令和3年2月2日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・いわしの蒲焼節分丼
・野菜の辛子じょうゆ和え
・すまし汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
いわし(千葉)・大豆(国産)・しょうが(高知)・にんじん(埼玉)・だいこん(神奈川)・白菜(茨城)・小松菜(埼玉)・かぶ(千葉)・長ねぎ(千葉)

☆節分
節分は例年、2月3日ですが、2021年は暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2月2日となる珍しい年です。
本来、節分とは季節の変わり目にあたる立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指します。
旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていたので、節分といえば、立春の前の日を示すようになりました。
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたので、邪気を払うため豆まきをしたり、鬼が嫌う焼いたいわしの頭と柊の枝を飾る風習があります。
給食では、揚げ大豆を混ぜたご飯の上に、カラッと揚げたいわしをのせた丼で節分をお祝いしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

授業改善プラン

学校地図など

その他

お知らせ

年間行事予定表