12月7日(木) 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の廊下には、運動会の楽しかった思い出が掲示されています。

12月に入り、学芸会に向けた練習が本格的に始まりました。

一つ一つの行事から、目標に向かって協力する良さを学んでいます。

12月7日木曜日

画像1 画像1
担々麵
切り干し大根の中華和え
杏仁豆腐
牛乳

産地情報
にんにく(青森)しょうが(高知)ゆでたけのこ(静岡)にんじん(埼玉)玉ねぎ(北海道)もうやし(千葉)長ネギ(山形)ニラ(栃木)きゅうり(宮崎)切り干し大根(宮崎)鶏ガラ(岩手)豚骨(岩手)豚肉(秋田)煮干し(愛媛)

12月5日(火) 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスや学年の友達と遊んでいます。

先生も遊びに入ると一層楽しそうです。


本格的な冬に入る前に、寒さに慣れておくことも大切です。

12月6日水曜日

画像1 画像1
キーマカレーライス
ポテトのフレンチサラダ
りんご
牛乳

産地情報
大豆(北海道)にんにく(青森)しょが(高知)玉ねぎ(北海道)セロリ(山形)人参(埼玉)じゃがいも(北海道)きゅうり(宮崎)ホールトマト(イタリア)豚肉(群馬)鶏ガラ(北海道)りんご(青森)

12月5日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
「地震が起こり、最初の放送のあとは機器の故障で放送が使えなくなる」という想定で避難訓練を行ないました。

主事さんや動ける先生達で声をかけ、全員が避難場所に集合できました。

本日は目黒消防署の消防士さんに避難の様子を見ていただき、地震や火災についての貴重なお話をしていただきました。

いつもありがとうごさいます。

12月4日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
読書感想文の表彰のあとに、代表委員会から先日の「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」で話し合われたことの報告がありました。

校長先生からも、相手の気持ちを考える大切さについて改めてお話がありました。

12月5日火曜日

画像1 画像1
ひじきご飯
ごぼうのから揚げ
豚汁
牛乳

産地情報
豚肉(九州)にんじん(埼玉)絹さや(愛知)ごぼう(群馬)大根(千葉)じゃがいも(北海道)長ネギ(栃木)ひじき(長崎)大豆(北海道)煮干し(千葉)

12月4日月曜日

画像1 画像1
ぶどうパン
スパニッシュオムレツ
ペンネトマトソース
かぶのサラダ
牛乳

産地情報
玉ねぎ(北海道)じゃがいも(北海道)パセリ(千葉)にんにく(青森)キャベツ(愛知)かぶ(千葉)にんじん(埼玉)卵(群馬)ベーコン(茨城)ハム(茨城)マッシュルーム(岡山)ホールトマト(イタリア)

12月1日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
体育のあと、自分やチームの友だちのことも含めて振り返りをしていました。

自分だけでなく友だちの良かったところをよく見ています。

3年生です。

12月1日(金) 学芸会会場設営

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生全員と先生、主事さんで会場設営を行いました。

重い物を嫌な顔ひとつせず手分けしてどんどん運びました。

陰の仕事をいとわずできる6年生。とても爽やかです。


11月30日(木) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会の練習が始まりました。

「本当に今の表現で良いだろうか?」先生の問いかけを真剣に考えています。

思い切って自分を表現する面白さ、友達と一緒に一つの作品をつくる醍醐味ををたくさん味わってほしいと思います。

4年生です。


12月1日金曜日

画像1 画像1
じゃこご飯
おでん
白菜の梅肉和え
牛乳

産地情報
ちりめんじゃこ(広島)梅干し(和歌山)大根(千葉)白菜(茨城)もやし(静岡)人参(千葉)

11月30日(木) 合唱団ミニコンサート

画像1 画像1
中休みに合唱団がミニコンサートを行いました。

短い時間でしたが、子どもたちや先生がどんどん集まってきました。

聴いている人を優しく包むような歌声です。心に響きます。

音楽を好きな子がたくさんいる東山小学校です。

11月29日(水) 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界にほこる和紙」を教材とし、中心となる語や文を見つけて要約する学習を行いました。

タブレット端末を活用し、トリオで話し合いをすることで考えを深めました。

たくさんの先生達が見守る中でしたが、普段通りの良いところをたくさん見せた4年生です。

11月30日木曜日

画像1 画像1
ご飯
鯖のカレー揚げ
野菜のにんにく醤油
みそ汁
牛乳

産地情報
鯖(長崎)小松菜(東京都江戸川区)しょうが(高知)にんじん(千葉)大根(千葉)もやし(静岡)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)白菜(茨城)長ネギ(新潟)

11月28日(火) 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の周りの歩道や公園の落ち葉をグループに分かれて集めます。

6年生がクラス順に朝早く来て、12月初旬までボランティアとして行っています。

普段は主事さんや地域の方が綺麗にしてくださっています。

感謝の気持ちを忘れず生活します。

11月29日水曜日

画像1 画像1
鮭ご飯
大豆とじゃこのカリカリ揚げ
豚汁
牛乳

産地情報
いんげん(沖縄)にんじん(千葉)ごぼう(青森)大根(千葉)じゃがいも(北海道)長ネギ(茨城)大豆(北海道)鮭(チリ)ちりめんじゃこ(広島)豚肉(九州)

11月28日(火) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月も、ともあそびで1年生から6年生までが交流しました。

6年生を中心に、全学年の仲間が楽しめる活動を考えて取り組みます。

学年を越えて声を掛け合い、思いやりをもって関わる場面がたくさん見られます。

11月28日火曜日

画像1 画像1
国産小麦のコッペパン
ポークシチュー
秋野菜のサラダ
牛乳

産地情報
セロリ(静岡)じゃがいも(北海道)にんじん(千葉)玉ねぎ(北海道)ホールトマト(イタリア)いんげん(沖縄)キャベツ(愛知)さつまいも(千葉)れんこん(茨城)ごぼう(青森)大豆(北海道)鶏ガラ(岩手)豚肉(群馬)小松菜(東京都江戸川区)

11月27日(月) 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は、小中連携の一環として「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」を行いました。

東山小学校、烏森中学校の6年生と、東山中学校の2年生で話し合いました。会場は東山中学校です。

いじめのない学校をつくるための意見交換を行いました。

友達との関わり方について日頃から意識し、より良い学校生活にしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 学年朝会 4年から6年クラブ活動
3/12 4年から6年5時間授業始
3/14 6年6時間授業
3/15 大掃除

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

その他配布文書

新規カテゴリ