1年生 英語の授業
1年生は入学してからの1年間、ALTのレイ先生にお世話になりました。代表生徒が英語で感謝のことばを伝え、寄せ書きをプレゼントしました。授業が終わると、サインをもらいたい生徒がいっぱい先生の周りに集まっていました。とても楽しく英語を学ぶことができました。ありがとうございました。
2年生 英語の授業
2年生も2年間、ALTのレイ先生にお世話になりました。代表生徒からの言葉と寄せ書きをプレゼントしました。喜んでもらえて、みんな笑顔になりました。
3年生 英語の授業
3月8日は、3年生にとって、ALTのレイ先生との最後の英語の授業でした。授業の終わりに、代表生徒が感謝の言葉を英語で伝え、寄せ書きをプレゼントしました。
Thank you very much! See you again. 2年生 英語スピーチ
2年生最後の英語スピーチ発表会の様子です。自分のおすすめの観光地について調べ、その魅力を発表しました。日本や海外の行ってみたいところや行って良かったところなどについて、流暢な英語で説明していました。
来週の予定3月18日(月)卒業式準備 19日(火)卒業式 20日(水)春分の日 21日(木)1・2年保護者会 22日(金)卒業生の話を聞く会(1・2年) 3月15日(金)3年生 奉仕活動
午後は、3年生が卒業前の奉仕活動として大掃除に取り組んでいます。3年間過ごした第一中学校への感謝の気持ちを込めて、一生懸命に取り組んでいます。「黒板ありがとう!」「机とイスありがとう!」と言いながら、掃除をしている生徒がいました。いろいろな想いが胸の中にあふれながらの活動です。
3月15日(金)お昼休みの図書室
ぽかぽか陽気の午後です。お昼休みの図書室には、大勢の生徒が来室していました。
3月15日(金)2年生 英語の授業ー2
3年生へ感謝の気持ちを込めたメッセージカードを作りました。「3年生たち、みんなかっこよかった」「来年は自分たちも英語劇をやりたい」という声が聞こえてきました。
3月15日(金)2年生 英語の授業ー1
3年生の卒業制作英語劇「Snow White」の動画を視聴しました。一人一役分担し、楽しく仲間と関わり合いながら完成させました。いつも前向きで一生懸命な3年生の姿を見て、上映後は大きな拍手がわきあがりました。
令和6年3月14日(木)・キムチチャーハン ・中華サラダ ・トックスープ ・オレンジ(せとか) ・牛乳 ★使用食材の産地 豚肉(茨城)ボンレスハム(千葉・群馬) たまご(青森)春雨(タイ) キムチ(国産)にんじん(千葉) 小松菜(東京)キャベツ(愛知) きゅうり(千葉)長ねぎ(千葉) 生姜(高知)オレンジ(せとか・愛媛) ★今日の献立のポイント 今日の主食と汁物は3年生からのリクエスト「キムチチャーハン」と「トックスープ」でした。 主食の「キムチチャーハン」はほかの学年でも人気のあるメニューの1つで、いつも食べ残しがほぼありません。汁物の「トックスープ」はトック(もち)の食感が好きという生徒が多い印象です。 今年度の給食回数は今日を含めると残り5回(3年生は3回)になりました。 今日もほぼ残しがなく、たくさん食べてくれました!おいしくいただきました。 3月15日(金)1年生 技術の授業
本棚の部品の切削(やすりがけ作業)をしています。安全第一で丁寧に取り組んでいます。
3月15日(金)良い一日を
気持ちのいい天気の朝です。3年生の卒業式までの登校日数も残りわずかです。1、2年生の登校日もあと4日です。楽しい一日になりますように!
3月14日(木)卒業式 合唱練習
卒業式の全校合唱「大地讃頌」の練習をしています。音楽科の先生のアドバイスをよく聞き、みるみると良くなっていきます。
3月14日(木)卒業式 予行練習
卒業式の予行練習を行っています。卒業生の入場から退場まで練習しました。卒業生も在校生もみんなしっかりした態度で練習に臨んでいます。
3月13日(水)三年生を送る会
来週に卒業式を迎える3年生。1,2年生から3年生への感謝の気持ちを伝え、3年生からも、今までの学校生活を振り返り、1,2年生、教職員へ感謝の気持ちを伝えました。お互いの未来につながる、あたたかい会になりました。
令和6年3月13日(水)・マヨコーンパン ・人参ドレッシングサラダ ・ミネストローネ ・牛乳 ★使用食材の産地 豚肉(茨城)ベーコン(デンマーク) たまご(青森)コーン(北海道) 玉ねぎ(北海道)キャベツ(愛知) 大根(千葉)きゅうり(千葉) にんじん(千葉)じゃがいも(鹿児島) パセリ(静岡) ★今日の献立のポイント 今日の主食は「マヨコーンパン」でした。先月のさつまいもロールパンに続いて、今回も生地から給食室で手作りしました。パンを一中で手作りする理由は、手作りの良さと安全性を生徒たちに伝えたいからです。 手間と時間をたくさんかけたので、愛情がいつも以上に込められたパンになりました 3年生からのリクエストは、副菜の「人参ドレッシングサラダ」と汁物の「ミネストローネ」でした。 パンと一緒においしくいただきました。 3月13日(水)3年生 卒業式練習
今日から卒業式練習が始まりました。緊張感をもって、しっかり取り組んでいます。さすが、一中の3年生です。
3月13日(水)1年生 女子体育の授業
1年生女子も元気いっぱいです。50m走のタイムを計っていました。全力でダッシュし、最後まで駆け抜けました。
3月13日(水)1年生 男子体育の授業
1500m走に取り組んでいました。「がんばれー!」応援の声を力に変えて、最後まで頑張っています。
3月13日(水)2年生 国語の授業
田村隆一さんの詩「木」を読んで考えたことを発表しています。
|
|