9月11日(水) ゆかりごはん じゃがいもと竹輪のだし煮 凍り豆腐入り卵焼き いんげんのごま和え 牛乳

画像1 画像1
凍り豆腐は、豆腐を凍結乾燥させた保存食です。
乾燥状態では軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付けます。
冬期に豆腐を屋外に放置してしまったことから、偶然に製法が発見されたと言われています。
高野豆腐とも呼ばれますが、高野山で製造される凍り豆腐が、精進料理の1つとして全国に広まったものです。
今日は、卵焼きの中に小さくカットしてある高野豆腐を入れてみました。

<使用食材産地>
長ねぎ・ごぼう・いんげん(青森)、にんじん・じゃがいも(北海道)、小松菜(埼玉)、鶏肉(鹿児島)、鶏卵(青森)

9月10日(火) ミルクパン チョコチップyパン 目鯛のエスカベージュ  ポテトとマカロニのクリーム煮 キャベツとコーンのソテー 牛乳

画像1 画像1
エスカベージュとは、フランス語で油で揚げてから酢につけるという意味です。
 今日は、八丈島産の目鯛に薄力粉と片栗粉を混ぜたものをつけ、油で揚げ、トマトとたまねぎ、きゅうり、パセリを小さく刻んで入れたフレンチドレッシングサラダをかけて漬け込みました。
 元来は、スペイン料理で、揚げた魚を日持ちさせるために考えられたものだそうです。
 
<使用食材産地>
たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、エリンギ(新潟)、にんにく・トマト(青森)、パセリ(長野)、きゅうり(岩手)、キャベツ(群馬)、目鯛(八丈島)、鶏肉(青森)

9月9日(月) ごはん 五目豆腐 揚げ物2種(ししゃもの甘露煮・ごぼうのから揚げ) ミニトマト 牛乳

画像1 画像1
ごぼうは斜め切りにして片栗粉をまぶし、油で揚げたら、軽く塩をまぶして出来上がり。
独特の歯ごたえと香りは、食欲を高めてくれます。

<使用食材>
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、たけのこ(鹿児島)、チンゲン菜(愛知)、長ねぎ(青森)、にら(山形)、ごぼう(青森)、ミニトマト(青森)、たまねぎ(佐賀)、豚肉(鹿児島)、えび(タイ)、ししゃも(北欧)

9月4日(水)【重陽の節句メニュー】 里芋とじゃこのごはん かきたま汁 秋鮭のバター醤油焼き 青菜と菊の酢の物 牛乳

画像1 画像1
少々早いですが、9月9日は5節句のひとつ「重陽の節句」にあたります。
旧暦で菊の季節であることから、菊酒を飲んで邪気を払ったといわれています。

今日の給食では、酢の物に菊の花を入れました。
また、旬の食材である里芋や秋鮭なども取り入れ、季節を感じる献立となっています。

<使用食材産地>
里芋(千葉)、万能ねぎ(高知)、長ねぎ(秋田)、にんにく(青森)、白菜(長野)、にんじん(北海道)、ほうれん草(岩手)、しめじ(長野)、菊の花(山形)、鮭(北海道)、ちりめんじゃこ(広島)、鶏卵(青森)

9月3日(火) なすのミートスパゲティ オクラとミニトマトのサラダ 牛乳

画像1 画像1
まだまだ続く残暑に夏野菜をたっぷり使ったメニューです。
なす、オクラ、ミニトマト、彩りも鮮やかで食欲を増進させてくれます。

<使用食材産地>
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん・たまねぎ(北海道)、セロリ(長野)、マッシュルーム・ミニトマト(千葉)、なす(埼玉)、オクラ(高知)、牛肉(千葉)


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31