授業が本格的に始まっています!

画像1 画像1
先週までは授業のガイダンス、学年やクラスでの時間が多かったですが、今日からどの学年も本格的に授業が始まっていました!

好きな科目、苦手な科目あると思いますが、日々の授業を一生懸命受けること、これが大切だと思います。
内容も難しくなってきます。わからないことは先生に聞いてください!

2年生は1年生の時に経験した反省をしっかりと活かせるといいですね。
新たな気持ちで、充実した学校生活を送っていきましょう!

4月14日(金)生活安全教室がありました。放課後には生徒会の委員会活動始動です!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(14日)の生活安全教室では、自転車を安全に乗るためのルール、ヘルメットの着用についてなど、事故に巻き込まれないためのポイントをしっかり聞きました。相談機関などの利用も頭の隅に入れておくと、困ったときに役立ちそうです。

放課後には、専門委員会が始まりました。委員長、副委員長などの役職や目標を決めました。学校のために一丸となって活動してくれるでしょう。

4月13日(木)学力調査がありました 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(13日)は、目黒区の学力調査がありました。テストとなると、嫌悪感が湧き、点数が気になります。しかし、プラスの見方で考えると、これまで学習してきた内容が、どれくらい身に付いているか、理解が不十分なところはどこかを確かめる絶好の機会です。不十分なところは、基礎的な内容を復習してみましょう。

テストの点数は「見える学力」ですが、「見えない学力」を形作るものとして、「早寝」「早起き」「朝ご飯」が勧められています。生徒の皆さんは、朝決まった時間に起き、朝食をとり、学校に遅れずに登校できていますか?夜更かしをせずに、十分な睡眠がとれていますか?

新学期が始まり1週間になろうとしています。時間を大事にする意識を持ち、生活リズムを整え、勉強や部活動、日々の生活に取り組んでほしいと思います。


4月12日(水)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでの自己紹介や生徒会の委員選出、春休み明けの復習テストなど、新年度の新しい活気が、少しずつ校舎の内外に満ちてきました。

昨日(11日)の生徒会オリエンテーションを経て、本日(12日)より部活動の仮入部が始まりました。「何の部活動に入部しようか?」迷っている1年生には、多くの部活動を見学して、3年間続けられる部活動に入部してほしいと思います。

生徒会主催、オリエンテーションがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は身体計測が3時間かけて学年ごとに行われてました。伸びた成長に喜んだり、視力が落ちて残念がったりと昨年までの自分と比べる姿が印象的でした。
 また、今年度初めての給食もありました。昨年度までと大きく違うのは、大きな声でなければ話をしても良いというところです。コロナ前と全く同じというわけではないものの、緩和されたことで、給食準備中も楽しそうな姿が見られました。
 午後は生徒会主催のオリエンテーション。全委員会がスライドを用いて、丁寧に活動を紹介し、日常生活の注意点なども説明してくれました。続く、部活動紹介でも動画や写真に加え、デモンストレーションで会場を沸かしたり、ダンス部のパフォーマンス、吹奏楽部の演奏などもあったりして、2・3年生も楽しみました。今年度から新設されるバレーボール部は顧問の先生方による実演もあり、こちらも多くの部員が入り活性化していくと良いと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30