第54回 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、ご多用にもかかわらず、第54回運動会をご覧いただき誠にありがとうございました。厚くお礼申し上げます。おかげをもちまして、生徒たちにとって思い出に残る運動会を実施することができました。
 また、いただきましたお言葉・ご指導を生かしてまいりますので、今後とも本校発展のため、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

本日の運動会について

本日の運動会は、予定どおり実施いたします。持ち物(お弁当、はちまき、水筒、タオル、必要な人は帽子)を忘れずに登校してください。

5月20日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・えび焼きそば
・のり塩大豆
・果物(冷凍みかん)
・牛乳




 のり塩大豆はスナック感覚で食べられる食品です。大豆を水に戻して水気を切り、片栗粉をまぶして油で揚げます。青のりと塩をまぜたものをまぶしてできあがりです。

5月19日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・深川飯
・大根の味噌汁
・茶碗蒸し
・牛乳




 今日は、東京の郷土料理で、江戸時代から食べられているあさりの炊き込みごはんです。炎天下の予行練習で汗をかいていると思います。水分補給とともに、しっかり食事をして、塩分も補給しましょう。

5月18日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・ご飯
・サバの味噌煮
・野菜とじゃこの和えもの
・かぶのお吸い物
・牛乳



 急に暑くなったり、少し肌寒くなったり気温の変化がはげしくなっています。そんな時には、胃腸も弱っていますから、冷たいもののとりすぎや生もののとりすぎに気をつけましょう。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の全体練習は、入場・開会式・校歌・応援・リレーを行いました。それぞれの練習のなかで、各リーダーから全校生徒に「思い」が伝えられました。
 「選手決めから練習・本番まですべてが運動会です。」

5月17日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・メープルトースト
・チーズサンド
・いんげん豆のカレースープ
・ミモザサラダ
・牛乳



 砂糖はいろいろな植物から作られます。一番なじみのあるのが、さとうきびが原料の黒砂糖や白砂糖です。さとう大根が原料のてんさい糖、さとうかえでが原料のメープルシロップなどです。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体行(体育行事委員)と生徒会役員が中心となり、全体練習をリードしていました。本日は、行進と準備体操、応援を行いましたが、少しずつ「思い」の高まりを感じる練習となりました。

5月16日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・ご飯
・いかの香味焼き
・生揚げと野菜の味噌炒め
・春雨スープ
・牛乳



 「かむ」ということにはたくさんの効能があります。唾液を出して消化を助ける、口の筋肉を動かし能を活性化させるなど。だから東山中の給食は、具材を大切にしています。

第54回運動会

 下記のとおり、第54回運動会を開催いたします。皆様には、ご多用中とは存じますが、ご来校いただき、生徒達にご声援いただければ幸いです。

 日 時 平成23年5月21日(土)
      8:40 開会式
      9:10 午前の演技
     12:40 午後の演技
     15:00 閉会式
     雨天延期 5月24日(火)
 会 場 本校校庭

※予定時刻ですので、演技の進行状況や天候により、変更があることをご了承下さい。
※参観される方は、受付でご記名ください。

5月13日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・山菜おこわ
・ひじき入卵焼き
・のっぺい汁
・牛乳




 のっぺい汁は全国各地に古くから伝わる郷土料理です。汁も残さず食べられるよう、とろみがつけられています。

運動会自主練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 創れ 〜伝統・絆・仲間・思い出〜

体行(体育行事委員会)を中心に運動会自主練習が始まりました。

 日時 13日(金)〜20日(金)(19日を除く)
    7:30〜8:00
 内容 ランニング・準備体操
    学年種目(クラスで検討)

5月12日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・スパゲティアラビアータ
・ツナサラダ
・果物(キウイ)
・牛乳




 スパゲティアラビアータは唐辛子の辛みをきかせてあります。唐辛子は、1542年にポルトガルの宣教師が九州の大名に種を献上したのが記録にあります。由緒ある香辛料ですね。

文房具を気仙沼へ

画像1 画像1
 今日、生徒の皆さんが学校に持ってきてくれた文房具を、目黒ユネスコ協会の方に預けしました。たくさんの文房具とともに、皆さんの思いを被災地の方々に届けてもらいます。協力してくれた生徒の皆さん、ご家族の皆さん本当にありがとうございました。

5月11日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・麻婆丼
・春巻き
・もやしとニラのナムル
・牛乳




 緑豆は、まめそのものはあまり目にしませんが、とてもなじみのある食品です。今日の献立は、もやしと春巻きのなかの春雨が緑豆から作られています。

生徒総会

画像1 画像1
思 〜1つ1つの瞬間(おもいで)を大切に〜  

「思い」この言葉には多くの使い方があります。「思いを伝える、思いやる、思い出」など様々です。そして山中生活の中には、思いを大切にするべき時がたくさんあります。文化祭や運動会での学年やクラスの思いを1つにする、区連体で応援生徒が選手に思いを託す、落ち葉掃きや三送会で地域の人や三年生に感謝等の思いを伝える、等々、行事1つをとってもこれほどあります。普段の生活においても、お互いを思いやり思いを伝え合うことを忘れないようにしましょう。
 これら1つ1つを大切にして、一所懸命に、今、活動していきましょう。

 生徒会

5月10日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・パインパン、デニッシュパン
・さわらのパン粉焼き
・さつま芋サラダ
・卵とレタスのスープ
・牛乳



 レタスは主に生食で食べますが、こんな風にスープにすると、量が多く食べられます。

5月9日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・ドライカレー
・じゃこのかりかりサラダ
・果物(河内晩柑)
・牛乳




 じゃこは、いわしの稚魚を薄い塩水でゆで、よく乾燥させたものです。カルシウムたっぷりです。

5月6日の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・中華ちまき
・わんたんスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳




 ちまきは日本ではクマザサで包んで蒸しますが、中国ではモウソウ竹の皮を使います。竹の香りも楽しんでください。

文房具を気仙沼へ

「文房具を気仙沼の学校にとどけよう」の確認です。

 今回、ご協力をお願いした文房具は、ノート・消しゴム・えんぴつ(色鉛筆、マーカーを含む)です。家で眠っている新品の文房具がありましたら、学校に持ってきてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31