9月3日(金)「疑似体験。」

画像1 画像1
 今、2年生は国語の授業で大岡信さんの「言葉の力」という教材を学習しています。桜の花びらのピンク色と言葉一語一語の関係が似ているところから、表面的に見えるところだけ磨いても魅力的な言葉の遣い手にはなれないという内容です。

学習を進めながら、言葉は「発している人間の内面=人間性・心」が影響することに生徒たちは気づき、「素敵な言葉・+の力を聞き手に与える言葉」が遣えるようになるためには、体験や疑似体験が大切と感じたようです。

 昨日から国語エリアに「区立中学校 平和資料展」がスタートしました。是非たくさんの生徒たちが、犠牲になられたたくさんの方々へ哀悼の意をもつとともに、痛ましい過去の惨事を疑似体験し「人間性」を成長させる契機にしてほしいと思います。

 ※「区立中学校 平和資料展」は目黒区総務課が目黒区平和祈念事業の一環として行っています。本展示は9月2日(木)〜9月14日(火)の期間で行われ、9月15日(水)次の学校へ撤収・搬出されます。

9月2日(木)生徒会役員選挙 朝の演説

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(月)の学校日記でも紹介しましたが、8月26日(木)から生徒会役員選挙立候補者の朝の選挙活動が始まっています。今日は各教室を回って行う朝の演説活動の様子です。すべての候補者が、堂々と「目黒中央中学校をよくしたい」という熱い想いを語ってくれています。

 また、候補者一人一人が選挙ポスターを作成し掲示しています。オリジナリティ溢れる力作揃いですので、ぜひポスターにも注目してみてくださいね。

 

9月1日(水)前期期末考査前 : 放課後学習支援教室を奮って活用しよう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月31日から前期期末考査7日前となり、部活動・区連体練習が中止になって希望生徒対象の放課後学習支援教室が始まりました。自分の苦手な教科を、先生に質問しながら集中して学習できるので奮って参加してください。
 各学年、教科教室で実施しされています。ラーニングセンターも開放されていますので利用してみてください。

8月30日(月)あいさつに思いを込めて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み明け25日の朝礼で生徒会役員選挙立候補者の紹介をし、その翌日(26日)から立候補者の朝の選挙運動が始まりました。朝の選挙運動は主に2つです。1つは朝のあいさつ運動。もう1つは各教室を回って行う朝の演説です。

 写真は本日(30日)のあいさつ運動の様子です。立候補者は威勢のいいあいさつをしています。生徒も初日より、そのあいさつに応えている印象で、立候補者の意志が伝わっているのだと感じます。

 朝の選挙運動は前期期末考査の3日間を除き、立会演説会当日の10日まで続きます。立候補者は1日1日を大切に、1票でも多く票をもらえるように頑張りましょ!そして生徒の皆さんは立候補者の意志をしっかりと受け止めて、立会演説会に臨みましょう!

8月27日(金)「今を生きる。」

画像1 画像1
 長い夏休みも終わり、前期の総まとめとなる日々がスタートし数日が経ちました。
30日(月)1校時の学活は学年集会。学年主任勝部先生からお話をいただきます。

 ご承知のとおり既に目黒中央中学校の先頭を切って走る立場を3年生から受け継ぎました。生徒会活動・部活動その他諸々のことを「継承と発展」、このことを念頭におきながら、本気で取り組まなければならないのです。

 しかし、残念なことに全員がまだこのことを意識しての言動になっていません。だからこそ、勝部先生が想いを言葉に載せて話される予定です。

 言葉には力があります。その想いが生徒の皆さんの「心」に「確実に届く!」と信じてやみません。学級委員を中心に意識が高まっている人たちは、さらにその気持ちを引き締め「自分だけできていればいい!」という小さな心ではなく、周りも引っ張る大きな心で生活してほしいです。学年集会に参加して「あっ、そうか…。」と気づいた一部の人たちは「思い立ったら吉日」です。是非「自分」を変えていきましょう。

 さぁ、中学校生活の折り返し地点を通過しましたよ。自分の人生に後悔しないためにも「今を生きる」。
 精一杯本気で日々取り組んでください。期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30