本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

1月16日(火)1年生 美術の授業

マインドマップを活用しながら、絵文字のアイデアを膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)朝読書の時間

今日も落ち着いた雰囲気で学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)朝の登校風景

生徒会と1学年委員会の生徒によるあいさつ運動が行われています。
よい1日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)放課後のバスケ部

たくさんの部員が練習に参加しています。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)放課後の吹奏楽部

今日は、外部指導員の方が2名来てくださっています。パートごとに、
ていねいな技術指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業調べ―2

画像1 画像1
画像2 画像2
・いろいろな職業があり、それぞれたくさんのやりがいがあるんだなと思いました。


・自分の夢やなりたいものを叶える努力をしたいと思いました。

・「思い切りやってみて」というアドバイスを読み、いろいろなことに
挑戦してみようと思いました。

・すべての仕事でコミュニケーションが大切だと思いました。

・どの仕事にも経験は大切なので、中学生の今からいろいろなことに挑戦したいです。

・自分の強みを生かしたり、好きなことや得意なことを仕事に選んでいたので素敵だなと思いました。

・視野を広げるためにもいろいろなことにチャレンジしたくなりました。知らない職業もたくさんあって、興味深かったです。目の前のことを一生懸命やろうと思いました。

・世の中にはいろんな職業があり、全部人の役に立っていることが分かりました。仕事の内容は全く違いますが、人のために働くことは共通点でした。僕も自分に興味をもったことを続けて、好きなことや得意なことを仕事にしたいです。

1年生 職業調べ―1

冬休みの宿題だった「身近な人の職業調べ」をロイロノートで共有しました。 職業調べを行うことで、自分の進路や生き方を考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語の授業です

平家物語の読解に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)1年生英語科の授業です

友達と話し合い、授業で学んだ単語の使い方などを確認していました。友達と学び合うことも楽しい学びにつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)3年生社会科の授業です

金融について学習を深めました。身近な問題として授業を展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)給食準備

週始めの給食準備ですが、班で協力してスムーズに準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)生徒朝礼 その2

生徒朝礼の司会進行も生徒会が行ってます。円滑で気持ちの良い生徒朝礼を生徒達で作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)1年生

横浜校外学習の事後学習発表会のリハーサルが行われていました。
明日が本番です。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)2年生 英語の授業

教科書の物語文を4つに分けて、4人組のグループで分担して読んで理解したことを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)生徒朝礼 その2

司会進行も生徒会が行い、円滑で気持ちのいい生徒朝礼を生徒達が支えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)生徒朝礼

始まる前からとても姿勢良く静かに整列ができています。各委員長からの連絡、生徒会長の言葉など、伝える側はわかりやすく丁寧にお話をして、聞く側は話し手を見て、集中して耳を傾けています。生徒会からの連絡では、これから受験する3年生への応援絵馬の発表がありました。1,2年生、教職員からの心のこもった応援絵馬は、2階の一中プラザにて掲示予定です。一中にご来校の際はぜひご覧ください。そして受験する3年生への応援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月12日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
・大豆ピラフ
・ジュリエンヌスープ
・紅茶ケーキ
・牛乳

★使用食材の産地
ウインナー(千葉・群馬)
ベーコン(デンマーク)
大豆(北海道)たまご(青森)
玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)
小松菜(埼玉)キャベツ(愛知)
パセリ(千葉)

★今日の献立のポイント
今日のデザートは「紅茶ケーキ」でした。紅茶はお茶の葉を発酵させて作られたもので、香り・味・色を楽しむ飲み物です。
今日は牛乳で紅茶を煮だし、ケーキの生地にも茶葉を入れてオーブンで焼きました。
今日もおいしくいただきました。

1月13日(土)土曜日のバスケ部

大会で勝利することを目標に、一生懸命練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

画像1 画像1
【来週の予定】
1月15日(月)生徒会朝礼
1月19日(金)2学年 校外学習

1月12日(金)放課後の女子バスケ部

女子バスケ部も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182