5月14日(火)技術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術の授業では、学習用情報端末とモーターで動くロボットを結び付け、プログラミングの仕組みを学習しています。アプリケーションで作ったプログラムをロボットに転送し動かすことに取り組んでいます。

生徒総会がありました。

画像1 画像1
6時間目に生徒総会がありました。

各委員会の委員長が、活動方針や活動内容について話をしてくれました。
質問や要望に対しても、自分たちの言葉で丁寧に回答をしていてとても立派でした。

各委員会では、日々目黒中央中学校を良くしようと尽力してくれていますが、それを実践し、より良い学校を目指していくためには、全員の力が必要です。委員会の人たちへの敬意も忘れず、一人一人が目黒中央中学校の一員であるという自覚をもって生活していきましょう。

GWも終わり、、

画像1 画像1
GWも終わり、新学期から約一か月が経過しました、新しい学校、新しいクラスにも少しずつ慣れてきたころかと思います。

さて、6月初めに体育祭がありますね。来週以降体育祭の練習や準備が多く入ってきます。体育祭実行委員は何度も放課後に集まり、体育祭をより良いものにしようと頑張ってくれています。各クラスの体育祭実行委員を中心に、より良い体育祭が運営できるように、みんなで協力していきましょう。

5月9日(木)理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室以外での授業でも、生徒の学習意欲を高める工夫がなされています。化学変化の学習では、原子記号に慣れ親しめるように、原子記号を使ったビンゴゲームの取り組み、電子黒板による資料の提示、学習用情報端末と組み合わせ、生徒一人一人の結果のデータを全員で共有するなどの授業が行われています。

5月2日(木)しいの木学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(2日)は、技術家庭の授業で、食物の栽培の実習に取り組みました。
先週、土を鍬で耕して畑を作り、ミニトマト、ジャガイモ、トウモロコシの種や苗を植えました。体験的な活動を通して、植物の成長の観察や、育成環境をどのように調節するかを学びます。これから先、どのような作物が育っているか楽しみです。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30