4月23日(木)の給食

画像1 画像1
ジャムサンド
ホワイトシチュー
カラフルサラダ
牛乳




 第二次世界大戦後の食糧難の中、目黒区では昭和22年に再開し脱脂粉乳またはみそ汁のみの給食でした。昭和25年には援助物資の小麦粉を使用してコッペパンが出るようになり、完全給食とよばれる形になりました。当時のコッペパンはパサパサして硬かったそうです。昭和20年代の資料からコッペパンとマカロニシチューというメニューが見られます。
 今日の献立は、やわらかなコッペパンにイチゴジャムをはさんだジャムサンド、うまみがたっぷりのホワイトシチュー、カラフルサラダです。給食も歴史と共に大きく変わり豊かになりました。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
鶏がら:青森
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
きゅうり:宮崎
キャベツ:神奈川
黄ピーマン:熊本
赤ピーマン:高知

4月22日(水) 2年 遠足「ズーラシア」

画像1 画像1
 お天気に恵まれ、今日は元気にズーラシアに行ってきました。子供たちは朝からどんな動物に出会えるか、ワクワクドキドキ。インドゾウ、スマトラトラ、フンボルトペンギン、ヤブイヌ、オカピなど、たくさんの動物を見てきました。近くまで来てくれる動物もいて、とても詳しく動物の様子を観察することができました。

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
魚のカレームニエル
野菜ソテー
くだもの(りんご)
牛乳



 今日の魚は、魚へんに青と書いて、鯖。その名のとおり、背中が青みがかっています。
 青みの魚は、少し癖がありますが、カレー粉を使って食べやすくしました。

★今日の産地★
鯖:長崎
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
パセリ:静岡
にんじん:徳島
もやし:静岡
ほうれん草:埼玉
りんご:青森

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
かき揚げうどん
かぶの甘酢漬け
くだもの(清見オレンジ)
牛乳




 今日のかき揚げには、大豆が入っています。大昔から日本で食べられてきた大豆。体を作るもとになるたんぱく質やおなかの調子を整えてくれる食物繊維、体の調子を整えてくれるビタミンなど栄養豊富で、積極的に食べたい食品です。

★今日の産地★
えび:マレーシア
卵:秋田
にんじん:徳島
白菜:長崎
長ねぎ:埼玉
小松菜:東京
玉葱:静岡
ごぼう:青森
かぶ:千葉
清見オレンジ:愛媛

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
豆腐の旨煮丼
もやしの甘酢煮
くだもの(ジューシー)
牛乳




 今日のくだものは熊本特産のジューシーオレンジ。河内晩柑、美生柑などいろいろな呼び名があります。ザボンの仲間で、さっぱりとした味で、さわやかな香り、黄色くて丸い形はグレープフルーツに似ています。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
にんにく:青森
しょうが:高知
玉葱:静岡
にんじん:青森
たけのこ:福岡
にら:高知
もやし:静岡
ジューシーオレンジ:熊本

4月17日(金) 2年 「1年生をむかえる会」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3時間目に、「1年生をむかえる会」を行いました。2年生は、はじめの言葉を担当しました。自分たちが1年生だった頃を思い出し、心を込めて言葉を言いました。また、会を盛り上げようと、大きな声で校歌を歌ったり、楽しくゲームに参加したりしました。ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった2年生でした。

4月17日(金) 5年 1年生をむかえる会

画像1 画像1
全校で行う遊びを考えたり、アーチ係を真剣に行ったりと高学年としての役割をしっかりと果たすことができました。

歌も明るい笑顔で歌い、1年生を温かく迎え入れることができました。

4月17日(金) 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
青空のもと、1年生を迎える会が行われました。1年生は6年生と手をつないで歩き、5年生がつくったアーチをくぐって元気よく入場しました。手作りのプレゼントを受け取ったあとは「幸せなら手をたたこう」を全校で歌ったり「じゃんけん列車」で楽しく遊んだりしました。最後に1年生が歌った「ドキドキドン1年生」の歌声は、ぴったりそろっていて短い間にがんばって練習したことが伝わりました。2年生から6年生がしっかり準備し、笑顔いっぱいで1年生を迎えることができました。

4月17日(金) 6年 1年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生としての学校生活も2週間が過ぎました。先週から1年生の教室でのお世話が始まっています。上履きのしまい方、傘のたたみ方、道具箱のしまい方、1つ1つ手取り足取り教えています。
とまどうことや、失敗してしまうこともありますが、心を込めて続けていけるよう指導していきます。

4月16日(木) 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやく暖かい日が続きようになり、子供たちが外で遊べるようになりました。ドッジボールや手打ち野球、けいどろ、ジャングルジム、鉄棒や一輪車までいろいろな遊びがあるようです。
児童数の多い東山小学校です。空間を上手に分け合って楽しく遊んでほしいと思います。

4月15日(水)1年 内科健診

画像1 画像1
今日は内科健診がありました。
会議室で静かに待つ姿がとても立派でした。

4月15日(水) 2年 英語活動「あいさつをしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語活動が始まりました。今年から2年の英語の先生は、アメリカ出身のダニエル・ロメロ先生になります。ロメロ先生とは、年間15時間、一緒に学習していきます。
 今年度初めの授業では、自己紹介をしました。ロメロ先生の国のことを聞いたり、お互いに自分の名前を紹介し合ったりしました。

4月14日(火)1年 1年生を迎える会 学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して1週間が経ちました。
今週の金曜日には1年生を迎える会が行われます。
一年生は「ドキドキドン!1年生」を歌います。

今日は初めて学年での練習をしました。

4月17日(金)の給食

画像1 画像1
たけのこごはん
鰆の香味焼き
野菜のおかか和え
じゃが芋のみそ汁
牛乳



 今が旬のたけのこ。昭和の初めころまでは、目黒には竹林があちこちにありました。大正時代はたけのこの栽培が盛んで、目黒式という独特の方法で育てられていました。そんな目黒のたけのこは、太くて、柔らかく、おいしいと評判でした。今では雀のお宿緑地公園にわずかに残るだけとなりました。
 今日のたけのこは福岡産ですが、生のたけのこをとり、ぬかを使って下ゆでしました。昔の目黒のことを思いながら、季節のたけのこを味わってください。

★今日の産地★
鰆:長崎
たけのこ:福岡
さやえんどう:愛知
しょうが:高知
にんにく:青森
長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉
キャベツ:神奈川
にんじん:徳島
玉葱:北海道
じゃが芋:北海道

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
磯香ポテト
くだもの(清見オレンジ)
牛乳




 炒めた中華麺に、肉や野菜が入ったあんをかけていただくあんかけ焼きそば。あんの具は全部で6種類。食べ物にはそれぞれに役割があります。豚肉は血や肉のもとになり、白菜、チンゲン菜、にんじん、たけのこ、玉葱は体の調子を整えます。中華麺は熱や力になります。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
しょうが:高知
にんじん:徳島
玉葱:北海道
白菜:茨城
チンゲン菜:静岡
たけのこ:九州
じゃが芋:北海道
清見オレンジ:和歌山

4月15日(水)の給食

画像1 画像1
カレーライス
コールスローサラダ
くだもの(いちご)
牛乳




 今日は、カレーライスの登場です。ルウから手作りのカレーライス。カレー粉のほかにも、クミン、ターメリック、チリパウダー、ガラムマサラなどのスパイスを使って作り上げます。
 また、今日のコールスローのキャベツは春キャベツ。いつでも食べることのできるキャベツですが、冬から春が旬で、春キャベツと呼ばれるキャベツはやわらかく、サラダにぴったりです。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
鶏がら:青森
豚骨:青森
しょうが:高知
にんにく:青森
玉葱:北海道
にんじん:徳島
じゃが芋:北海道
りんご:青森
キャベツ:神奈川
きゅうり:宮崎
いちご:福岡

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
ショートニングパン
マカロニ豆乳グラタン
グリーンサラダ
牛乳




 グラタンはフランスのドーフィネ地方の郷土料理が発祥といわれ、オーブンなどで表面に焦げ目をつけた料理のことをいいます。今日のグラタンは、豆乳でホワイトソースを作り、上にガーリックオイルで炒めたパン粉をふりかけ、焦げ目をつけました。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
玉葱:北海道
にんじん:徳島
にんにく:青森
パセリ:千葉
かぶ:千葉
キャベツ:神奈川
きゅうり:宮崎

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
鮭ごはん
肉じゃが
くだもの(りんご)
牛乳




 鮭ごはんは、塩鮭の角切りをオーブンで焼き、塩もみしたきゅうりと一緒にご飯に混ぜたものです。鮭のピンクときゅうりの緑色が春らしい献立です。今日はとっても寒いですが、鮭ごはんで、春らしい気持ちを味わってもらえればと思います。
 今日は、1年生の初めての給食。1年生は配りやすいように、鮭ごはんをおにぎりにしました。

★今日の産地★
鮭:チリ
豚肉:熊本
きゅうり:宮崎
玉葱:北海道
じゃが芋:北海道
にんじん:徳島
さやいんげん:沖縄
りんご:青森

4月10日(金) 委員会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に高学年の児童が集まり、委員会のオリエンテーションが行われました。
最初に東山小学校の楽しいところや良いところについて考えました。何人かの児童が手を挙げて発表しました。
学校楽しくなるように委員会活動でどんな工夫ができるのか、昨年度の委員会活動で工夫して行った取り組みを紹介しました。その後に他の学校の取り組みが紹介されました。
今年度の委員会活動では、ルーティンな仕事の他にどんなことができるでしょうか。自分たちの手で創意工夫を重ね、充実した委員会活動にしてほしいと思います。

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
チキンライス
キャベツのスープ
ミルクいちごゼリー
牛乳




 今日のデザート、ミルクいちごゼリー。フレッシュのいちごをとって、ミキサーにかけ、牛乳とあわせて、ゼリーにしました。旬のいちごの良い香りがします。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
鶏がら:青森
豚骨:青森
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
玉葱(ひね):北海道
にんじん:徳島
ピーマン:高知
とうもろこし:北海道
にんにく:青森
セロリ:静岡
玉葱(新)静岡
キャベツ:愛知
パセリ:香川
いちご:長崎
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/23 音楽鑑賞教室(6年)
4/24 離任式5校時PTA桜の会・視力検査
4/27 クラブ活動 視力検査(5・6年)
4/28 遠足 子どもの国(3年)