11月19日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
魚の香草パン粉焼き
フレンチドレッシングサラダ
ポテトフライ
牛乳



 今日は食育の日です。今月の23日は勤労感謝の日。そこで、テーマは、心をこめて、「いただきます」「ごちそうさま」です。担任の先生と一緒に、「いただきます」と「ごちそうさま」について、学んでください。お便りの裏には、調理員さんを紹介してあります。毎日、給食を用意してくださっている調理さんに、感謝の気持ちを伝えてください。


★今日の産地★
めだい:東京
にんにく:青森
レタス:兵庫
キャベツ:東京
ほうれん草:東京
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道


マナー給食
めだい:東京
豚肉:熊本
鶏肉:宮崎
鶏がら:青森
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
レタス:兵庫
キャベツ:東京
ほうれん草:東京
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
いんげん:長崎
じゃが芋:北海道
トマト:愛知
りんご:山形
りんごジュース:青森
ぶどうジュース:チリ

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
エディのスパゲティトマトソース
千切り野菜のサラダ
ゆで卵添え
くだもの(りんご)
牛乳



 読書月間に合わせた献立、3回目の今日は「エディのごちそうづくり(福音館書店 サラ・ガーランド作)」から「スパゲティトマトソース」です。いそがしいママにかわって、おじいちゃんの誕生会のごちそう作りに挑戦します。給食室でも、絵本のレシピを参考に、たっぷりの玉ねぎとトマトを使って作りました

11月17日(月)の給食

画像1 画像1
どんどろけめし
すいとん
くだもの(みかん)
牛乳




 どんどろけめしは鳥取の郷土料理。「どんどろけ」は鳥取の方言で雷のこと。豆腐を炒めてごはんに加えるのですが、豆腐を炒めるとき、バリバリと音が鳴り、まるで雷のようなのでこの名前がついたそうです。給食室でも、熱した釜に豆腐を入れるとバリバリと威勢の良い音が響きました。


★今日の産地★
豚肉:鹿児島
ごぼう:青森
にんじん:千葉
万能ねぎ:福岡
大根:青森
里芋:埼玉
かぶ:千葉
みかん:愛媛

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまの塩焼き
青菜と揚げの和え物
さつま芋のみそ汁
牛乳



 今日は、読書月間に合わせた献立、さんまの塩焼きです。出てくるお話は落語の「めぐろのさんま」。江戸時代、お殿様が目黒に鷹狩りに来て、焼きたてのさんまを食べたことからおこる笑い話。図書室にも絵本があります。給食室前には紙芝居を張っておきますので見に来てくださいね。
 今日の和え物の小松菜は、八王子の立川勝美さんの畑でとれました。
 また、新米が入りました。北海道産ななつぼしです。11月5日に放射性物質検査を行い、不検出でした。

★今日の産地★
さんま:北海道
小松菜:東京
にんじん:千葉
しょうが:高知
さつま芋:徳島
長ねぎ:青森
レモン:広島

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
カレー南蛮うどん
三色ナムル
アップルケーキ
牛乳




 今日は、季節の果物を使って焼いたアップルケーキ。りんごの種類はジョナゴールドといいます。紅玉という酸味の強いりんごと、甘みのあるゴールデリシャスをかけあわしてできたりんごです。酸味と甘みの両方をもつので、今日のようなケーキにはぴったりです。


★今日の産地★
鶏肉:青森
卵:秋田
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
ほうれんそう:東京
もやし:長野
にんじん:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
りんご:青森
レモン:広島

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
菜めし
肉みそかけおでん
くだもの(りんご)
牛乳




 今日は、目黒区の八雲にある栗山和雄さんの畑でとれた大根をいただきました。9月3日にまいた種は、2度の台風にも耐え、立派に育ちました。今日は、その大根を使って、おでんを作りました。特製肉みそだれをかけて、食べてください。


★今日の産地★
ちりめんじゃこ:広島
豚肉:鹿児島
大根:東京都
里芋:埼玉
にんじん:北海道
りんご:青森

11月11日(火)の給食

画像1 画像1
胚芽パン
シュニッツェル
グリーンサラダ
くだもの(みかん)
牛乳



 今日は今月の国オーストリアの料理です。シュニッツェルはもともとイタリアの料理で、15〜16世紀ごろにウィーンに伝わったとされています。ヴィナ‐・シュニッツェルといわれ、「ウィーン風子牛のひれ肉」という意味です。薄く伸ばした肉に細かいパン粉をつけて、揚焼きにします。牛肉のほかにも、豚肉や、鶏肉、七面鳥の肉を使います。今日は豚肉を使いました。
 今日のグリーンサラダの蕪は、八王子の源原研一さんの畑でとれました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
卵:秋田
キャベツ:千葉
きゅうり:埼玉
玉ねぎ:北海道
かぶ:東京
みかん:福岡

11月10日(月)の給食

画像1 画像1
中華豆腐丼
もやしときゅうりのサラダ
くだもの(柿)
牛乳




 豆腐、豚肉、えびと野菜を煮込んでとろみをつけた中華豆腐。気温が低い日が増えてきて、冬が近づくこの季節に、とろみがついた中華豆腐は体が温まります。
 今日のくだものの柿は、ビタミンが豊富。かぜが心配なこの季節には、ぜひとってほしい栄養素です。

★今日の産地★
豚肉:宮城
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
えび:マレーシア
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
ニラ:高知
もやし:長野
きゅうり:埼玉
柿:和歌山

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
こまったさんのハンバーグ
キャベツの醤油かけ
大根のみそ汁
牛乳



 今月は読書月間ですね。そこで、11月に4回、物語に出てくる料理を給食で出します。今日は、その1回目。「こまったさんのハンバーグ」(寺村輝夫 作 あかね書房)から、ハンバーグです。玉ねぎを炒めて、ひき肉とよくこね合わせ一つずつ形を作って、焼き上げました。本も読んでみてくださいね。
 また、今日のみそ汁の大根は、八王子市の菱山さんの畑でとれたものです。

★今日の産地★
豚肉:熊本
牛肉:北海道、静岡、大分
卵:秋田
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎
大根:東京

11月6日(木)の給食

画像1 画像1
五目うどん
竹輪の磯辺揚げ
お芋の天ぷら
くだもの(みかん)
牛乳



 竹輪は、竹の輪と書くように、魚のすり身を竹などの棒に着けて焼いたり蒸したりしたもの。形が蒲という植物の穂に似ていたので、昔は竹輪のことを蒲鉾と呼んでいました。板の上にのせて作る板蒲鉾が生まれると、それと区別するために竹輪蒲鉾というようになり、その後、略して竹輪と呼ばれるようになったそうです。


★今日の産地★
鮭:チリ
レモン:広島
きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
大根:東京
とうもろこし:北海道

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
サーモンのレモンペッパームニエル
グリーンサラダ
コーンポテト
牛乳



 今日は洋食の献立。サーモンは黒こしょうを効かして、小麦粉をはたき、バターで焼きます。上にレモンを飾ってください。
サーモンの赤い色はアスタキサンチンという成分。体が酸化してしまうのを防いでくれます。


★今日の産地★
鮭:チリ
レモン:広島
きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
大根:東京
とうもろこし:北海道

マナー給食(6−2)
鮭:チリ
鶏肉:鳥取
豚肉:宮崎
鶏がら:青森
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
レモン:広島
キャベツ:愛知
大根:東京
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
いんげん:山形
じゃが芋:北海道
トマト:熊本
パセリ:長野
りんご:青森
りんごジュース:青森
ぶどうジュース:チリ

11月4日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の塩焼き
小松菜のお浸し
豆腐のみそ汁
牛乳



 鯖は秋が旬。鯖は一年中獲れますが、10〜12月に脂がのってきます。魚へんに青と書くように、鯖の背中は青みがかった灰色をしています。日本では古くから食べられている鯖は、みそ煮、鯖寿司、しめ鯖、いろいろな料理になります。今日はシンプルに塩焼きにしました。鯖本来の味を味わってください。


★今日の産地★
鯖:九州
ちりめんじゃこ:広島
小松菜:東京
人参:北海道
長ねぎ:青森

10月31日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまの蒲焼き風
三色びたし
みそ汁
牛乳



 今日は昨日に引き続き、目黒にゆかりの深い食材の登場です。それは、さんま。「目黒のさんま」という落語があります。そこに出てくるさんまは塩焼きですが、今日は開いたさんまに下味し、粉をつけて揚げ、たれをかけた蒲焼風。北海道でとれたさんまです。
 また、今日のしょうがと小松菜は八王子産。しょうがは菱山従道さん、小松菜は立川勝美さんの畑でとれました。


★今日の産地★
さんま:北海道
しょうが:東京
小松菜:東京
白菜:長野
さつま芋:徳島
えのきだけ:長野

10月30日(木)の給食

画像1 画像1
けんちんうどん
野菜のごま醤油
大学芋
牛乳




 さつま芋がおいしい季節です。今日はそのさつま芋を使って、大学芋を作りました。
さつま芋は別名、甘藷といいます。江戸時代、さつま芋の栽培を普及させた青木昆陽は甘藷先生と呼ばれ、そのお墓が目黒不動 瀧泉寺にあります。10月12日が命日なので、10月の縁日の日、10月28日に甘藷祭りが行われました。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
にんじん:北海道
ごぼう:青森
大根:千葉
里芋:埼玉
長ねぎ:青森
小松菜:埼玉
もやし:長野
さつま芋:徳島

10月29日(水)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
はちみつドレッシングサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 りんごは、いろいろな種類があり、現在100近くも種類あるといわれています。信州で生まれた代表的なりんごに「りんご3兄弟」とよばれるものがあり、シナノスイート、シナノゴールド、秋映という3種類です。今日はその中の一つシナノスイート。ジューシーで、甘いのが特徴です。


★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:鹿児島
にんにく:青森
セロリ:長野
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
キャベツ:千葉
きゅうり:埼玉
りんご:長野

10月28日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
鶏肉のブレゼ
粉ふき芋
グリーンサラダ
牛乳



 今日は世界の料理。今月の国はフランス。ブレゼとはフランスの料理法で蒸し焼きのこと。トマトクリームソースを作って、鶏肉の上にかけ、オーブンでじっくり蒸し焼きにしました。トマトの効果で肉もやわらかくなっています。

★今日の産地★
鶏肉:青森
玉ねぎ:北海道
パセリ:長野
じゃが芋:北海道
きゅうり:埼玉
キャベツ:千葉
ブロッコリー:長野
トマト缶:イタリア

10月27日(月)の給食

画像1 画像1
他人丼
豆腐と青菜のスープ
くだもの(みかん)
牛乳




 鶏肉と卵で作ると親子ですが、今日は豚肉を卵でとじて、ごはんにかける他人丼にしました。3つの大きな釜で、豚肉と野菜を煮て卵でとじていきます。卵が焦げないように仕上げるのは、なかなか難しい技です。

★今日の産地★
豚肉:熊本
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
卵:秋田
たけのこ:九州
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
長ねぎ:青森
糸みつ葉:静岡
にんにく:青森
しょうが:高知
小松菜:埼玉
みかん:愛媛

10月24日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖のみそ煮
大根のごま風味和え
ニラと豆腐のすまし汁
牛乳



 今日は東山フェスティバルですね。様々国について、調べ、発表し、学んできましたね。まるで、世界一周してきたよう。給食は世界から日本に戻って、和食のメニュー、一汁二菜の献立です。メインのおかずは、白いごはんがすすむ鯖のみそ煮です。
 大根は八王子市の菱山さんの畑でとれました。

★今日の産地★
鯖:九州
大根:東京
しょうが:高知
にら:高知

10月23日(木)の給食

画像1 画像1
豚肉と青菜のあんかけそば
中華風野菜
フルーツみつ豆
牛乳




 フルーツみつ豆に入っている豆は、えんどう豆。えんどう豆には、赤、白、青の3種類があります。今日はその赤えんどう豆。北海道でとれました。エネルギー源になる炭水化物や、体をつくるたんぱく質、体の調子を整えてくれる食物繊維やビタミンB1を多く含みます。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:鹿児島
しょうが:高知
にんにく:青森
長ねぎ:青森
にんじん:北海道
たけのこ:徳島
白菜:長野
小松菜:東京
かぶ:千葉
きゅうり:青森

10月22日(水)の給食

画像1 画像1
ごまごはん
ジャンボ餃子
もやしの甘酢煮
キャベツのみそ汁
牛乳



 今日はみんなが待ちに待ったジャンボ餃子です。ふっくらと仕上げるために、調理さんが一工夫してくれました。まず、ひき肉と調味料をこね、そのあとにみじん切りにした野菜をさっくりと混ぜ合わせ、一つずつ、大判の餃子の皮に包みました。

★今日の産地★
豚肉:宮崎
にんにく:青森
しょうが:高知
長ねぎ:青森
にら:高知
キャベツ:岩手
もやし:静岡
にんじん:北海道
ほうれん草:岩手
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会活動
6年生を送る会34校時 4時間授業
3/3 PTA運営委員会 3・4年5時間授業・保護者会3・4年 6年生を送る会3・4校時
3/4 4時間授業            安全の日
3/5 5・6年5時間授業・保護者会5・6年

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク