令和6年5月15日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
・たらの酢豚風ごはん
・わかめスープ
・オレンジ(セミノール)
・牛乳

★使用食材の産地
たら(アメリカ)絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
ごま(スーダン・パラグアイ)
ピーマン(茨城)生姜(高知)
にんにく(青森)にんじん(徳島)
小松菜(埼玉)玉ねぎ(佐賀)
長ねぎ(栃木)オレンジ(セミノール・三重)

★今日の献立のポイント
運動会予行がありました。
今日の主食は「たらの酢豚風ごはん」でした。「酢豚風」は「豚肉」のかわりに魚の「たら」を使っています。「豚肉」を使うよりもヘルシーでさっぱりした酢豚ごはんになるのが、この料理のポイントです。
『酢豚』と聞くと苦手・・と思う生徒もいるかと思い、「酢豚風」ということで、料理にお酢を使わずにケチャップを代用して味付けをしました。
また、疲労回復のためのオレンジを、今日もデザートとして付けました。昨日とは違う種類のセミノールというオレンジです。
今日もおいしくいただきました。

令和6年5月14日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
・ドライカレー
・コールスローサラダ
・ニューサマーオレンジ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)大豆(北海道)
にんにく(青森)生姜(高知)
にんじん(徳島)玉ねぎ(佐賀)
ピーマン(宮崎)パセリ(千葉)
キャベツ(神奈川)きゅうり(栃木)
コーン(北海道)ニューサマーオレンジ(静岡)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「ドライカレー」でした。普通のカレーと比べるとその名の通り水分が少ないカレーで、日本独自のカレー料理のことです。
今日の「ドライカレー」には、ひき肉のほかに細かく刻んだ大豆が入っていました。肉や魚に負けないくらいの栄養(たんぱく質)が含まれている食材です。
また、疲労回復が期待できる『ビタミンC』を含むオレンジを、デザートとして付けました。
カレーの味付けは、1年生に合わせて甘めにしました。
どのクラスでも人気で、残菜はゼロでした!
今日もおいしくいただきました。

令和6年5月13日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
・ごはん
・西湖豆腐
・グリーンサラダ
・大豆とじゃこの甘辛煮
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)大豆(北海道)
木綿豆腐(愛知・佐賀)じゃこ(広島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
生姜(高知)にんにく(青森)
長ねぎ(茨城)にんじん(徳島)
ピーマン(茨城)キャベツ(神奈川)
大根(千葉)きゅうり(宮崎)
玉ねぎ(佐賀)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「西湖豆腐」でした。西の湖と書いて西湖と読むのですが、中国にある世界遺産にも登録されている美しい湖のことです。
西湖の近くにはおいしい魚料理がたくさんあることから、おいしい料理には何にでも「西湖」という言葉がつくようになりました。
今日の給食では、鶏がらと豚骨のスープをベースにトマトの水煮や酢・醤油・砂糖で味付けした、豆腐の煮込み料理が登場しました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年5月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・ごはん
・和風ハンバーグ
・小松菜サラダ
・玉ねぎのみそ汁
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)絞り豆腐(新潟・佐賀)
油揚げ(愛知・佐賀)たまご(青森)
わかめ(韓国)コーン(北海道)
大根(千葉)万能ねぎ(福岡)
小松菜(東京)キャベツ(千葉)
にんじん(徳島)きゅうり(徳島)
レモン(広島)玉ねぎ(佐賀)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「和風ハンバーグ」でした。目黒一中でいつも登場するハンバーグは、ケチャップソースの洋風ハンバーグですが、今回はおろしソースの和風ハンバーグにしてみました。
この時期の大根は辛さや苦みが強いので、おろした大根を調味料と一緒に良く煮て、特製のおろしダレを作りました。
ハンバーグは1つ1つ、調理員さんがこねて形を整えてくださり、手間と時間がかかったものです。
今日もおいしくいただきました。

令和6年5月9日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
・ごはん
・白身魚のあずま煮
・和風サラダ
・呉汁
・牛乳

★使用食材の産地
モウカサメ(宮城)鶏肉(北海道)
油揚げ(愛知・佐賀)ごま(スーダン・パラグアイ)
キャベツ(千葉)大根(千葉)
にんじん(千葉)玉ねぎ(佐賀)
ごぼう(青森)長ねぎ(群馬)
ほうれん草(埼玉)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「白身魚のあずま煮」でした。あずま煮は「煮る」という漢字が入っているので煮魚の料理だと思われがちですが、実は魚を油で揚げて、砂糖としょうゆで作った甘辛いタレに絡めて、ごまをふった料理のことです。
あずま煮の「あずま」とは、「東」のことで、甘辛いタレが関東風(東日本)の味付けを意味しています。
どのクラスも良く食べていました。今日もおいしくいただきました。

令和6年5月8日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
・キムチチャーハン
・ワンタンスープ
・杏仁豆腐
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)たまご(青森)
キムチ(国産)にんじん(宮崎)
小松菜(東京)にんにく(青森)
生姜(高知)もやし(静岡)
長ねぎ(群馬)ほうれん草(埼玉)
みかん缶(国産)黄桃缶(ギリシャ)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「キムチチャーハン」でした。チャーハンに使われている豚肉とキムチは、味の上でも栄養面でも相性抜群の食材で、疲労回復やスタミナアップの効果も期待のできる優秀コンビです。
「キムチチャーハン」は目黒一中で前から人気のあるメニューの1つで、今年度入学した1年生もにこにこしながらおいしそうに食べてくれていました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年5月7日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
・コーンピラフ
・ポークビーンズ
・フルーツポンチ
・牛乳

★使用食材の産地
鶏肉(北海道)豚肉(茨城)
にんじん(宮崎)パセリ(静岡)
にんにく(青森)生姜(高知)
玉ねぎ(佐賀)じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(千葉)コーン(北海道)
みかん缶(国産)パイン缶(フィリピン)
黄桃缶(ギリシャ)

★今日の献立のポイント
連休が明けました。今日から運動会前日までの給食は、応援メニューになります。今日の主菜は「ポークビーンズ」でした。ビーンズは豆を意味し、今日は大豆を使いました。
大豆には『畑の肉』と呼ばれるほど肉や卵に負けない良質なたんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は私たちの体を作るうえで、とても大切な栄養素です。
疲れていたり、暑かったりすると「食が進まない・・・」なんてこともあると思いますが、しっかり食べて体を回復させてほしいと思います。
今日もおいしくいただきました。

令和6年5月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・中華ちまき
・もやしのナムル
・トックスープ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)ごま(スーダン・パラグアイ)
たけのこ(福岡)にんじん(徳島)
小松菜(埼玉)生姜(高知)
もやし(千葉)コーン(北海道)
干し椎茸(九州)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「中華ちまき」でした。5日は子どもの日(端午の節句)なので、連休前の今日はお祝い献立として、給食室で中華風「ちまき」を手作りしました。
洗米・浸水させたもち米を、炒めた具の中に加えて、水分がなくなるまでさらに良く炒め、竹の皮で1つ1つ包みました。
昔から「ちまき」は、食べると病気や災い事を避けられると言われています。
今日の「ちまき」を食べて、生徒の皆さんには1年間また、元気に過ごしてほしいなと思います。
調理員さんに感謝の気持ちをもちながら、今日もおいしくいただきました。

令和5年5月1日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
・ごはん
・ししゃもの甘露煮
・肉じゃが
・大根のみそ汁
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)ししゃも(アイスランド)
油揚げ(愛知・佐賀)こんにゃく(群馬)
ごま(スーダン・パラグアイ)
玉ねぎ(北海道)にんじん(徳島)
大根(千葉)じゃがいも(鹿児島)
長ねぎ(千葉)さやいんげん(沖縄)

★今日の献立のポイント
5月になりました。明後日からまた連休が始まりますが、休みが明けると運動会練習が本格化します。生徒のみなさんには食事と睡眠をしっかりとるように、いつも以上に心がけてほしいと思います。
今日の主菜は「ししゃもの甘露煮」でした。甘露煮とは、しょうゆやみりん、多めの砂糖または水あめで照りが出るまで長時間煮込むことを意味します。
ししゃもは好みが分かれる食材ではありますが、今日もおいしくいただきました。

令和6年4月30日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
・ごまご飯
・生揚げと野菜の味噌炒め
・中華サラダ
・たまごスープ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)ハム(千葉・群馬)
生揚げ(佐賀・新潟)たまご(青森)
春雨(タイ)玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)ピーマン(高知)
キャベツ(神奈川)きゅうり(宮崎)
長ねぎ(千葉)小松菜(埼玉)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「生揚げと野菜のみそ炒め」でした。生揚げを豚肉、キャベツなどの野菜を炒めて、醤油、みそ、豆板醤、砂糖で甘辛く味付けしました。
ごまご飯と一緒においしくいただきました。

令和6年4月26日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
・うま煮丼
・春キャベツのみそ汁
・のり塩大豆
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)高野豆腐(カナダ)
大豆(北海道)わかめ(韓国)
こんにゃく(群馬)
キャベツ(神奈川)小松菜(東京)
にんじん(徳島)玉ねぎ(北海道)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「うま煮丼」でした。うま煮は野菜や豚肉、凍り豆腐(高野豆腐)、糸こんにゃくなど、いろんな食材をじっくり煮て、砂糖・醤油などの調味料で甘辛く味付けをしました。
ごはんと一緒に、今日もおいしくいただきました。

令和6年4月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・フィッシュバーガー
・ABCスープ
・フルーツポンチ
・牛乳

★使用食材の産地
メルルーサ(アルゼンチン)鶏肉(北海道)
コーン(北海道)キャベツ(神奈川)
玉ねぎ(北海道)にんじん(新潟)
エリンギ(長野)じゃがいも(鹿児島)
パセリ(香川)みかん缶(国産)
パイン缶(沖縄)黄桃缶(山形)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「フィッシュバーガー」でした。バーガーのフライは、メルルーサという白身魚をサクサクになるように給食室でていねいに揚げました。
ソースをかけたフライと炒めた千切りキャベツをパンに挟んで、生徒のみなさんの手元に届けました。今日は一中で223個のバーガーを作りました。食べるのは一瞬に感じるかと思いますが、作るのには手間と時間がかかっています。
いつも以上に感謝しながら、おいしくいただきました。

令和6年4月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・ごはん
・おからメンチ
・和風サラダ
・大根のみそ汁
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)おから(佐賀・新潟)
ひじき(長崎)わかめ(韓国)
にんじん(新潟)玉ねぎ(北海道)
もやし(静岡)白菜(茨城)
長ねぎ(千葉)大根(千葉)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「おからメンチ」でした。普段、不足しがちな栄養素(カルシウム・鉄など)を補うための、給食オリジナルメニューの1つです。
今日のメンチはひき肉におから・ひじき・にんじん・炒めた玉ねぎと調味料を混ぜて形を整え、1つ1つ調理師さんが揚げてくださいました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年4月22日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
・麻婆丼
・春雨スープ
・オレンジ(河内晩柑)
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)鶏肉(北海道)
木綿・絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
生姜(高知)にんにく(青森)
長ねぎ(千葉)にんじん(新潟)
玉ねぎ(北海道)にら(高知)
小松菜(東京)オレンジ(河内晩柑・愛媛)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「麻婆丼」でした。麻婆豆腐は中国の西南部にある四川省という地域で生まれた料理です。四川料理は唐辛子などの香辛料を使った辛い味付けが特徴です。給食では、辛いものが苦手な人も食べやすいように、辛くなり過ぎないように味付けをしました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年4月19日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
・スパゲッティミートソース
・コールスローサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)マッシュルーム(岡山)
コーン(北海道)生姜(高知)
にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)パセリ(千葉)
きゅうり(宮崎)キャベツ(愛知)
パイン缶(沖縄)黄桃缶(山形)
みかん缶(国産)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「スパゲッティミートソース」でした。ミートソースは、みじん切りの玉葱とひき肉をじっくり炒め、水煮のトマトを加えて、よく煮込んで作りました。玉葱やトマトの水分で煮詰めるので、甘みやうま味がたっぷり詰まったソースに仕上がりました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年4月18日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
・ひじきごはん
・ししゃもの香味揚げ
・あっさり和え
・玉ねぎのみそ汁
・牛乳

★使用食材の産地
鶏肉(北海道)ししゃも(アイスランド)
絹ごし豆腐・油揚げ(愛知・佐賀)
ひじき(長崎)わかめ(韓国)
さやいんげん(沖縄)生姜(高知)
キャベツ(愛知)長ねぎ(栃木)
きゅうり(宮崎)レモン(愛媛)
玉ねぎ(北海道)にんじん(徳島)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「ししゃもの香味揚げ」でした。ししゃもには生徒のみなさんの骨や歯を強くする『カルシウム』が多く含まれています。成長期のみなさんにとって、体の土台作りとなる食材の1つです。
今日は一中特製の香味ダレをかけていただきました。カルシウムの大切さを感じながら、今日もおいしくいただきました。

令和6年4月17日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
・レタスチャーハン
・ワンタンスープ
・りんごゼリー
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)たまご(青森)
レタス(茨城)にんじん(徳島)
長ねぎ(栃木)にんにく(青森)
もやし(千葉)生姜(高知)
ほうれん草(茨城)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「レタスチャーハン」でした。レタスは春と冬に旬を迎えます。原産国はヨーロッパ・西アジア・アフリカ北東部あたりと言われていて、日本でレタスが食べられるようになったのは、戦後、アメリカからの輸入がきっかけです。
レタスは生野菜のサラダとして食べられている印象が強いと思いますが、最近ではスープや鍋物に使われることも増えてきました。今日の給食では「レタスチャーハン」として登場しました。レタスのシャキシャキ感を味わいながら、おいしくいただきました。

令和6年4月16日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
・ごはん
・さわらの照り焼き
・ごま和え
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

★使用食材の産地
さわら(韓国)油揚げ(愛知・佐賀)
ごま(スーダン・パラグアイ)
キャベツ(愛知)生姜(高知)
にんじん(徳島)白菜(茨城)
長ねぎ(栃木)じゃがいも(北海道)
玉ねぎ(北海道)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「さわらの照り焼き」でした。さわらは漢字で魚偏に春と書き、昔から春を告げる祝い魚として知られています。
名前の通り今が旬の魚で、今日は一中特製の照り焼きダレをかけていただきました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年4月15日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
・大豆ピラフ
・ジュリエンヌスープ
・みかん(甘夏)
・牛乳

★使用食材の産地
ウインナー(千葉・群馬)ベーコン(デンマーク)
大豆(北海道)コーン(北海道)
玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)
小松菜(埼玉)じゃがいも(北海道)
キャベツ(愛知)みかん(甘夏・三重)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「大豆ピラフ」でした。給食では豆がよく使われますが、その理由は体をつくる「たんぱく質」が豊富で、そのほかにもビタミンやカルシウム、鉄分などの不足しがちな栄養素を多く含むからです。
『豆』と聞くだけで「苦手だな・・・」と思う生徒もいるのかなと思います。目黒一中の給食では、大豆をそのままの丸の形ではなく、細かくしてピラフの具として混ぜ込みました。
今日もおいしくいただきました。

令和6年4月12日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
・じゃこべえピラフ
・トックスープ
・清見オレンジ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)ベーコン(デンマーク)
じゃこ(広島)油揚げ(愛知・佐賀)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森)生姜(高知)
にんじん(新潟)小松菜(東京)
長ねぎ(茨城)清見オレンジ(愛媛)

★今日の献立のポイント
今日の主食は「じゃこべえピラフ」でした。「じゃこべえピラフ」のじゃこはちりめんじゃこ、べえはベーコンのことをさしています。
ちりめんじゃこはしらすを塩ゆでして干したもので、骨を強くする栄養素『カルシウム』が多く含まれています。成長期である生徒のみなさんにとって、必要不可欠な栄養素です。
今日もおいしくいただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182