令和3年2月2日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・いわしの蒲焼節分丼
・野菜の辛子じょうゆ和え
・すまし汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
いわし(千葉)・大豆(国産)・しょうが(高知)・にんじん(埼玉)・だいこん(神奈川)・白菜(茨城)・小松菜(埼玉)・かぶ(千葉)・長ねぎ(千葉)

☆節分
節分は例年、2月3日ですが、2021年は暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2月2日となる珍しい年です。
本来、節分とは季節の変わり目にあたる立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指します。
旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていたので、節分といえば、立春の前の日を示すようになりました。
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたので、邪気を払うため豆まきをしたり、鬼が嫌う焼いたいわしの頭と柊の枝を飾る風習があります。
給食では、揚げ大豆を混ぜたご飯の上に、カラッと揚げたいわしをのせた丼で節分をお祝いしました。

令和3年2月1日(月)

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲティツナトマトソース
・コロコロサラダ
・スイートポテト
・牛乳

☆食材の産地紹介
にんにく(青森)・にんじん(埼玉)・玉ねぎ(北海道)・ホールトマト缶(イタリア)・小松菜(埼玉)・キャベツ(愛知)・ホールコーン缶(国産)・さつまいも(千葉)

☆スイートポテト
今日のデザートは、給食室で手作りしたスイートポテトです。
蒸かしたさつまいもに、砂糖、バター、牛乳、生クリーム、ラム酒、バニラエッセンスを加えて混ぜ、オーブンで焼いて作りました。
洋菓子のイメージがありますが、明治時代に日本で作られたお菓子です。

令和3年1月29日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・プルコギ丼
・トック入りスープ
・果物(伊予柑)
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(岩手)・ごま(スーダン、パラグアイ)・にんにく(青森)・にら(栃木)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(北海道)・キャベツ(愛知)・小松菜(埼玉)・長ねぎ(埼玉)・しょうが(高知)・伊予柑(愛媛)

☆プルコギ丼
プルコギとは、韓国料理の中でもポピュラーな肉料理です。
韓国語で「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します。
牛肉を使うのが一般的ですが、本場である韓国では豚肉や鶏肉など様々なプルコギがあります。
材料をタレに漬け込んで、煮たり焼いたりして火を通す料理として親しまれているそうです。

令和3年1月28日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・チキンカレーライス
・キャベツとコーンのサラダ
・果物(オレンジ)
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・じゃがいも(長崎)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(北海道)・キャベツ(愛知)・オレンジ(熊本)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

授業改善プラン

学校地図など

その他

お知らせ

年間行事予定表