2月3日(木)福は内〜!コロナは外〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
 節分に「豆まき」を行うのは、「季節の区切りとなる節分の日にその年の厄を払い、節分の翌日から始まる新しい年に福を呼び込むため」だそうです。ちなみに、「豆」が使われる理由としては、魔物を滅ぼす=魔滅(まめ)に通じているとも言われているそうです。

 今現在の魔物はやはり「コロナウイルス」でしょうか。体の中に魔物(コロナ)が入ってこないよう各自基本に立ち返り、「手洗い・うがいの徹底」「ソーシャルディスタンス」などを心がけていきましょう。

2月2日(水) 2年生:修学旅行事前学習ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(2/2)、4校時に2年生は修学旅行の事前学習ガイダンスが体育館で行われました。2年生は、3年生に進級した5月に修学旅行で金沢に行きます。その修学旅行で、充実した班行動が行えるために訪問先や体験学習の準備として2月4日(金)「総合的な学習の時間」から取り組まれる「事前学習」について説明が行われました。
 生徒の皆さんは、修学旅行での活動に気持ちを膨らませまがら真剣に聞き入っていました。修学旅行当日が、楽しく迎えられるよう事前学習に取り組んでいきましょう。

2月1日(火)「皆様なら何とお答えされますか?」

画像1 画像1
先日、生徒会本部役員から「15周年を振り返る」という特集でインタビューを受けました。

質問内容は「10周年と15周年を迎え、目黒中央中学校の変わったところを教えてください!」というものでした。皆様なら何とお答えしますか?

ただ年月だけ長く勤務していて、これといった貢献をしていない私ですが、いきなりこのような質問を受け、ピーンと頭に浮かんだ答がありました。
それは「目黒中央中学校の生徒の成長」です。この5年間で、日頃の細かい教育活動や行事、ご家庭や地域の皆様の温かい眼差しのお陰で、どんどん立派になっているなぁと感じるのです。

それを「伝統の継承と発展」と言うのでしょうか。代々の先輩たちの姿を見て、現在15周年を迎えた在校生たちは、確実に成長しています。

まさしく校名通り目黒の「中央」に位置するような伝統ある学校にますます発展してほしいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31