12月1日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語活動では、引き続き、「〜を好きな人は誰ですか?」のフルーツ編をしました。
 ゲームの流れがはっきりみえ、以前学習した英単語を生かしながらの学習のため、多くの子供が安心しながら楽しく活動できていました。

10月21日(火)〜11月21日(金) 6年 マナー給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたマナー給食です。

子供たちは緊張した面持ちでテーブルに座りました。
給食調理員さんたちは、コックさんになり盛り付けなどをしました。
前菜、スープ、メイン、デザート。
「洋食のマナーを学ぼう」で学んだことを生かしました。

副校長先生から、オリンピック開催国であるお話や
国際人として学んだマナーを生かしていってほしいというお話をいただきました。

子供たちのよい経験になったことと思います。

10月16日(木)〜11月11日(火) 6年 洋食のマナーを学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
「マナー給食」・・6年生が楽しみにしている給食の一つです。
マナー給食に向けて、洋食のマナーを各クラスで学びました。
ねらいは「献立が栄養バランスを考えて立てられていることを知る」
「食事のマナーを守り、楽しく会話ができる」です。

まず、学校栄養職員と一緒に食品の栄養素と働きについて復習しました。
その後、食事のマナーがなぜあるのか考え、発表しました。
みんなを思いやるため、気持ち良く楽しくいただくため・・などの意見が子供たちからでました。
また、食器具を使う順番や、マナーについて学びました。

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
ハムとキャベツの卵焼き
野菜の旨煮
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳



 ハムと千切りキャベツを入れて焼いた卵焼きに、オイスターソースと干し貝柱を加えた中華風ソースをかけました。キャベツが卵焼きをふわっとさせています。
 野菜の旨煮の大根は、目黒区八雲の栗山和雄さんの畑でとれた大根です。


★今日の産地★
卵:秋田
キャベツ:東京
長ねぎ:青森
にんじん:千葉
ごぼう:青森
大根:東京

12月2日(火)の給食

画像1 画像1
ちゃんこうどん
野菜の香味和え
小倉蒸しパン
牛乳



 相撲部屋の「ちゃんこ鍋」の材料は、昔、豚や牛など四足の動物を使わないで作っていました。これは、相撲で手をついてしまうと負けになってしまうことから、避けていたようです。そこで、今日のちゃんこうどんの肉は、鶏肉を使いました。


★今日の産地★
鶏肉:青森
いか:ペルー
うずら卵:愛知
卵:秋田
ごぼう:青森
にんじん:千葉
白菜:和歌山
長ねぎ:青森
ブロッコリー:香川
カリフラワー:愛知
しょうが:高知
にんにく:青森

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
さくらえびごはん
けんちん汁
さつま芋の雪景色
牛乳




 今日は駿河湾でとれたさくらえびの釜揚げをえのきだけ、しょうがと一緒にご飯に炊き込みました。それぞれの食材の風味が効いて、食欲をそそります。
 さつま芋はから揚げにし、上から粉雪に見立てた粉砂糖をふりかけました。

★今日の産地★
さくらえび:駿河湾
さつま芋:徳島
えのきだけ:長野
しょうが:高知
にんじん:千葉
ごぼう:青森
大根:神奈川
長ねぎ:青森
小松菜:東京
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・入学式

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク