5月15日(火)

画像1 画像1
ミルクパン
ポークシチュー
カラフルサラダ
くだもの(きよみオレンジ)
牛乳



 ふんわりふわふわのパン。日本には、今から470年位前に、種子島に流れ着いたポルトガル人から、鉄砲などと一緒に伝わりました。その後、明治時代になってから、横浜や神戸などの港町を中心にパン作りが広がりました。
 今日のパンは、大田区にあるパン工場で、朝に焼きあがったものです。ふんわりやわらかに焼きあがってきました。

★今日の産地★
豚肉:群馬、千葉
にんにく:青森
玉ねぎ:兵庫
にんじん:徳島
じゃが芋:長崎
きゅうり:群馬
キャベツ:神奈川
赤ピーマン:高知
清見オレンジ:佐賀

5月14日 3年 「ダンスダンスダンス2012」始動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から運動会の表現「ダンスダンスダンス2012」の練習が始まりました。リズムにのって、腕をのばすところはピンとのばし、元気いっぱい、かっこよく踊ります。運動会まで2週間、毎日の練習が楽しみです。

5月14日(月)

画像1 画像1
ゆかりごはん
豆腐のナゲット
ピリカラこんにゃく
かき玉汁
牛乳



 ナゲットは、細かい鶏肉を小判型にし、粉をつけて揚げたものが普通ですが、今日は豆腐とツナを使ってナゲットを作りました。豆腐のふわっとした食感とツナの旨みをきかせてあります。ケチャップソースを用意しましたので、上からかけて召し上がれ。


★今日の産地★
ツナ(きはだ鮪):西部太平洋、インド洋
しょうが:高知
玉ねぎ:佐賀
にんじん:徳島
いんげん:千葉
長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉

5月7日(月) あさがおのたねをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日と火曜日にアサガオの種をまきました。
(1・2組は月曜日、3・4組は火曜日に行いました。)
土を入れて、穴をあけて、一つずつ種を入れて、肥料を入れて…
「きれいな花がさくといいなぁ」
「げんきにそだってね」
とても楽しそうにたねまきをしていました。

それから毎朝、水やりをしています。
一生懸命お世話をする一年生たち。
どんな花が咲くのか楽しみですね。

5月11日 とも遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちのよい晴天の下、1回目のとも遊びが行われました。
 初めての顔合わせに少し緊張した様子の子もいましたが、自己紹介をして「これから1年間、よろしくお願います!」とあいさつした後には、にっこり笑顔になっていました。優しいお兄さん・お姉さんと一緒に、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

5月11日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
筍ごはん
鶏肉のはちみつレモン焼き
小松菜のお浸し
玉ねぎとわかめのみそ汁
牛乳

 竹に旬と書いて筍と読むように、筍は今の旬の時期にしか取れない野菜です。今日は皮つきの生の筍をとり、給食室で米のとぎ汁と米ぬかを使って、ていねいにゆで、味をつけて、筍ごはんに仕上げました。調理さんが手間暇かけて作ってくださった筍ごはんです。よ〜く味わって食べてくださいね。


★今日の産地★
鶏肉:青森
筍:石川
絹さや:愛知
レモン:高知
にんじん:徳島
玉ねぎ:佐賀
小松菜:東京
わかめ:鳴門

5月9日(水) 4年 体育「五色のはねっこ」

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の表現の練習が始まりました。カラーの色画用紙で作った練習用の扇を持ち、元気なかけ声と足の運びを覚えました。はねっこリーダーを中心に、繰り返し練習するうちに、前を向き、元気な声が出るようになりました。4年生の元気な「はねっこ」達が踊ります。学校公開日には、保護者の方に観ていただきたく思います。

5月7日(月) 4年 総合的な学習 「緑のカーテン」

画像1 画像1 画像2 画像2
NPOエコメッセ「水・緑・木地」チームの方がみえて、「緑のカーテンをなぜ作るのか」「ゴーヤの育て方」「省エネのためのプログラム、家庭版チャレンジシート」についての説明を受けました。ゴーヤは葉の蒸散作用で、気温を下げることなどを知りました。

5月10日(木)

画像1 画像1
麻婆焼きそば
きゅうりの香りあえ
くだもの(清見オレンジ)
牛乳




 今日は炒めた中華麺に麻婆豆腐がかかった麻婆焼きそばです。麻婆豆腐は中国の四川という地域の料理。「麻婆」とは「あばたのあるおばさん」という意味。その昔、材料が乏しい中、あばたのある女性が、あり合わせの材料でこの料理を作り、お客をもてなしたことが始まりといわれています。

★今日の産地★
豚肉:神奈川
にんにく:青森
しょうが:高知
にんじん:徳島
たけのこ:静岡
長ねぎ:千葉
にら:栃木
きゅうり:栃木
清見オレンジ:愛媛

5月9日(水)

画像1 画像1
ドライカレー
サラダ クルトンのせ
くだもの(ジューシー)
牛乳




 サラダにのせるクルトンは、パンをサイコロ状に切って、カリッと焼き上げたもの。スープやサラダのトッピングに使われます。クルトンという名前は、フランス語のクルートという言葉からきていて、これはパンの外側のかたい部分のことです。
 今日は、粉チーズも用意しましたので、クルトンと一緒にサラダにかけ食べてください。

★今日の産地★
豚肉:群馬
にんにく:青森
セロリ:茨城
玉ねぎ:佐賀
にんじん:徳島
ピーマン:茨城
キャベツ:神奈川
レタス:長野
きゅうり:栃木
ジューシー:愛媛

5月8日 3年 遠足(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングが終わった後には、みんなでおいしくお弁当を食べました。

5月8日 3年 遠足(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングでは、地図を見て、友だちと相談をし、班のメンバーと力を合わせて、5カ所のポイントをまわりました。

5月8日 3年 遠足(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「こどもの国」へ遠足に行きました。

5月8日(火)

画像1 画像1
はちみつきなこトースト
魚介のトマトスープ
大豆入りサラダ
牛乳




 大豆は栄養が豊富で、日本でも古くから食べられてきた食材。今日はその大豆を使った料理が2種類あります。ひとつは、料理の名前にもついている「大豆入りサラダ」。大豆をゆでて油で揚げてサラダに混ぜました。もうひとつは「はちみつきなこトースト」。きなこは炒った大豆を粉にしたものです。豆の風味豊かな2品をどうぞ召し上がれ。

★今日の産地★
やりいか:インド
えび:タイ
あさり:愛知
にんにく:青森
玉ねぎ:佐賀
にんじん:徳島
じゃが芋:九州
キャベツ:神奈川
きゅうり:栃木
かぶ:千葉
しょうが:高知
長ねぎ:埼玉

5月7日 3年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会の授業で、「学校の近くの様子を調べよう」の学習をしています。保護者のボランティアの方々に御協力していただき、各クラス町たんけんに出かけています。4つのコースに分かれ、気がついたことをメモし、町の様子を調べています。
これから、町たんけんに出かけるクラスも、はりきって準備しています。

5月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グリンピースごはん
かつおの竜田揚げ
千草和え
紅白すまし汁
牛乳

 5月6日は開校記念日でした。学校の誕生日をお祝いして、紅白のはんぺんを使ったすまし汁を用意しました。
 また、旬のえんどう豆をとって、グリンピースごはんにしました。八百屋さんに鞘ごと届けていただいたので、1時間目に2年生が全校分のグリンピースをさやから取り出してくれました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

★今日の産地★
かつお:太平洋遠洋
グリンピース:青森
しょうが:高知
小松菜:埼玉
にんじん:徳島
長ねぎ:埼玉
ほうれん草:埼玉

4月27日(金) 1年 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
東山小学校のいろいろな場所を知るために2年生と一緒に学校を探検しました。
保健室、体育館、給食室、理科室などを回り、いろいろなものを見つけました。

4月23日(月) 1年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
目黒区の警察署の方が来てくださり、交通安全についての学習を行いました。
体育館で信号のことや横断歩道の渡り方などを勉強しました。

4月17日(木) 1年 1年生を迎える会

画像1 画像1
1年生を迎える会では、『ドキドキドンの一年生』の歌を元気に歌いました。
あいさつの言葉もかわいく上手に言うことができました。
6年生が優しくリードしてくれて、じゃんけん列車も楽しめました。
いよいよ東山小学校の仲間入りです。

5月2日(水)

画像1 画像1
中華ちまき
春雨スープ
ミックスフルーツ
牛乳




 5月5日は端午の節句。中国から伝わった行事。日本では初めは女の子のお祭りでしたが、平安時代に男の子のお祭りに変わりました。今は「こどもの日」となり、こいのぼりや兜を飾り、かしわ餅やちまきを食べる風習があります。今日は竹の皮で一つずつ包んだ、中華ちまきです。


★今日の産地★
豚肉:熊本
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
しょうが:高知
もやし:福島
にんじん:徳島
長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 第1回学校公開日
セーフティ教室(1・2年)
5/19 東山中学校運動会