ほっけ」と「縞ほっけ」の2種類があります。北海道でも獲れる場所によって5月から7月の夏が旬のものと、11月から12月頃が旬のものがあります。たんぱく質やカルシウムが豊富です。
 

6月29日献立

画像1 画像1
<献立>黒砂糖パン  オムレツ  ポークビーンズ  メロン
<産地>ピーマン(千葉県)、人参(千葉県)、玉ねぎ(兵庫県)、にんにく(青森県)、じゃが芋(熊本県)、しめじ(長野県)、鶏卵(群馬県)、豚肉(青森県)、メロン(茨城県)
 
 今日のメロンは「タカミメロン」という種類です。タカミメロンはラグビーボールのような形をして皮の緑色が濃く、果肉はかためですが、糖度が高いのが特徴です。メロンはカリウムを多く含みます。長時間の運動による筋肉の痙攣(けいれん)などを防ぐ働きがあります。
 

6月28日献立

画像1 画像1
<献立>スープ茶漬け  厚揚げ入りチャンプル  バレンシアオレンジ
<産地>長ネギ(茨城県)、小松菜(東京都)、玉ねぎ(兵庫県)、人参(千葉県)、もやし(静岡県)、ピーマン(千葉県)、鶏肉(北海道)、甘塩鮭(チリ産)、バレンシアオレンジ(和歌山県)

 毎日暑い日が続きますね。今日はお茶漬けです。だしをしっかりとった汁を鮭やゆかりが混ざったご飯にかけて、さらさらと食べられると思います。チャンプルはカレーの風味がして食欲をそそります。果物は国産のバレンシアオレンジです。日に照らされた肌にビタミンCを補給しましょう。

6月27日献立

画像1 画像1
<献立>カレーピラフ  ポトフ  茹でとうもろこし
<産地>人参(千葉県)、しめじ(長野県)、玉ねぎ(兵庫県)、じゃが芋(熊本県)、キャベツ(宮城県)、小松菜(東京都)、とうもろこし(茨城県)、ベーコン(茨城県)、ウィンナー(茨城県)、豚肉(青森県)、鶏肉(北海道)

 今日のとうもろこしは茨城県産です。朝調理さんが皮をむいてすぐに茹でた新鮮なものです。とうもろこしは、糖質が多く甘みがあり、水分を多く含みますがビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富なので、食欲の落ちる夏場に適しています。ヒゲの一本一本が実一粒一粒とつながっていて、熟すとヒゲが茶色くなり収穫時期が分かります。

6月24日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  ししゃもの甘露煮  大豆のコロコロサラダ  味噌汁
<産地>キャベツ(秋田県)、きゅうり(岩手県)、人参(茨城県)、生姜(高知県)、長ネギ(茨城県)、じゃが芋(長崎県)、えのき(長野県)

 ししゃもの甘露煮は、ししゃもに粉をつけて油で揚げ、甘辛いタレをかけて仕上げます。ししゃもは歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムが豊富です。子持ちししゃもなのでプチプチとした食感もよく、頭ごと食べられます。

6月22日献立

画像1 画像1
<献立>ココアパン  マカロニグラタン  野菜スープ
<産地>人参(茨城県)、玉ねぎ(佐賀県)、マッシュルーム(岡山県)、パセリ(千葉県)、セロリ(長野県)、キャベツ(秋田県)、小松菜(埼玉県)、ベーコン(茨城県)、鶏肉(青森県)、豚肉(青森県)

 今日から3日間は1年生は自然宿泊体験教室、2年生は職場体験学習のため3年生のみです。今日は3年生のリクエスト献立「グラタン」です。牛乳と豆乳を合わせてソースを作っています。

6月21日献立

画像1 画像1
<献立>たこ飯  味噌けんちん  大豆とじゃこのカリカリ揚げ  メロン
<産地>人参(茨城県)、いんげん(長崎県)、ごぼう(青森県)、大根(青森県)、じゃが芋(鹿児島県)、長ネギ(茨城県)、メロン(茨城県)

 今日は一年で一番昼が長くなる日「夏至」です。地域によって夏至の日に食べると良い食材があり、関西地方では「たこ」を食べるそうです。マダコの旬は夏で6月から7月下旬が産卵に向けて栄養を蓄えるので美味しい時期です。田植えの時期と重なり「稲の根がタコの足のように四方八方にしっかりと根付くように」という意味があります。

6月20日献立

画像1 画像1
<献立>いわしの蒲焼丼  野菜の酢醤油和え  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、キャベツ(愛知県)、きゅうり(岩手県)、人参(茨城県)、えのき(長野県)、玉ねぎ(佐賀県)、万能ねぎ(福岡県)、いわし(山陰沖)

 いわしの中でも一般的な「まいわし」の旬は5月から10月です。いわしは回遊魚なので、いろいろな地域で水揚げされます。いわしは青魚の一つで、不飽和脂肪酸が多く、体に良い脂を多く含みます。脳や神経系の機能を向上させる働きのあるDHAが多いです。小骨はよく噛んで食べることでカルシウムも摂れます。

6月17日献立

画像1 画像1
<献立>切干大根ご飯  鶏肉の生姜醤油焼き  気仙沼のツナサラダ  おくずかけ
<産地>人参(千葉県)、生姜(高知県)、キャベツ(千葉県)、小松菜(東京都)、ごぼう(青森県)、じゃが芋(熊本県)、長ネギ(千葉県)、いんげん(千葉県)、鶏肉(北海道)

 今日は宮城県の食材を使った郷土料理です。来週1年生は自然宿泊体験で気仙沼にいきます。今日のサラダのツナは気仙沼港で水揚げされた「びんながまぐろ」です。「おくずかけ」は宮城県の郷土料理で、季節の野菜とトロミをつけた汁に、小麦粉と塩水で作った「うーめん」という麺を入れたものです。

6月16日献立

画像1 画像1
<献立>わかめご飯  肉じゃがのうま煮  味噌汁  水ようかん
<産地>人参(千葉県)、玉ねぎ(佐賀県)、じゃが芋(長崎県)、いんげん(千葉県)、長ネギ(千葉県)、豚肉(青森県)

 今日は「和菓子の日」です。平安時代に、世の中から疫病を払い、健康招福を神様に祈る際に、お菓子や餅をお供えしたことが始まりのようです。
和菓子の日に合わせて水ようかんを作りました。こしあんと寒天でを使用し、舌触りが滑らかです。

6月15日献立

画像1 画像1
<献立>味噌ラーメン  野菜の中華和え  黒糖蒸しパン
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、人参(千葉県)、玉ねぎ(佐賀県)、長ネギ(千葉県)、にら(山形県)、小松菜(東京都)、大根(青森県)、豚肉(青森県)、鶏卵(群馬県)

 今日は3年生のリクエスト献立「味噌ラーメン」です。中華和えには大根を使っています。
 1年生は国語の授業「大根の根は大きな根?」で大根について学びました。サラダに使うときは、葉に近い上の部分がみずみずしく、甘みが強いので適しています。
 黒糖蒸しパンの黒糖は、白糖に比べて精製度が低いため、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルを多く含み体に良いです。

6月14日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  鯖の梅味噌焼き  もやしのごま炒め  味噌汁
<産地>大葉(愛知県)、もやし(静岡県)、人参(千葉県)、小松菜(東京都)、じゃが芋(長崎県)、長ネギ(千葉県)、さば(国産)

 今日の魚の味付けには、梅干しとしその葉(大葉)を刻んで使用しています。しそは5〜7月が旬で6月が最盛期です。ハウス栽培されているので一年中出回っています。梅干しには疲労回復効果や、食欲増進の効果があります。

6月13日献立

画像1 画像1
<献立>ヨーグルトチキンカレー  味噌ドレッシングサラダ  バレンシアオレンジ
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(佐賀県)、人参(千葉県)、じゃが芋(長崎県)、きゅうり(岩手県)、キャベツ(愛知県)、もやし(静岡県)、鶏肉(北海道産)、バレンシアオレンジ(和歌山県)
 
 今日はいつものカレーにヨーグルトと生クリームを加えています。後味に少し生クリームのコクが感じられます。サラダには乾物のひよこ豆を戻して茹でて加えています。ひよこ豆はたんぱく質やビタミン類が豊富です。抗酸化作用があるビタミンEが豊富で、血管を健康に保ってくれます。

6月10日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  麻婆茄子  トマトと卵のスープ  ぶどうゼリー
<産地>生姜(高知県)、にんにく(香川県)、人参(茨城県)、玉ねぎ(佐賀県)、長ネギ(茨城県)、茄子(高知県)、にら(栃木県)、ほうれん草(栃木県)、豚肉(青森県)、鶏肉(青森県)、鶏卵(群馬県)

 茄子は夏から秋が旬の野菜で、油との相性が良く、炒めたり揚げたり調理することで、食欲や体力が減退する夏に油を効率良くとれます。茄子は冷蔵庫で数日保存すると色つやが悪くなり、種のまわりが褐色になり固くなります。「なすのかぜひき」というそうです。ラップで包んで保存するといいです。

6月7日献立

画像1 画像1
<献立>シナモン揚げパン  クリームシチュー  パリパリサラダ
<産地>人参(茨城県)、玉ねぎ(佐賀県)、セロリ(長野県)、しめじ(長野県)、じゃが芋(鹿児島県)、キャベツ(愛知県)、きゅうり(岩手県)、もやし(千葉県)、生姜(高知県)、ベーコン(茨城県)、鶏肉(北海道産)

 今日は3年生のリクエスト献立です。パリパリサラダのトッピングはワンタンの皮を細く切って油で揚げたものです。今日はサラダの上に別でトッピングして、パリパリの食感を楽しんでください。

6月6日献立

画像1 画像1
<こんだて>チャプチェ丼  豆腐と卵のスープ  メロン
<産地>にんにく(青森県)、玉ねぎ(佐賀県)、人参(茨城県)、赤ピーマン(高知県)、にら(山形県)、万能ねぎ(福岡県)、豚肉(青森県)、鶏卵(群馬県)、メロン(茨城県)

 チャプチェは韓国料理の一つで、唐麺(タンミョン)と呼ばれる春雨と、千切りにした肉、野菜を炒め合わせて、甘辛く味付けた料理です。韓国の唐麺(タンミョン)という春雨は、さつまいものでんぷんから作られていて、日本のものに比べてかなり太いものだそうです。給食では春雨と糸こんにゃくを入れています。

6月3日献立

画像1 画像1
<献立>鶏ごぼうピラフ  コールスローサラダ  ベーコンと野菜のスープ
<産地>ごぼう(青森県)、人参(埼玉県)、玉ねぎ(神奈川県)、きゅうり(岩手県)、キャベツ(愛知県)、じゃが芋(鹿児島県)、しめじ(長野県)、鶏肉(青森県)、ベーコン(茨城県)

ピラフにはささがきにしたごぼうがたくさん入っています。ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を良くしてくれます。また、余分な脂肪の吸収を防いでくれる効果もあります。昔は日本以外では食べられていませんでしたが、今では独特な風味や食感が好まれ、ごぼうを食べる国が増えているそうです。

6月2日献立

画像1 画像1
<献立>甘辛大豆ご飯  鮭の香味焼き  切干大根入りナムル  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、万能ねぎ(福岡県)、小松菜(東京都)、人参(徳島県)、じゃが芋(鹿児島県)、長ネギ(茨城県)、鮭(北海道産)

 6月4日から10日は歯と口の健康習慣です。今日は大豆や切干大根などを使ったメニューですので、噛む回数を増やして食べましょう。大豆、切干大根、厚揚げは摂りにくい鉄分や歯を丈夫にするカルシウムが豊富な食材です。

6月1日献立

画像1 画像1
<献立>クリームスパゲティ  ポテトのフレンチサラダ  スイカ
<産地>にんにく(青森県)、玉ねぎ(神奈川県)、しめじ(長野県)、ほうれん草(埼玉県)、じゃが芋(鹿児島県)、人参(徳島県)、きゅうり(岩手県)、鶏肉(青森県)

 今日は「牛乳の日」です。牛からいただく牛乳、自然や命、酪農業に関わる方に感謝する日として制定されたそうです。牛乳は筋肉や皮膚、血管などを作る良質なたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウム、免疫機能の維持に重要なビタミンAなどが豊富です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

献立表

授業改善プラン

行事予定表

レシピ

給食だより

東山中学校1日の生活

東山中学校の生活について

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

保健だより