7月3日(水)5年 盆踊りに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
盆踊りのオープニングで5年生有志がソーラン節を披露します。
それに向けて今週から練習を始めました。
週に2回くらいのペースで練習をします。
本番に出る出ないにかかわらず、踊りたい人は来て良いことになっています。

盆踊りのオープニングをどうぞ楽しみにしていてください。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
カレーライス
コールスローサラダ
くだもの(さくらんぼ)
牛乳




 カレーライスに使うカレー粉は、色々ななスパイスが混ざり合ってできています。代表的なものは、カレーの色をだす「ターメリック」、香りを出す「クミン」「コリアンダー」、辛味をつける「こしょう」「赤唐辛子」などです。給食では、カレー粉と小麦粉でルウを作ります。仕上げに、チリパウダーやガラムマサラを加えて辛さを調節したり、香りを加えています。


★今日の産地★
鶏肉:青森
豚骨:埼玉
鶏がら:宮崎
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:兵庫
にんじん:千葉
りんご:青森
キャベツ:秋田
きゅうり:埼玉
さくらんぼ:山形
じゃが芋:長崎

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
魚のムニエル
ラタトゥイユ
マッシュポテト
梅ゼリー
牛乳


 ラタトゥイユはフランス南部の家庭料理。夏野菜をオリーブオイルとニンニクを使って炒め、煮込みます。今日も夏が旬の野菜(なす、ズッキーニ、赤ピーマン、ピーマン、トマト)などの9種類もの食材が使われています。
 デザートは梅の蜂蜜漬けシロップをゼリーにしたもの。暑い夏にさっぱりとするデザートです。


★今日の産地★
いさき:長崎
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
なす:岩手
赤ピーマン:高知
ピーマン:岩手
ズッキーニ:長野
玉ねぎ:兵庫
セロリ:長野
じゃが芋:長崎
トマト缶:イタリア(有機)

6月25日(火) 4年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学で水の科学館とそなエリア東京に行きました。
水の科学館では、グループに分かれてチームワークよく学習活動を行うことが出来ました。
そなエリアでは、地震が起きた時にどのような行動をとればよいのかをみんなで考えました。


7月1日(月) 1年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の避難訓練は、掃除中に地震が起きたという設定で行われました。
 クラスによって、掃除の反省会の時間であったり、まだ清掃中であったりしましたが、サイレンが鳴るのを聞くと、動きを止め、集中して放送を聞き、担任の指示に従って速やかに校庭に避難しました。
 1年生の掃除場所は教室だけですが、2年生以上になると教室の他にも担当場所があります。サイレンが鳴ったとき、1年の教室付近にいた3年生が、自分で判断し、1年の教室に入って一緒に避難をしました。
 いざとういときにどう行動したらよいのか判断できるよう、今後も安全指導を行っていきたいと思います。
 

6月20日(木) 3年 タイヤをつけて出発進行

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習で、オリジナルの車を作りました。どの子も試行錯誤しながらタイヤの位置やつけ方を工夫し、走らせることに成功しました。そして、「カラフルカー」「ビッグカー」など、好きなレースにエントリーをして競走しました。「頑張れー!」と応援しながら、楽しく活動しました。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
中華丼
わかめスープ
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳




 中華丼は、日本で生まれた中華料理。中華料理店の賄い料理として昭和の初めに生まれたといいます。
 今日は、血や肉になる(赤の食品)「豚肉、えび、いか、うずらの卵」と体の調子を整える(緑の食品)「しょうが、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ、たけのこ、キャベツ、チンゲン菜」を使いました。熱や力になる(黄色の食品)「ごはん」にかけていただきます。

★今日の産地★
豚肉:茨城、群馬
鶏がら:宮崎
えび:インドネシア
いか:北太平洋
しょうが:高知
たけのこ:九州
にんじん:千葉
玉ねぎ:兵庫
キャベツ:秋田
長ねぎ:千葉
チンゲン菜:浜松
バレンシアオレンジ:愛媛

6月28日(金) 2年 生活科 「野菜を育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年の花壇に着いた途端、子供たちから大きな声が…。

「何だ、これ〜!」
「でかっ!」

よくよく見てみると、大きく育ったキュウリやナス、ピーマン、オクラでした。
野菜の実のなり方を知らなかった子も多く、
「オクラって、ここからできるんだね。」
「ぼく、初めて見たよ!」
と、感心しながら観察しました。

6月28日(金) 1年 七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日の七夕に向け、ちょうちん、天の川、輪飾りなどの笹飾りを作りました。
 今まで作ったことのある飾りの作り方を友達に教えたり、自分の作った輪飾りを友達のものとくっつけて長くしたりするなど、子供同士で仲良く交流しながら作ることができました。

6月28日(金)の給食

画像1 画像1
バターライス
鶏肉と野菜の煮込み
羊飼い風サラダ
牛乳




 今日は、世界の料理「トルコ」編。「鶏肉と野菜の煮込み」は「タヴクル セブゼリ イェメイ」といって、クミンという香辛料を使い、鶏肉と、なす、ピーマン、トマトなどの夏野菜を煮込みました。
 「羊飼い風サラダ」は「チョパン サラタス」といって、羊飼いが羊をつれて行った先で、その場で野菜を切り、レモン、塩などで味付けをしたといわれるシンプルなサラダです。

★今日の産地★
鶏肉:青森
にんにく:青森
じゃが芋:東京
玉ねぎ:佐賀
なす:栃木
ピーマン:茨城
赤ピーマン:高知
きゅうり:東京
トマト:東京
パセリ:佐賀
レモン:広島
すいか:群馬

6月25日(火)〜27日(木) 職場体験(東山中学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
東山中学校の生徒が、連携校である本校に職場体験に来ました。用務主事について学校周りを清掃したり、ペンキを塗ったり、2年生の教室に入って○付けをしたりしました。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
きつねうどん
一塩野菜
キャロット蒸しパン
牛乳




 油揚げのことをきつねといいますが、これはきつねの好物が油揚げだからとか、油揚げがきつね色をしているから、などといわれています。今日は甘辛く煮付けたものをうどんにのせていただきます。
 淡いオレンジ色をしたキャロット蒸しパンは、にんじんをゆでてペーストにしたものを加えています。ほのかににんじんの甘みがします。


★今日の産地★
鶏肉:青森
卵:秋田
にんじん:千葉
長ねぎ:茨城
小松菜:東京
きゅうり:埼玉
だいこん:青森

6月26日(水)5年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間は5年生にとって楽しみな時間の1つです。
音楽室では様々な楽器を演奏することができるからです。
ドラムやサックス、クラリネットなどの中から興味があるものを選んで練習しています。

6月25日(火) 2年 生活科 「ミニトマトの観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんぐん大きく育っていくミニトマト。
ところどころ、黄色いものが見られるようになってきました。
「あっ、花が咲いてる!」
「私のも、咲いているよ!」
と、嬉しそうな声。
中には、小さな小さな実ができている鉢もありました。どんどん生長するミニトマトから目が離せなくなっている2年生の子供たちです。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
チャーハン
中華風きゅうり
卵とコーンのスープ
牛乳




 6月も残すところ後4日。健康手帳の6月の食の豆知識は、噛むことについてでした。よく噛んで食べると、唾液がたくさん出て、消化を助けたり、虫歯を予防したりしてくれます。
 今日の給食の中華風きゅうりは、きゅうりを乱切りにして、しっかり噛めるようになっています。よく噛んで食べましょう。


★今日の産地★
豚肉:熊本
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
鶏がら:岩手
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:千葉
長ねぎ:茨城
さやいんげん:千葉
きゅうり:埼玉
玉ねぎ:佐賀
パセリ:長野

6月25日(火) 1年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ、プール開きを行うことができました。小学校の大きなプールに初めて入り、楽しく水慣れをしました。

6月24日(月) 6年 2年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日、6年生と2年生のプール開きを行いました。気温がやや低かったため、両学年とも体操着でプール開きだけ行いました。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
ショートニングパン
ハンバーグ
コーンポテト
にんじんサラダ
牛乳



 今日は、豚肉と豆腐を使ったハンバーグ。炒めた玉ねぎも加えて、よ〜くこね、一つ一つ形を整えて焼き上げました。二つ折りのパンに野菜と一緒にはさんで食べてもおいしいですね。




★今日の産地★
豚肉:宮崎
玉ねぎ:佐賀
にんにく:青森
にんじん:茨城
じゃが芋:東京
コーン:北海道
レモン:広島
パセリ:長野

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
豆あじの南蛮漬け
じゃが芋の土佐煮
豆腐のみそ汁
牛乳



 豆あじは、今の季節に獲れる小さなあじ。丸ごと揚げて、野菜と一緒にたれに漬け込みます。頭から食べることができるので、カルシウムたっぷりです。



★今日の産地★
豆あじ:京都
玉ねぎ:佐賀
にんじん:千葉
セロリ:長野
パセリ:長野
じゃが芋:長崎
長ねぎ:茨城

6月18日(火) 3年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になって、初めての読み聞かせが行われました。子どもたちは、本の中のお話に入り込み、熱心に聞いていました。図書館ボランティアの皆様、ありがとうございました。次回の読み聞かせも楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 大掃除
3/19 5・6年卒業式予行(3・4校時)

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ