9月7日(火) 東京オリンピックの余韻

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(9月7日)の登校時間に、東京オリンピックの目黒区聖火ランナーとして走る予定であった地域の方が、トーチを生徒に見せてくださいました。

生徒の中には、実際に持たせてもらったり、触らせてもらったりしていました。
自国開催ならではの楽しみ方ができ、とても良い経験になったと思います。


本日から前期期末考査が始まりました。
中間テストよりも教科が多くなり、勉強が大変だったと思いますが、生徒たちは自分の力を発揮できるように集中してテストに取り組んでいました。

残り2日間も学習の成果がテストでも出せるよう頑張りましょう!



9月4日(土)「秋の気配…。」

画像1 画像1
 ここ数日めっきり涼しくなり、お風邪などひかれませんように十分お気を付けください。

 さて、9月は「道徳授業地区公開講座」がある関係で、本日4日・11日・25日と登校日となっております。少し変則的ですが、お間違いないようにしてください。

 夏休みから通常の生活のリズムへと…、生徒たちも少しずつ慣れてきたようです。
どの学年も火曜から始まる「前期期末考査」に向けて必死モードに入っていました。本日9月4日(土)。

 なかなか取り組んだからといって、すぐに成果が出ないのが「学問」だと思います。でも、子供らの頑張る姿を見ながら「何とか努力に見合った結果が出るといいなぁ…。頑張れ!」とつぶやいている自分がいました。

 特に3年生。新型コロナウイルスが猛威を振るっている今日この頃です。体調だけには十分気を付けて「夢」の懸け橋が架かるといいですね。心から応援していますよ。

 保護者の皆様と全く同じ気持ちで見守る「目黒中央中学校教職員」の眼差しをあちらこちらで感じた「心ほっこりする」一日でした。

9月3日(金)「疑似体験。」

画像1 画像1
 今、2年生は国語の授業で大岡信さんの「言葉の力」という教材を学習しています。桜の花びらのピンク色と言葉一語一語の関係が似ているところから、表面的に見えるところだけ磨いても魅力的な言葉の遣い手にはなれないという内容です。

学習を進めながら、言葉は「発している人間の内面=人間性・心」が影響することに生徒たちは気づき、「素敵な言葉・+の力を聞き手に与える言葉」が遣えるようになるためには、体験や疑似体験が大切と感じたようです。

 昨日から国語エリアに「区立中学校 平和資料展」がスタートしました。是非たくさんの生徒たちが、犠牲になられたたくさんの方々へ哀悼の意をもつとともに、痛ましい過去の惨事を疑似体験し「人間性」を成長させる契機にしてほしいと思います。

 ※「区立中学校 平和資料展」は目黒区総務課が目黒区平和祈念事業の一環として行っています。本展示は9月2日(木)〜9月14日(火)の期間で行われ、9月15日(水)次の学校へ撤収・搬出されます。

9月2日(木)生徒会役員選挙 朝の演説

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(月)の学校日記でも紹介しましたが、8月26日(木)から生徒会役員選挙立候補者の朝の選挙活動が始まっています。今日は各教室を回って行う朝の演説活動の様子です。すべての候補者が、堂々と「目黒中央中学校をよくしたい」という熱い想いを語ってくれています。

 また、候補者一人一人が選挙ポスターを作成し掲示しています。オリジナリティ溢れる力作揃いですので、ぜひポスターにも注目してみてくださいね。

 

9月1日(水)前期期末考査前 : 放課後学習支援教室を奮って活用しよう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月31日から前期期末考査7日前となり、部活動・区連体練習が中止になって希望生徒対象の放課後学習支援教室が始まりました。自分の苦手な教科を、先生に質問しながら集中して学習できるので奮って参加してください。
 各学年、教科教室で実施しされています。ラーニングセンターも開放されていますので利用してみてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31