9月11日(金)1年 図工 ごちそうパーティーをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「ごちそうパーティーをしよう」の学習をしました。
子供たちは粘土でごちそうを作りました。
苺のケーキやパフェ、スパゲッティやたこ焼き等、思い思いのごちそうが出来ました。

用意した紙皿やコップに飾り付け、「本物のごちそうみたい!」と子供たちは、喜んでいました。

9月11日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ICA委員会と飼育委員会の発表がありました。
ICA委員会は今月の国「トルコ共和国」の発表をしました。その後、場面を演じながら「Can we play today?」(きょう遊べる?)のワンポイントレッスンをALTの先生と一緒に行いました。
飼育委員会は、うさぎにまつわるクイズを出しました。みんなが知らないこともあって盛り上がりました。

9月11日(金) 6年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1
今週の元気いっぱいあいさつ隊は6年4組が担当しました。
今週は雨の日が多かったのですが、あいさつ隊の元気なあいさつでみんなを迎えてくれると、気持ちが晴れ晴れしました。
今日は久しぶりの晴天でした。

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の香味焼き
青菜の磯香和え
里芋のみそ汁
牛乳




 久しぶりに青空が広がり、秋の気配を感じます。今日の鯖は、秋から旬で、これからどんどん脂がのってきます。今日は、長ねぎ、にんにく、醤油、みりんに漬けこんで、香ばしく焼き上げました。ごはんとの相性もばっちりです。

★今日の産地★
鯖:三重
にんにく:青森
長ねぎ:青森
ほうれん草:群馬
キャベツ:群馬
にんじん:北海道
里芋:千葉

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
サラダうどん
ポテトのチーズ焼き
くだもの(巨峰)
牛乳






 今日は今年最後の冷たいうどんです。うどんの上に、にんにくしょうがを効かせて蒸した鶏肉、野菜、海草をのせて、つゆをかけていただきます。つゆには、鶏肉を蒸した時の汁も加えたので、旨みたっぷりです。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
きゅうり:青森
もやし:長野
ミニトマト:青森
にんにく:青森
しょうが:高知
じゃが芋:北海道
玉ねぎ:北海道
パセリ:長野
巨峰:山梨

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
わかめごはん
魚の塩焼き
菊花サラダ
かき玉汁
牛乳





 今日は重陽の節句。別名、菊の節句ともいって中国から伝わりました。菊の花には、不老長寿の力があると信じられていました。昔は菊の花びらをお酒に浮かべて飲み、長寿を願いました。
 給食では菊の花をゆでて、かぶ、きゅうり、油揚げと一緒にサラダにしました。

★今日の産地★
鮭:北海道
卵:秋田
かぶ:青森
きゅうり:青森
菊の花:山形
長ねぎ:青森
ほうれん草:群馬

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
エッグトースト
野菜たっぷりスープ
くだもの(りんご)
牛乳





 今日の野菜たっぷりスープには、夏から秋にかけてが旬のナスが入っています。苦手な人も多いと思いますが、ナスは生活習慣病を予防したり、病原菌への抵抗力を高めてくれたりする、体に良い成分がたくさんありますので、ぜひチャレンジしてみてください。

★今日の産地★
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
卵:秋田
玉ねぎ:北海道
パセリ:長野
にんにく:青森
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
なす:群馬
とうもろこし:北海道
りんご:岩手
トマト缶:イタリア

9月4日(金) 4年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 帰校式

画像1 画像1
2泊3日の全行程を無事終えて、4年生が戻ってきました。
みんなほっとした表情でバスを降りてきました。様々な体験を通して身に付いたことを、来週からの生活の中できっと活かしてくれることでしょう。
おつかれさまでした。家に帰ったらよく休んでください。

9月4日(金) 児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は運動委員会の発表です。
運動委員会の児童が前に出て、縄跳びのいろいろな技を紹介してくれました。特に2人以上の技は、子供たちから「わあ」という声が上がっていました。挑戦したい技は、運動委員会の子に跳び方を聞いてみるのもいいですね。


9月7日(月)の給食

画像1 画像1
五目豆腐丼
三色ナムル
くだもの(梨)
牛乳





 いろいろな種類の具材が入る五目豆腐。今日は豆腐、豚肉、うずら卵、えび、玉ねぎ、にんじん、たけのこの7種類を具に使いました。にんにく、しょうがで風味をつけ、醤油で味付けしました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
えび:マレーシア
うずら卵:愛知
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
大根:北海道
小松菜:埼玉
たけのこ:福岡
梨:新潟

9月4日(金)4年八ヶ岳自然宿泊体験教室3日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日めにしてやっと青空。高原の澄んだ空気を胸いっぱい吸い込みました。
最終日ですので、「来た時よりもきれいに」を合言葉に部屋の片付けやそうじに取り組みました。そして、お世話になった方々にお礼を言い、宿舎を出発。途中、富士山もやっと見えました。
今日の活動場所は、ぶどう畑です。おいしいぶどうの見分け方を教えていただき、じっくり選んで巨峰を1房ずつ収穫しました。これはお土産に持って帰ります。試食もさせていただきました。とてもおいしかったです。
たくさんの思い出ができた3日間。家まで気を抜くことなく無事帰り、たくさんのおみやげ話をしてほしいと思います。

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
焼ききつねコロッケ
野菜の香味和え
お麩のみそ汁
牛乳



 今日は夏休み明け、初めての一汁二菜の日です。食器の置き方はあっていますか。食べるときは、汁物、ごはん、おかずを交互に口に運び、上手に食べてください。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
キャベツ:長野
きゅうり:青森
にんにく:青森
長ねぎ:青森
小松菜:東京

9月3日(木)4年八ヶ岳自然宿泊体験教室2日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは午後3時過ぎからどしゃ降りの雨ですが、野外での体験活動は降られることなく予定通り行えました。
多くの子供たちが楽しみにしていた「ぶり縄木登り」−みんな上手にできました。足を木に絡め、両手を離せた子供もいました。
トマトとトウモロコシの収穫もしました。トマトは真っ赤な自分が気に入った物を1つ収穫しました。早速試食してみると、完熟なので、甘くてとてもおいしかったです。「トマトは嫌いだけど食べられた。」という子もいました。トウモロコシは自分たちの背丈よりも高く、畑の中は迷子になりそうでした。まず、収穫したトウモロコシを半分生で食べてみました。みずみずしくて、甘かったです。残り半分は、茹でていただき、昼ご飯の後でいただきました。
今日は、体育館で、冒険プログラムという班で協力して行う活動もやりました。振り返りの話し合いを通して、チームワークよく活動するこつのようなものに気付くこともできました。

9月3日(木)の給食

画像1 画像1
冷やし中華
枝豆(3さや)
くだもの(巨峰)
牛乳




 冷やし中華は、日本で生まれた中国料理です。ゆでて冷やした中華めんに、焼き豚や卵焼き、野菜をのせて、タレをかけていただきます。今日のタレは、酢醤油にごまを加えました。焼き豚も給食室の手作りです。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
卵:秋田
しょうが:高知
もやし:静岡
きゅうり:青森
にんじん:北海道
枝豆:新潟
巨峰:山梨

9月2日(水) 4年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中の出発でしたが、みんなの願いが通じたのか、雲の間から青空も見られるようになり、予定通り体験活動ができました。今日は酪農体験です。搾乳、餌やり、子牛とのふれあいをし、牛についてのいろいろなお話を伺いました。こわごわという子もいましたが、みんな上手く乳搾りや餌やりができました。
今晩は予定を変更して、キャンプファイヤーをします。
明日は雨の予報ですが、みんなの気持ちで雨雲を吹き飛ばし、小雨程度でまた予定通りの活動ができるよう願っています。

9月2日(水) 1年 外国語活動

画像1 画像1
夏休み明け1週間が経ちました。

1年生の外国語活動も始まり、楽しく学習しています。

今日は、色の言い方や数字の言い方をカードを使って学習しました。

8月27日(木) 3年 防災教育

画像1 画像1
ゲストティーチャーに日本赤十字社の方を招き防災教育を行いました。
危険を予測することや、災害が来たときに身を守る方法、普段からの備えや自分の身は自分で守ろうとする意識の大切さなどについて学びました。

学習したことを生かし、もう一度自分の生活を見直して、意識をより高めていってほしいと思います。

8月25日(火) 3年 情報教育

画像1 画像1
情報モラルについて学習しました。
パソコンやスマートフォンからむやみに情報をダウンロードしないこと、ダウンロードしてしまうとウイルスに感染してしまう可能性があること、何かあれば家の方に相談することなどを学びました。

早目に情報モラルを学習をすることで、危険を回避できると考えています。


9月2日(水)の給食

画像1 画像1
野菜炒め丼
豆腐と卵のみそ汁
くだもの(りんご)
牛乳




 たくさんの種類があるりんご。昔から日本にあったりんごは和りんごと呼ばれ、小粒で酸っぱく、観賞用に作られるか、お菓子として食べられていたそうです。今、私たちが食べている西洋りんごは、江戸から明治にかけてアメリカから渡ってきました。今日のリンゴは、日本で生まれた品種のサンつがるです。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
卵:秋田
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
もやし:静岡
にら:山形
小松菜:東京
りんご:長野

4年 八ヶ岳宿泊体験教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の八ヶ岳自然宿泊体験教室の出発式が体育館で行われました。家と学校を離れた2泊3日の貴重な体験です。
少し緊張気味の子、楽しみに目を輝かせる子など様々です。みんなで協力して「あいさつ」「整理整とん」「進んで行動すること」のめあてをやり遂げ、元気に戻ってきてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 委員会
3/1 保護者会1年・2年 PTA運営委員会
3/2 6年生を送る会34校時 4時間授業
3/3 保護者会3年・4年
3/4 保護者会5年・6年

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会

いじめ防止