目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和3年10月21日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・魚のみそ幽庵焼き
・ごま和え
・おおきなかぶのすまし汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
もやし(栃木)
キャベツ(群馬)
小松菜(東京)
えのきだけ(長野)
かぶ(埼玉)
さごし(韓国)

今日は「おおきなかぶ」のお話献立でした。
おおきなかぶは1年生の教科書に載っているので、全学年の子ども達が知っているお話です。
今日は葉っぱも細かく刻んですまし汁に入れました。

令和3年10月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ごまたんたんうどん
・大根と小松菜の梅おかか和え
・大学いも
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
ねぎ(青森)
たまねぎ(北海道)
キャベツ(長野)
小松菜(東京)
大根(北海道)
キャベツ(長野)
きゅうり(群馬)
さつまいも(べにあずま)(茨城)
鶏ひき肉(岩手)
糸削り(鹿児島)

今日は「おおきなおおきなおいも」という絵本のお話献立でした。

令和3年10月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・衣笠丼
・大根と厚揚げの炊いたん
・京風みそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
ねぎ(青森)
水菜(茨城)
大根(東京)
里芋(東京)
たまご(秋田)
生揚げ(愛知・佐賀)
油揚げ(愛知・佐賀)

今日は日本味めぐり「京都府」編でした。
衣笠丼は油揚げとねぎとたまごというシンプルな具材でしたが、だしの味がしっかりでていてとてもおいしく仕上がりました。
京風みそ汁はいつもより甘めなみそ汁。いつものみそ汁との違いも楽しんで食べることができたと思います。
給食室前には給食で紹介した郷土料理を写真と献立名と一緒に掲示しています。この都道府県の料理を出してほしい!という声もよく聞くのでできる限りいろいろな都道府県の料理を紹介していけたらと思います。

令和3年10月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ふきよせごはん
・さばの味噌煮
・呉汁
・牛乳
   
*今日の食材の産地*
人参(北海道)
生姜(高知)
大根(北海道)
かぼちゃ(北海道)
大豆(北海道)
鶏肉(青森)
むきえび(インドネシア)
さば(長崎)
たけのこ(九州)
栗(愛媛・熊本)

今日は十三夜にちなんだ献立です。
十三夜とはあまり知られていませんが、十五夜のように満月を楽しむ風習とは異なり、少し欠けた月を楽しむ日本独自の風習です。十三夜の月は、十五夜の月とセットで呼ばれることも多く、2つの月を合わせて「二夜の月」とよばれています。
また、十三夜は別名「豆名月」「栗名月」とよばれています。

今日はそんな十三夜にちなんで栗の入った吹き寄せごはん、大豆の入った呉汁をつくりました。吹き寄せごはんにはくりぬいたもみじといちょうの人参が入っています。

令和3年10月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・ごはん
・さといものコロッケ
・ごましょうゆ和え
・はなちゃんのみそしる
・牛乳    

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
たまねぎ(北海道)
もやし(栃木)
里芋(東京)
しょうが(東京)
小松菜(東京)
生わかめ(徳島県)
鶏ひき肉(鹿児島)

今日は「はなちゃんのみそしる」という絵本のお話献立でした。
給食でも実際に絵本にでてくるみそ汁と具材は同じ、豆腐とわかめのシンプルなみそ汁です。  

絵本の中ではなちゃんはお母さんから教わって、みそ汁をだしからとって、豆腐を切ってといちから一人でみそ汁を作ります。手伝いをすることで親子の交流ができたり、料理を作ってくれる人に感謝の気持ちを持てるようになったり、嫌いな食べ物が好きになったりそんなきっかけにもなります。
普段、子どもたちと給食の話をしていると給食と同じもの家で作ったよ!昨日は夕飯を作るのを手伝ったよなどと子どもたちが教えてくれます。家でも積極的に料理に挑戦したり、手伝いをしてほしいなと思います。

令和3年10月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ガパオライス
・ヤムウンセン
・センレックナーム
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
にんにく(青森)
たまねぎ(北海道)
ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
生姜(高知)
チンゲン菜(茨城)
レモン(広島)
鶏ひき肉(鹿児島)
豚ひき肉(鹿児島)
大豆(北海道)
むきえび(タイ)

 今日は給食世界旅行「タイ」編ということでタイの料理を作りました。
タイの料理でかかせないのが「ナンプラー」です。ナンプラーは日本でいうしょうゆのようにタイではいろいろな料理に使われています。少し独特な風味がしますが加熱すると少し風味がとんで食べやすくなります。

低学年では初めて食べるような味にとまどっている子もいましたが、ガパオライスは食べたことのある子も多かったのでよく食べられていました。「旅行にいったような気分になったよ」と教えてくれる子もいてタイの料理を楽しんで食べることができたようでよかったです。

令和3年10月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・秋の香りごはん
・ししゃもの茶っきり揚げ・カレー揚げ
・おひたし
・きのこけんちん汁
・牛乳


*今日の食材の産地*
人参(北海道)
さつまいも(茨城)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
ごぼう(青森)
大根(岩手)
里芋(埼玉)
しめじ(長野)
えのき(新潟)
長ネギ(青森)
鶏肉(鹿児島)
ししゃも(アイスランド)

今日は秋の食材をたくさん使った献立でした。
ししゃもはカレー味と抹茶味の2色揚げです。ししゃもは苦手な児童も多いですが味がついていた分食べやすかったと思います。また出してほしい!というリクエストもありました!

令和3年10月12日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・マーボー豆腐
・中華スープ
・くだもの(柿)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
人参(北海道)
にんにく(北海道)
たまねぎ(北海道)
長ネギ(埼玉)
にら(茨城)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
豚ひき肉(鹿児島)
鶏肉(鹿児島)

今日のくだものは秋が旬の柿です。
柿は実はビタミンCがとってもたくさん含まれているくだものです。今日は種なしのかきだったので食べやすかったと思います。

令和3年10月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・二色サンド
・秋野菜のシチュー
・にんじんサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
人参(北海道)
にんにく(北海道)
たまねぎ(北海道)
レモン(広島)
じゃがいも(北海道)
しめじ(長野)
さつまいも(千葉)
ブロッコリー(新潟)
パセリ(長野)
ブルーベリー(東京都八王子)
白いんげんまめ(北海道)
鶏肉(鹿児島)

今日から後期の給食が始まりました。
今日の給食は、10月10日の目の愛護デーに合わせた献立です。
目に良いとされているビタミンAを多く含んでいるブルーベリーを使った二色サンドと、人参をたっぷり使ったにんじんサラダを作りました。
二色サンドは、東京都八王子で作られたブルーベリーを使って手作りのジャムを作り食パンにサンドしました。

令和3年10月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・五目チャーハン
・ジャンボ餃子
・青菜と豆腐のスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
人参(北海道)
にんにく(青森)
長ネギ(埼玉)
にら(茨城)
キャベツ(群馬)
小松菜(埼玉)
たけのこ(九州)
グリンピース(ニュージーランド)
むきえび(インドネシア)
豚ひき肉(岩手)
鶏肉(宮崎)

今日は前期最後の給食でした。
前期最後は人気の「ジャンボ餃子」です。名前の通り本当に大きなジャンボ餃子!小皿に乗り切らず、深皿に合い盛りにしました。
みんなとっても嬉しそうにしていたのでよかったです。

令和3年10月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・胚芽パン
・シェパーズパイ
・チキンブロス
・紅茶ゼリー
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
生姜(高知)
人参(北海道)
にんにく(青森)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(群馬)
セロリ(長野)
小松菜(東京)
豚ひき肉(岩手)
鶏肉(岩手)

今日はお話献立です。「ハリーポッターとひみつのへや」からシェパーズパイを作りました。シェパーズパイはイギリスで生まれたミートパイのことで、肉の上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼いた料理です。イギリスでは家庭料理として親しまれています。
話の中では魔法学校での食事にこのシェパーズパイが登場します。
ハリーポッターは知っている子も多く、多くの子どもたちが給食を楽しみにしてくれていたようです。おいしかったと言ってくれる子がたくさんいてよかったです。

令和3年10月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ご飯
・魚のピリカラ焼き
・秋野菜の香り和え
・あすか汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
生姜(高知)
人参(北海道)
にんにく(青森)
小松菜(埼玉)
しめじ(福岡)
キャベツ(群馬)
れんこん(石川)
かぼちゃ(北海道)
じゃがいも(北海道)
大根(岩手)
長ネギ(青森)
鶏肉(岩手)
鮭(北海道)

今日は秋が旬のものをたくさん使った献立でした。
秋野菜の香り和えには、かぼちゃとレンコンのチップスをいれました。調理員さんがパリパリに揚げてくれたチップスは食感もよく子どもたちもよく食べていました。

令和3年10月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ミートソーススパゲティ
・りっちゃんサラダ
・くだもの(梨)
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
生姜(高知)
人参(北海道)
にんにく(青森)
セロリ(静岡)
パセリ(長野)
キャベツ(群馬)
きゅうり(埼玉)
ミニトマト(青森)
ホールコーン(北海道)
豚ひき肉(鹿児島)
刻み昆布(北海道)
鰹糸削り(鹿児島)
梨(南水)(長野)

今日はお話献立として、「サラダでげんき」からりっちゃんサラダ、「スパゲティが食べたいよう」からミートソーススパゲティを出しました。
お話献立は緑ヶ丘小学校の読書週間に合わせて、お話に登場する料理を再現してお話献立として紹介するというものです。
今月は7冊の料理を紹介します。
あらすじと一緒にメディアルームの前に本を展示していますが給食のあと、早速本を読んでくれている子がいました。
給食と一緒に本も楽しんでくれると嬉しいです。

令和3年10月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・ムロ節ごはん
・肉団子のちゃんこ風
・糸寒天のごま酢和え
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
生姜(高知)
人参(北海道)
白菜(長野)
にら(栃木)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
鶏ひき肉(宮崎)
ムロ節ごはん(東京都八丈島)
糸寒天(東京都伊豆諸島)

今日は10月1日の都民の日にちなんで、東京都にちなんだ献立でした。
ムロ節ごはんのムロ節は、八丈島から届いたものです。ほぐし身をいれたごはんはとっても良い香りでした。
ちゃんこにはたくさんの野菜と肉団子が入っています。具材からとってもいい味がでていておいしく仕上がりました。

令和3年9月30日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・鶏肉の竜田揚げねぎソース
・のり和え
・小松菜と油揚げのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
ねぎ(山形)
小松菜(群馬)
白菜(長野)
人参(北海道)
もやし(栃木)
小松菜(群馬)
鶏肉(鹿児島)

今日は子どもたちに人気のある「鶏肉の竜田揚げねぎソース」でした。
からっと揚がった竜田揚げに、じっくりいためて甘くなったねぎソースがかかっています。1年生から6年生までどの学年でもよく食べていました。

令和3年9月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ガーリックトースト
・チキンソテー
・ラタトゥイユ
・ヴィシソワーズ
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
パセリ(長野)
たまねぎ(北海道)
セロリ(長野)
トマト(熊本・千葉)
なす(栃木)
赤ピーマン(千葉)
ズッキーニ(岩手)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
鶏むね肉(鹿児島)

今日は給食世界旅行「フランス」編ということでフランスの料理を紹介しました。

令和3年9月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・たいめし
・いもたき
・くだもの(みかん)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
大根(北海道)
里芋(埼玉)
いんげん(青森)
こんにゃく(群馬)
油揚げ(愛知・佐賀)
まだい(愛媛)
鶏肉(鹿児島)
みかん(佐賀)

今日は真鯛を使った「たいめし」です。
農林水産省が行っている第三次国産農林水産物等販路多様化緊急対策事業の一環で、愛媛県で生産されている養殖の「真鯛」をいただいて作りました。
ダイスカットされた真鯛はスチコンで焼き、炊飯釜に入れて昆布と一緒に炊き込みました。炊飯釜のふたを開けた瞬間とってもいい匂い!鯛のうまみたっぷりのおいしい鯛飯ができました。子どもたちも「すごい風味がよかった!」「鯛飯が一番おいしかった!」など味わって食べることができたようでよかったです。

令和3年9月27日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・にぎすの香り揚げ
・塩昆布と野菜の和え物
・かきたま汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
生姜(高知)
キャベツ(群馬)
もやし(栃木)
たまねぎ(北海道)
ねぎ(青森)
小松菜(群馬)
たまご(秋田)
かつおぶし(鹿児島)
にぎす(愛知)

令和3年9月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・けんちんうどん
・大根のゆかり和え
・おはぎ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
ごぼう(青森)
大根(北海道)
里芋(埼玉)
ねぎ(青森)
生姜(高知)
きゅうり(青森)
豚肉(岩手)
小豆(北海道)

今日はお彼岸の献立ということで「おはぎ」を出しました。
おはぎは子どもたちがあまり食べ慣れていないと思い心配でしたが、ほとんどの子がしっかり食べることができていました。「昨日食べたよ!」という子や「おばあちゃんがよく作ってくれるよ」という子もいました!
甘さがちょうどよく、おいしいおはぎができました。

令和3年9月22日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・里芋ごはん
・さけのあずまに
・五目豆
・冬瓜のすまし汁
・牛乳


*今日の食材の産地*
里芋(埼玉)
人参(北海道)
ごぼう(青森)
いんげん(青森)
えのきだけ(長野)
小松菜(埼玉)
姫とうがん(東京)
鮭(北海道)
もち米(長野)

9月20日は「敬老の日」でした。
そんな敬老の日にちなんで「まごわやさしい」献立です。
「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわかめ、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけ(きのこ類)、「い」はいもです。この「まごわやさしい」はバランスの良い食事をとるために必要な和の食材の頭文字をとった言葉です。今日の給食にはこの「まごわやさしい」の食材が全部使われていました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校経営

放射線測定結果

給食