1月30日(火)教職員研修

よりよい教育の為に、本校では年に数回に渡って、教職員の研修を行っています。
日々、資質向上のために研鑽しています。
画像1 画像1

1月30日(火)2年生 音楽

合唱では、『美しいハーモニー』が聴こえてきました!
披露する時が楽しみです。
画像1 画像1

1月30日(火)3年生 英語の授業

長文問題の演習に取り組んでいます。がんばれ、3年生!
画像1 画像1

1月30日(火)1年生 社会の授業

歴史分野の学習をしています。冠位十二階の制度や十七条の憲法を制定した聖徳太子の政治を学んでいます。
画像1 画像1

令和6年1月29日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
・スパゲッティミートソース
・コーンサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)
もやし(静岡)コーン(北海道)
玉ねぎ(北海道)にんにく(青森)
にんじん(千葉)キャベツ(愛知)
生姜(高知)マッシュルーム(岡山)
パイン缶(フィリピン)みかん缶(国産)
黄桃缶(ギリシャ)

★今日の献立のポイント
全国学校給食週間4日目、今日の主食は麺料理の定番「スパゲッティミートソース」でした。
戦後給食が再開された頃は、給食室の調理道具が揃っていないことや、食器や食缶の数も少なかったことから、給食室でスパゲティを茹でることができませんでした。そこで、当時は麺屋さんに茹でてもらい、パッケージをしてソフト麺として届けてもらっていました。
時代と共に給食室の道具が整備されて、今では給食室でスパゲティを茹でることができるようになり、教室で盛り付ける今のようなスタイルになりました。
今日もおいしくいただきました。

1月29日(月)2年生 事後学習新聞完成

鎌倉校外学習の事後学習新聞が完成しました。展示発表会に出品されます。保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)2年生 女子体育の授業―2

授業の中だけでなく、休み時間などを利用して練習している姿をよく見かけました。振りを教え合ったり、ソロパ―トを作ったり、隊形を工夫していました。どのグループも頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)2年生 女子体育の授業―1

体育の授業内でダンスの発表会が行われました。昨年度の経験を生かし、それぞれのチームが工夫を凝らしてダンスで表現する楽しさを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)放課後のバスケ部

今日は女子のみの練習です。
画像1 画像1

1月29日(月)放課後のテニス部

夕方の日差しが穏やかです。今日の練習もがんばれ!ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)1年生 理科の授業

地学の授業です。ボーリング調査の結果から、地層の傾きを予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)1年生 理科の授業

身近なものから気体を発生させる実験です。今日は大根おろしを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)2年生 校外学習の事後学習−2

鎌倉校外学習の事後学習の一環として、フォトコンテストを実施します。鎌倉で撮影してきたお気に入りの一枚を選び、タイトルとコメントを書きました。楽しかった思い出がよみがえりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)2年生 校外学習の事後学習−1

校外学習で学んだことを班ごとに1枚の新聞にまとめています。工夫が施され、班ごとに特徴がある新聞、鎌倉での1日の思い出がたくさんつまった新聞になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)3年生 数学の授業

集中して演習問題に取り組んでいます。がんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)K-1キャロットカップ

男子バレーボールの決勝、3位決定戦がありました。今日も体育委員会の生徒たちが準備、運営等を行い、一中を支えていました。全校で取り組んでいるK-1キャロットカップ。みんなで参加し、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)新たな1週間の始まり

今週は展示発表会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月26日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
・ご飯
・くじらの竜田揚げ
・ごま和え
・けんちん汁
・牛乳

★使用食材の産地
くじら肉(北西太平洋)豚肉(茨城)
木綿豆腐(愛知・佐賀)こんにゃく(群馬)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん・大根・長ねぎ(東京・八王子)
もやし(千葉)生姜(高知)
ごぼう(青森)さといも(埼玉)
白菜(茨城)

★今日の献立のポイント
全国学校給食週間3日目、今日の主菜は「くじらの竜田揚げ」でした。
「くじら肉」は、戦後の学校給食が始まった頃には欠かせない、たんぱく源となる重要な食材でした。  
給食ではパンと組み合わせやすくすることや、また、調理器具の種類や数によって、「竜田揚げ」にすることが多かったようです。
現在は、豚肉や鶏肉が安定して供給されるようになってきたので、食べる機会もだいぶ減りました。
今日もおいしくいただきました。

「東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校」の体験授業を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・授業を受けて、ダンスにすごく興味をもつようになりました。「ダンスは楽しむ」という言葉が心に残りました。

・ダンスが苦手でしたが、ダンスレッスンが楽しかったので、踊るのもいいなと思いました。先生のようにいろんなことに挑戦したいと思いました。

・先生が教えてくださったように、好きなことを続けていきたいです。

・体の一部分だけを動かすところが難しかったけど、手をつけて練習したら少しずつできるようになったので良かったです。先生のおかげでとても簡単に踊ることができました。

・ダンスはあまりやったことがなかったので少し不安でしたが、先生が優しく教えてくれたおかげで楽しくできました。

「国際共立学園高等専修学校(美容師科)」の体験授業を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・美容と理容の違いやふだん学校で学ぶことなど、興味深いお話をたくさん聞けました。先生の美容師ならではのお話が面白かったです。

・パーマ体験をしたときに優しく教えてくださったので、楽しく授業を受けることができました。見ているときは簡単そうだと思っていましたが、いざやってみるとすごく難しかったです。美容師さん、理容師さんはすごいと思いました。

・実際にパーマを巻いてみたら、とても難しかったです。普段行っている床屋の人もたくさんの努力で仕事をしていることが分かりました。

・美容師の仕事について詳しく教えてもらい、もっと興味をもつことができました。

・普段意識していなかった美容と理容の違いや学校の話など興味深い話をたくさん聞かせてもらえました。視野が広がりました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182