2月24日(金)学年末考査が始まりました

今日(24日)から学年末考査です。日頃の勉強の成果を出すことができましたか。
今日は祝日後の初日でした。
土日挟んで月曜日は2日目となります。
祝日にしっかり勉強できる反面、夜遅くまで勉強してしまって、朝起きられない・・・となってしまう可能性があります。
そうならないよう、生活リズムを整えるため、3食しっかり摂りお風呂に入って体を休めましょう。
また、胸の奥まで空気を吸い込んでゆっくり吐く深呼吸もおすすめです。深い呼吸をすることで交感神経と副交感神経が切り替わってよい睡眠が得られるそうです。

今日も学校の春をお知らせします。
校庭では様々な植物の新芽がのぞき、梅が満開です。
校内のあちこちに主事さんの作ってくださったひな人形が飾られています。
ひな祭りは来週金曜日、時間がある人は校内にあるひな人形を探してみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日(水)もうすぐ学年末試験が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(22日)は、学年末考査前の最後の登校日になりました。
三年生は昨日都立高校の一般入試があり、休む間もなく学年末試験へと切り替えなければなりませんが、中学校生活最後のテストを有終の美で飾れるよう最後まで気を抜かず全力で取り組みましょう。
写真は普段の学校生活の様子と道徳の授業の様子です。
3年生は残りの1回1回の授業を大切にし、悔いのない学校生活を送りましょう。

2月21日(火)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主事さん方が校舎内に飾ってくださる鉢植えに、
「体調に気をつけて入学試験がんばってね」のエールがありました.

本日(21日)は、都立高校入試(第一次募集・分割前期募集)の日です。受検する3年生は、実力が発揮されることを願っています。

登校している3年生は、学年末テストに向けての課題への取り組みや、卒業文集の作成に向け、委員の生徒が編集作業を行っています。
卒業式まで残り約1か月となりました。
中学校での残りの生活一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

2月16日(木)作品展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(16日)から作品展が始まりました。
日ごろの授業で作成した力作が、所狭しと格技室に並んでいます。
各クラス1時間ずつの鑑賞時間があり、1年生は本日でした。
特に2・3年生の作品には驚いたようで、熱心に見入る様子があり、
その後の感想文でも
「発想が独特で複雑なのに細かく描けていてさすがだと思った」
「みんな豊かな発想力ですごかった」
「想像していたよりも素敵な展示会で雰囲気も良かった」
「特に3年の作品は完成度が高く、さすがだと思った」
「来年の参考にしようと思うものが多くて、すごく良かった」
など、驚きと感動が表現されていました。
今年度は保護者の方の見学も数年ぶりに出来るようになりましたので、ぜひご鑑賞いただければ幸いです。

開催前の14・15日は、会場準備を行いました。
机やパネルを運ぶ、展示物を並べるなど、実行委員や係生徒の皆さんが、大変よく動いてくれたことで、予定よりも早く準備が終わりました。
よりよい作品展にしようと見えないところでたくさんの人たちが支えてくれて、作品展が開催できています。
三日間ではありますが、皆さん時間の許す限り、楽しんでください。

2月15日(水)いよいよ明日から作品展が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は作品展の準備を行いました。
写真はその準備の様子です。

作品展は、普段の学校生活での各教科や部活動の学習内容等を発表する場です。
2月16日から18日までの3日間公開しています。
保護者の方は以前配布させていただいた時間の中で、足を運んでいただき、子どもたちの日々の成果をご覧に頂ければ幸いです。

生徒のみなさんは、多種多様な作品を鑑賞することを大いに楽しむこと、気づいたことや学んだことをこれからの学習や活動へ生かしていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28