6月28日(木) 4年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスで東京都内見学をしました。まず首都高速道路からお台場へ入り、青海埠頭へ、そして東京臨海広域防災公園にある「そなエリア東京」へ向かいました。首都直下型地震を想定したアニメを観たり、DS機器を持ってゲームをしながら体験学習のできる学習施設でした。防災に関する意識が高まりました。そして「がすてなーに ガスの科学館」へ午後行きました。普段は意識することのないガスのエネルギーについて体験学習をしました。4年生になった自覚をもって、マナーについて考えながら見学ができました。

6月26日(火) 4年 保護者の方の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての読み聞かせがありました。どのクラスも、子どもたちは楽しみにしています。読み聞かせを聞き、子どもたちは本の世界に浸り、想像を広げています。また来月楽しみにしています。

6月26日(火) 4年 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日、ビクター先生との楽しい英語の学習が行われています。今日は「Do you like red?」「Who likes apples?」など色、フルーツ、スポーツ、動物について聞く練習をしました。そして、ビンゴゲームのマスに自分の好きなものを記入して、ビンゴゲームをしました。

6月22日(金) 4年 体力測定週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別時間割で全校で体力測定を行っています。シャトルラン、50メートル走、握力、上体起こし、ソフトボール投げなど8種類の運動能力を測定しました。これは教室で長座体前屈を行っているところです。膝を伸ばし、息を吐きながら、ふーっと体を前に倒します。

6月21日(木) 4年 理科「空気と水」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「空気と水」の学習の最後に、ペットボトルとストローを使って水でっぽうを作りました。ペットボトルに2本のストローを差し、1本は短く切り、1本は水につけて、短い方のストローから息を吹き込みました。すると空気が出どころのない水を押して、長い方のストローから飛び出てきました。みんなでどこまで飛ばせるか、競争しました。

6月19日(火) 4年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨天のため、体育館でプール開きを行いました。校長先生からお話を伺ったあと、今年の目標や抱負を各クラスの代表が一言ずつ発表しました。また、プールでの諸注意について聞き、安全に水泳を行うためにバディを組み、掛け声をかける練習などをしました。

6月12日(火) 4年 理科 ヘチマとゴーヤ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴーヤの苗が大きく育ちました。葉の数も増え、ずいぶんしっかりとしてきました。もう花がついた苗もありました。そしてヘチマの種から双葉と本葉が出てきました。もう少ししたら、花壇に植え替えをします。

6月12日(火) 4年 理科「空気と水」

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉じ込めた水の中にクリップの重りを付けたクジラの「浮き」を入れ、「浮沈し」の実験をしました。ピストンを押すとクジラが下に下がり、ピストンを離すとまた浮き上がりました。

6月4日(月) 4年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生全員が起震車に乗り、煙体験テントに入りました。起震車では震度7を体験しました。子どもたちは、揺れた瞬間「怖い」と思ったようでした。「頭を机の下に入れて、机の脚を持つ。」「口は閉じる。」など、防災指導の方から教えていただいた諸注意を守って体験しました。子どもたちは、終わるとほっとため息をついていました。
 また、害のない、ミントの香りのする白い煙が充満したテントの中を歩きました。ハンカチを口にあて、できるだけ低い姿勢で歩き、火災の場合の避難の仕方も学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終了

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ