選手選考会

8月30日(月)、31日(火)の放課後に、目黒区立中学校連合体育大会(区連体)の選手選考会を行いました。今年度の区連体は、10月15日(金)に国立競技場に於いて行われます。
夏休み前に発表した選手候補者を中心に選考を行いました。選手に選ばれた生徒は前期期末テスト後から練習を積んで本番に臨みます。
画像1 画像1

交通整理ボランティア

8月26日、27日、30日の三日間、学校近くの駒沢通りの交差点で、3年生の有志が交通整理のお手伝いをしました。碑文谷警察署の警察官から指導を受けながらの交通整理でしたが、初めての体験で生徒はなかなか苦労していたようです。
画像1 画像1

授業スペシャリスト公開授業

8月30日(月)に不動小学校において、本校理科担当の遠田主幹教諭が、公開授業を行いました。これは、目黒区教育委員会が授業スペシャリストの授業を公開し、多くの教員に優れた専門知識や指導技術を身につけてもらい、いっそうの授業力の向上を図ることを目的として開催したものです。
今年度の授業スペシャリストである遠田主幹教諭が、6年生のクラスで授業を行い、たくさんの小中学校の先生が参観しました。
画像1 画像1

授業再開

画像1 画像1
夏休みが終わり、今日は全校生徒が登校してきました。久しぶりに学校全体が賑やかになりました。
2期制のため始業式はありませんが、全校朝礼を行いました。校長からは暑さに負けず結果を出すためには、前期のまとめと後期の行事に向けて「自ら咲こうという意志が必要である」という話がありました。

本の紹介カード

昨年度の3年生(現在高校1年生)が「選択美術」の時間に作成した「本の紹介カード(ポップ)」が、今八雲堂書店の店頭で活用されています。
自分たちのアイディアで、本の紹介をしたものですが、実際に店頭に置いていただくことで、その本を手にするお客さんが増えるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会

8月3日(火)は、本校に於いて、目黒区課題研修会が行われました。これは、平成24年度より完全実施される指導要領について勉強し、小中の連携や、中学校の各教科の授業をどのようにしていくかについて研修を深めるものです。
今日は、十中にて、午前中は理科、午後は保健体育の研修会が開かれ、区内の小中の先生が集まりました。
写真は、理科の実験と保健体育の柔道の研修です。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科教室東根小学校へ

7月30日(金)に、本校理科担当の遠田主幹教諭が、東根小学校のサマーサポートとして理科教室を行いました。
4年生から6年生の児童のみなさんと、楽しく理科を学びました。東根小学校の先生方の支援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1

卓球部東根小学校へ

7月22日(木)に本校卓球部が東根小学校で卓球を教えてきました。これは、東根小学校が夏休み中におこなっている「サマーサポート」のひとつ「卓球教室」に、中学生の参加をとお声をかけていただき、参加させていただきました。
最初はうまく進行できないところもありましたが、小学生に卓球を教えるという貴重な経験ができました。特に、4ヶ月前まで小学生だった中学1年生ですが、一生懸命教える姿は、もう立派な中学生になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ベンチ

画像1 画像1
3年生の昇降口に小さなベンチが2個置いてあります。これは、昨年度の林間学園で現3年生が作ったものと、今年度の自然宿泊体験教室で1年生が作ったものです。いずれも、八ヶ岳中央農業実践大学校で、ワークショップ「木工」を選んだ生徒が半日がかりで制作したものです。学校へ持ち帰り、用務主事が仕上げをして、今昇降口に置いてあります。
これが、思った以上に利用されています。保護者の方がブーツを履くときに利用されたり、生徒が下校時にちょっとだけ腰掛けて談笑したりしています。ベンチには、制作者の名前が書かれていますので、機会があったら見つけてみてください。

ビーズクラフト部

ビーズクラフト部が夏休み中に、八雲児童館において子ども達にビーズ作品の作り方を教えています。昨年度はじめに児童館よりお誘いをいただいていたのですが、昨年度は都合がつかずに、ようやく今年度実現しました。7月26日(月)・27日(火)・28日(水)の3日間、ビーズクラフト部のメンバーを中心に行っています。
小学生や幼児のみなさんに、ブレスレットや指輪などの作り方を教えます。参加してくれたみなさんは、すぐに覚えてすてきな作品を作っています。小さなお子さんにも喜んでいただき、本校の生徒も楽しく教えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サマースクール

今日から夏季休業(夏休み)です。お休みではありますが、たくさんの生徒達が部活動やサマースクールで登校しています。今日も猛暑の一日になりそうですが、サマースクールに参加する生徒達は、汗を拭きながら学習に取り組んでいます。写真は、2年生の数学と3年生の国語の教室です。
画像1 画像1 画像2 画像2

自由が丘統一美化デー

画像1 画像1
17日(土)、生徒会役員のメンバーを中心に、自由が丘統一美化デーに参加し、自由が丘駅周辺の清掃ボランティアを行いました。駅周辺は、放置自転車・ゴミ等も比較的少なく、清掃作業は順調に進みました。

水分補給講演会

画像1 画像1
1・2年生向けに水分補給講演会を本日4校時に行いました。大塚製薬の中元寺先生をゲストティーチャーとしてお招きして、熱中症とその予防と対応についてお話をしていただきました。暑い体育館でしたが、生徒は真剣に話を聞くことができました。

読書週間

本日7月12日(月)から一週間を読書週間として、朝の20分間全校生徒と先生が朝読書をします。初日の今日は、本を忘れた生徒が数名いましたが、その生徒も図書館から本を借りて静かに読書をしました。どの学級も生徒達が本の世界に入って、豊かな時間が流れていました。写真は、2年生と3年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年校外学習6

画像1 画像1
飯ごう炊さんんの後は、班で自由行動です。こぶたレースに参加して優勝した生徒もいました。

2年校外学習5

画像1 画像1
片付けも手際よくできました。係員の方からお褒めの言葉をいただきました。

2年校外学習4

画像1 画像1
おいしいカレーライスができました。カレーも上手に仕上がっています。

2年校外学習3

画像1 画像1
かまどでは、煙で涙を流しながら、男女仲良く調理に取り組めました。

2年校外学習2

画像1 画像1
カレーライスの調理開始。包丁さばきが上手な生徒がけっこういます。危なっかしい生徒には先生方がサポートしました。

2年校外学習1

画像1 画像1
7月8日(木)、マザー牧場に校外学習に行きました。午前中は飯ごう炊さんです。係員の方の説明を真剣に聞いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

学校評価

PTAだより

学校経営

保護者の皆様へ

給食だより

給食献立表