2月7日(火) 作品の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会の作品搬入が始まりました。

会場内ではありませんが、廊下の掲示にも素敵な作品がたくさん並んでいるので紹介します。

3年生です。

2月6日(月) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
活動を振り返り、改善点を確認します。

2月は短いですが、充実した活動になるよう皆で考えながら進めています。

2月3日(金) 清掃時間

画像1 画像1
自分達が使った場所を綺麗に掃除して帰ります。

誰が見ていなくても責任をもって取り組む5年生です。


展覧会の会場準備も学年全員で行いました。

2月2日(木) クラブオリエンテーション

画像1 画像1
体育館でクラブオリエンテーションを行いました。

クラブ活動の意義や設立の条件、約束について3、4、5年生全員で確認しました。

特に5年生は、このあと大事な役割を任されます。

リーダーシップをとり、皆が楽しく活動できるようにしていきます。

2月1日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会が、節分の由来を説明し、鬼を演じました。

「意地悪する子はいないかあ!」「わがまま言う子はいないかあ!」

コミカルだけど、ちょっとこわい鬼達でした。

1年生は「鬼は外、福は内」の動作を一緒にしていました。

1月31日(火) 授業の様子

画像1 画像1
等身大の自分の絵を制作中です。

聞くと、学年全員分を今度体育館に掲示するとのこと。

どんな風になるのか予想もつきませんが楽しみですね。

4年生です。

1月30日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ見学の後半です。

5、6年生が活動内容について実際の活動の様子を見せながら説明しました。

3年生は、どのクラブに興味をもったでしょうか。

1月27日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
縄跳びは、お互い見合うと励みになるようです。

「先生、二重跳びができるよ。」「あやとび見ていてね。」

一度こつをつかむとぐんぐん上達していきます。

ハードル走は、安全に準備することを最初に確認して走っています。

3年生です。

1月26日(木) 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さはあっても天気は良い日でした。

休み時間は友だちと思いきり遊びます。

楽しく遊べると、気持ちもすっきりして勉強に集中できるようです。

1月25日(水) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です。

国語科の研究授業を行いました。

説明文を読み、自分の知識や経験と結び付けて考えを伝えます。

書くことも、話し合うことも一生懸命取り組んでいました。

「ありがとうございました。」

授業が終わったあとの挨拶まで気持ち良く返ってきました。

1月24日(火) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がリーダーになって進めました。

6年生へのメッセージカードの準備です。

下級生に上手に声をかけて、皆で言葉を考えていきました。

とても立派でした。

1月23日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は来年度からクラブ活動に参加します。

きょうは実際の活動の様子を見て回る「クラブ見学」を行いました。

6年生が中心になり、分かりやすく紹介していました。

1月20日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は“予告なし”の避難訓練でした。地震の想定です。

1年生は、ちょっとびっくりしたかもしれません。

それでも放送をよく聞いて、気持ちを切り替えて校庭に避難できました。

1月19日(木) 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物も含め、普段通りの様子を見ていただけるように準備しました。

友達と意見交換したり、自分の解き方を発表したり、みんなで学習する良さを見ていただけました。


今回も分散型の参観となりました。平日のお忙しい中、お時間を調整いただき大変ありがとうございました。ご家庭で良かったところを認め、励ましていただけると子ども達は安心すると思います。

1月18日(水) 校内掲示の紹介

画像1 画像1
環境委員会のポスターです。

イラストで見やすくしたり、大切な視点を整理したりして仕上げています。

丁寧に書かれたことが分かりますね。

校内の各所に掲示しています。

1月17日(火) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年に伝えるときは、言葉を分かりやすく、目線を合わせて。

用具の調達やゲームの打ち合わせは見えないところで済ませています。


頼れる6年生がいて、みんなが楽しい時間を過ごせています。

1月16日(月) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての取組に挑戦したり、これまで積み上げてきたことを更に充実させたり、子ども達の創意工夫が見られます。

6年生のリーダーシップ、5年生のフォロワーシップが光ります。

1月13日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、校長先生の前で九九を言います。全員が合格を目指します。

ちょっと緊張するけれど、「あと少し。」「間違いなく言えましたね。」頑張っていることを褒められ笑顔で教室に戻ります。


4年生は、ヘチマの観察をしていました。写真に撮ったり、実際に触れたりして、変化に気付きます。

1月12日(木) 授業の様子

画像1 画像1
今週は天気に恵まれ、外での活動が伸び伸びとできています。

縄跳びに挑戦中の5年生です。

1月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字を練習しています。

筆順や文字のバランスを確かめながら丁寧に書いています。

知っている字や書けるようになった字が増えると自信になりますね。

1年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 5時間授業
2/8 4時間授業
2/10 安全指導
2/13 5年6年6時間授業

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価