校庭の桜は満開修了式を終えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度で積み上げたことを、4月から新しい学年でさらに磨きをかけて成長することを祈ります。 保護者の皆様、ありがとうございました。 春休み中も感染予防対策を忘れずに!! 1年間の感謝を込めて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1年間ありがとう」の思いを込めて、次に使う者のために 2年生、スポーツ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、スポーツ大会(ドッジボール、キックベース、バレーボール) 元気な男子の声が校庭に響いています。体育館では女子! 1年生スポーツ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライブ配信もしています。 卒業式、感動しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送辞(2A高田くん)も答辞(3B中野くん、加藤さん)も、本当に素晴らしかった。 今日は真冬に逆戻りですが、3階に3年生が居ないのでより寒さを感じます。 震度6強![]() ![]() 東京でも長い微動のあとかなり強く揺れました。11年前を思い出してしまいました。そして、また3月かぁ〜、と。 1年生と気仙沼に行っていた夜だったら、どんな状況になっていたことだろう、と。 3年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部、応援団、ともに立派でした。 ぼくを探しに![]() ![]() 自分探しの旅がこれから始まる3年生。さあ、卒業式は近い。 京都発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14:24発のぞみ26号は山中生を乗せて、新横浜に向かってます。 みんな疲れているんでしょうが、笑顔です。 思い出いっぱいできたよね。 色の好みはそれぞれ
個性が出ます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 念珠作り
中学校生活最後の体験活動
数珠はつなげると必ず輪になるそうです。どれか一つでも外してしまうとバラバラになってしまいます。友達の輪も同じ、という話を最後にしていただきました。 大切にしましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事帰還
みんな無事に帰ってきました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺
清水寺にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざ班行動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日差しも強く日焼けしてまーす。 楽しそうに見学してます 法隆寺にて その2
C組、D組
![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺にて
A組、B組
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食を終えて、入浴タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都駅からバスで法隆寺、そして奈良公園、東大寺大仏殿の見学をしました。東大寺近くの駐車場が使えず、奈良県庁舎から歩きました。途中で鹿に歓迎されました。 ホテルについて一息ついて夕食、そして入浴タイムです。 鹿
班写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏殿
たくさん歩いた
大仏はやはり大きい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|