1月31日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*ごはん
*ししゃもの甘露揚げ
*野菜の千草あえ
*じゃが芋と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
にんじん(千葉県)  ししゃも(カナダ)
もやし(神奈川県)  油揚げ(愛知県)
たまねぎ(北海道)  卵(青森県)
小松菜(茨城県)


      *** かみかみ献立 ***

今日は、噛み応えのある献立です。
揚げたししゃもを、甘辛いたれで味付けしました。
ししゃもは、頭から尾まで全て食べることができます。
ごはんにもとてもよく合う、ししゃもの甘露揚げを、ひと口、
30回かむことを目標に食べました。

1月30日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*カレーうどん
*茹でたまご
*キャラメルポテト
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)卵(青森県)
たまねぎ(北海道)豚肉(群馬県)
にんじん(千葉県)
長ねぎ(千葉県)
さつま芋(千葉県)
小松菜(茨城県)

    *** 全国学校給食週間 最終日 ***

今日は、全国学校給食週間最終日です。
給食は、時代とともに変わってきました。食器や調理器具も増え、
いろいろな献立を作ることができるようになりました。
ひとつ、変わらないのことは、みんなで一緒に同じ給食を食べる
ことです。
給食が、学校生活の中の楽しい思い出になって欲しいです。

1月29日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*シーフードピラフ
*ジュリエンヌスープ
*カントリーポテト
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県) えび(インド・インドネシア)
しょうが(高知県) 鶏肉(岩手県)
たまねぎ(北海道) いか(ペルー)
にんじん(千葉県)
キャベツ(愛知県)
じゃがいも(北海道)

 *** 全国学校給食週間 1月24日から1月30日 ***

全国学校給食週間です。
目黒区では、給食にごはんが導入されたのは、昭和55年からです。
主食にごはんが加わることで、献立の幅が広がりました。
今日は、お米を使って、魚介の入った、洋風のピラフを作りました。

1月26日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*五穀米
*かつおのごま揚げ
*キャベツのレモンじょうゆ
*根菜汁
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)  かつお(宮城県)
にんにく(青森県)  油揚げ(愛知県・佐賀県)
キャベツ(愛知県)
きゅうり(宮崎県)
ごぼう(青森県)
にんじん(千葉県)
じゃがいも(長崎県)

 *** 全国学校給食週間 1月24日から1月30日 ***

全国学校給食週間に合わせ、学校の図書コーナーの前には、『日本全国
給食図鑑』が置かれています。
給食は、長い歴史の中で、全国で食べられてきたことがわかります。
各県の農水産物を使った給食は、どれもとても美味しそうで、食べてみ
たくなります。
今日は、学校給食の目標のひとつである、和食を伝えるために、一汁二
菜の献立にしました。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*国産小麦のコッペッパン
*いちごジャム
*白菜のシチュー
*三色ピクルス
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県) 鶏肉(静岡県)
にんにく(青森県)
たまねぎ(千葉県)
にんじん(千葉県)
じゃがいも(長崎県)
はくさい(茨城県)
きゅうり(宮崎県)
だいこん(神奈川県)

     *** 全国学校給食週間 ***

1月24日から1月30日は全国学校週間です。
学校給食のはじまりの頃は、主食はパンでした。
大きなコッペパンとスープやシチューの組み合わせの献立
がほとんどでした。
今日は、その組み合わせを再現しました。
当時は食器はアルマイトでした。現在は、目黒区では、強
化磁器の食器を使用しています。
歳月をかけ、給食環境が整備されて来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31