6月27日(木)の給食

画像1 画像1
きつねうどん
一塩野菜
キャロット蒸しパン
牛乳




 油揚げのことをきつねといいますが、これはきつねの好物が油揚げだからとか、油揚げがきつね色をしているから、などといわれています。今日は甘辛く煮付けたものをうどんにのせていただきます。
 淡いオレンジ色をしたキャロット蒸しパンは、にんじんをゆでてペーストにしたものを加えています。ほのかににんじんの甘みがします。


★今日の産地★
鶏肉:青森
卵:秋田
にんじん:千葉
長ねぎ:茨城
小松菜:東京
きゅうり:埼玉
だいこん:青森

6月26日(水)5年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間は5年生にとって楽しみな時間の1つです。
音楽室では様々な楽器を演奏することができるからです。
ドラムやサックス、クラリネットなどの中から興味があるものを選んで練習しています。

6月25日(火) 2年 生活科 「ミニトマトの観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんぐん大きく育っていくミニトマト。
ところどころ、黄色いものが見られるようになってきました。
「あっ、花が咲いてる!」
「私のも、咲いているよ!」
と、嬉しそうな声。
中には、小さな小さな実ができている鉢もありました。どんどん生長するミニトマトから目が離せなくなっている2年生の子供たちです。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
チャーハン
中華風きゅうり
卵とコーンのスープ
牛乳




 6月も残すところ後4日。健康手帳の6月の食の豆知識は、噛むことについてでした。よく噛んで食べると、唾液がたくさん出て、消化を助けたり、虫歯を予防したりしてくれます。
 今日の給食の中華風きゅうりは、きゅうりを乱切りにして、しっかり噛めるようになっています。よく噛んで食べましょう。


★今日の産地★
豚肉:熊本
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
鶏がら:岩手
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:千葉
長ねぎ:茨城
さやいんげん:千葉
きゅうり:埼玉
玉ねぎ:佐賀
パセリ:長野

6月25日(火) 1年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ、プール開きを行うことができました。小学校の大きなプールに初めて入り、楽しく水慣れをしました。

6月24日(月) 6年 2年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日、6年生と2年生のプール開きを行いました。気温がやや低かったため、両学年とも体操着でプール開きだけ行いました。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
ショートニングパン
ハンバーグ
コーンポテト
にんじんサラダ
牛乳



 今日は、豚肉と豆腐を使ったハンバーグ。炒めた玉ねぎも加えて、よ〜くこね、一つ一つ形を整えて焼き上げました。二つ折りのパンに野菜と一緒にはさんで食べてもおいしいですね。




★今日の産地★
豚肉:宮崎
玉ねぎ:佐賀
にんにく:青森
にんじん:茨城
じゃが芋:東京
コーン:北海道
レモン:広島
パセリ:長野

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
豆あじの南蛮漬け
じゃが芋の土佐煮
豆腐のみそ汁
牛乳



 豆あじは、今の季節に獲れる小さなあじ。丸ごと揚げて、野菜と一緒にたれに漬け込みます。頭から食べることができるので、カルシウムたっぷりです。



★今日の産地★
豆あじ:京都
玉ねぎ:佐賀
にんじん:千葉
セロリ:長野
パセリ:長野
じゃが芋:長崎
長ねぎ:茨城

6月18日(火) 3年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になって、初めての読み聞かせが行われました。子どもたちは、本の中のお話に入り込み、熱心に聞いていました。図書館ボランティアの皆様、ありがとうございました。次回の読み聞かせも楽しみです。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
たこめし
野菜たっぷり汁
あじさいゼリー
牛乳




 たこめしは、三重の郷土料理。三重の答志島は漁が盛んで、一年をとおして新鮮な魚介がとれるそうです。たこ漁は、たこつぼを使って一年中行われ、夏にたくさんとれます。
 デザートは、りんごとぶとうを使ったゼリー、ブドウゼリーを細かく切って、リンゴゼリーの上にのせ、あじさいの花をイメージしました。


★今日の産地★
たこ:北海道
豚肉:沖縄
だいこん:東京
小松菜:東京
にんじん:千葉
じゃが芋:長崎
長ねぎ:千葉

6月17日(月) 5年 村上選手の1日校長

画像1 画像1 画像2 画像2
「目標を決めて投げて」
「助走をつけよう」
「声を出すと遠くまで飛ばせるよ。」
村上選手のアドバイスを聞いて力いっぱい投げました。

投げ方のこつを教わったあとは、代表児童が村上選手に質問をしました。
村上選手も競技場に立ったら緊張するということにびっくり!

6月21日(金)ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の活動は「ともあそび」でした。前回の「ともあそび」は、各教室で自己紹介を中心に少し遊んだだけなので、たてわり班で外で遊ぶのは、今回が初めてです。
 6年生が事前にどんな遊びをしたいのかを考え、下級生が楽しめるような心配りをしてくれました。ドッジボールをしていた班からは、「1年生には優しくボールを投げてあげよう」という声が聞かれました。1年間、同じ班で遊びます。交流を深めていってもらいたいです。

6月19日(水) 2年 生活科 「本葉の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨のこの時期、雨の恵みを受けて、ぐんぐん育っているミニトマト。いつの間にか植木鉢を覆ってしまうほどになっていました。
 「見て、見て!ジャングルみたい!」
 「うわ〜、葉っぱがありすぎて数えられないよ。」
と、驚きの様子でした。
 双葉との違いを見付けながら、じっくりと観察をした子供たち。その後、間引きも行いました。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
じゃがバター
くだもの(さくらんぼ)
牛乳




 蒸し暑い日にぴったりのジャージャー麺。麺の上に、きゅうり、いり卵、肉みそをかけていただきます。
 今日の果物は、給食で今年初めてのさくらんぼ。紅さやかという深い紅色の甘酸っぱいさくらんぼです。1991年に誕生しました。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
とびうおの具だくさん春巻き
切り干し大根サラダ
青菜と油揚げのみそ汁
牛乳



 今日は食育の日。八丈島からとびうおが届きました。切り身を野菜やチーズと一緒に春巻きの皮で包んであげました。とびうおがどんな魚かわかるように、八丈島の方が、まるまる一尾届けてくださいました。
 給食時間には4年生の教室で、とびうおについて、八丈島出身の調理チーフから、お話もしていただきました。


★今日の産地★
とびうお:東京
さやいんげん:千葉
にんじん:千葉
きゅうり:埼玉
もやし:長野
長ねぎ:茨城
ほうれん草:青森

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
コーンシチュー
夏みかんいりサラダ
牛乳




 食べ物は、それぞれ役割があります。代表的な役割は、「エネルギーになる」「体をつくる」「体の調子を整える」です。今日の給食では「エネルギーになる」食べ物は「パン」、「体をつくる」食べ物は肉や牛乳、「体の調子を整える」食べ物は野菜やくだものです。
 今日も暑い日となりました。それぞれの役割をする食べ物を、バランスよく食べて、元気にすごしましょう。


★今日の産地★
鶏肉:岩手
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
鶏がら:青森
ホールコーン:北海道
クリームコーン:北海道
キャベツ:東京
きゅうり:東京
にんにく:青森
パセリ:静岡
玉ねぎ:兵庫
にんじん:千葉
レタス:長野
じゃが芋:東京

6月17日(月) アスリート(村上選手)一日校長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリンピックに3回出場された、やり投げの村上選手を一日校長としてお迎えしました。
2時間目は、全校児童が校庭に集まり、村上選手の話を聞きました。1日何時間練習をしているのかや、中学校の頃はどんなクラブに入っていたのかなどを聞きました。また、実際にやり投げを見せていただきました。軽々とやりを投げる姿を見た子供たちは、とても驚いた様子でした。
 3時間目、4時間目は、5・6年の子供たちが、直接村上選手から投げ方の指導を受けました。3ステップに分けて、投げ方のコツを教えていただきました。最初はあまり遠くまで投げられなかった子も、少しずつ距離を延ばすことがことができました。
子供たちにとって、とても有意義な一日になりました。

6月14日(金) 2年 生活科 「しゅっぱつなかよしたんけんたい」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、町探検をしました。
今日は、クラスごとに北側のコースを見学しました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などを確認しながらの探検です。途中通った目黒川や貝塚公園ではいろいろな生き物を発見し、大喜びの子供たちでした。

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
大豆ピラフ
カレー野菜スープ
くだもの(オレンジ)
牛乳




 今日の給食では、二種類の豆が使われています。ひとつはピラフの大豆。もうひとつはスープのひよこ豆です。大豆はもともと中国で、ひよこ豆は西アジアで生まれました。大豆とひよこ豆では、形も食感も全然違います。比べながら味わってください。


★今日の産地★
ウインナー(豚肉):茨城、群馬、千葉
とうもろこし:北海道
玉ねぎ:兵庫
にんじん:千葉
小松菜:埼玉
にんにく:青森
しょうが:高知
セロリ:長野
じゃが芋:長崎
キャベツ:愛知
トマト缶:イタリア(有機)

6月14日(金) 3年 情報教育

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコンを使う時のルールや注意など、実際にパソコンを動かしながら学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終了

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ