目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

離任式(5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月までお世話になった先生方とのお別れの会「離任式」を行いました。感謝の気持ちを込めてお手紙を読み、花束を渡しました。お別れに、緑ヶ丘小学校の校歌を心を込めて歌いました。

6年 家庭科(5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
「できることを増やしてクッキング」の学習で、ご飯と味噌汁を作りました。味噌汁は煮干でだしをとって、お揚げと豆腐を入れて作りました。

5年 家庭科(5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
「クッキングはじめの一歩」の学習で、小松菜を茹で、ゆで卵を作りました。たっぷりお湯を沸かして、小松菜を根元から湯に入れ、手順を確認しながら協力して作ることができました。

1年 生活科(5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、アサガオの種を植えました。芽が出て生長していくのが楽しみです。

6年 図工(5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
「マイ・アート」の作品作りの前段階として、いろいろな表し方を学習しました。クレパスやコンテパステルの重ね塗りやぼかし、ボンド+アクリル絵の具、マスキングテープ+アクリル絵の具など、試してみたい表し方を段ボールキャンバスに表しました。

パワーアップタイム(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日の昼休みの後の時間は、パワーアップタイムです。4月・5月は、6月の体力テストに向けて、各種目を体験しています。

令和6年5月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・おちゃめご飯
・鮭のあずまに
・五目豆
・春キャベツと油揚げのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(徳島)
ごぼう(青森)
さやいんげん(千葉)
もやし(栃木)
キャベツ(神奈川)
こねぎ(福岡)
大豆(北海道)
鮭(北海道)

おちゃめご飯はご飯に「お茶」と「わかめ」を混ぜているのでおちゃめご飯という名前がついています。また上から抹茶もふりかけています。
お茶の風味や香りを楽しみながら食べていました。

令和6年5月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・しらすと春野菜のペペロンチーノ
・コーンサラダ
・おちゃっぱマフィン
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
キャベツ(神奈川)
アスパラガス(栃木)
スナップえんどう(愛知)
人参(徳島)
きゅうり(群馬)
キャベツ(神奈川)
ホールコーン(北海道)
しらす(茨城)

今日は「八十八夜」にちなんだ献立でした。
八十八夜とは立春から八十八日目の日のことです。八十八夜を境に、田植えや茶摘みなどが行われるようになります。
今日のおちゃっぱマフィンは抹茶味のマフィンに、煎茶を飾りつけしました。優しい甘さでお茶の風味も感じることができ美味しく仕上がりました。
マフィンは多くのクラスでおかわりにたくさんの児童が手をあげていました。

令和6年4月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・たけのこご飯
・ししゃもの二色揚げ
・辛子和え
・切干大根のみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(徳島)
もやし(栃木)
キャベツ(神奈川)
小松菜(埼玉)
長ねぎ(埼玉)
ししゃも(アイスランド)
たまご(秋田)
切干大根(宮崎)

今日のたけのこご飯に使ったたけのこは、八百屋さんから届いた新鮮な筍を給食室であく抜きしたものを使いました。筍は成長が早く、すぐに大きくなってしまうので採れたての筍はこの時期にしか味わうことができません。
「食感がしゃくしゃくしてる〜!」「いい匂いがする〜!」など1年生も美味しそうに食べていました。

また今年度も1ヵ月に1度、「かみかみ献立」の日を設けています。今日は4月のかみかみ献立の日でした。ししゃもは頭からしっぽまで全部食べられるよと子どもたちに声掛けをしました。

集団下校訓練(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が急に悪くなって警報が発令される可能性が高い時や、近隣で不審者の情報が発生した際の「集団下校」の訓練をしました。方面別に分かれて集まり、先生方と一緒に番線下校をしました。

3年 社会(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
自由が丘駅から九品仏川緑道を通って、自由が丘駅近くの様子を見学しました。途中立ち止まって、方位磁針を手に、どちらの方向に向かって歩いているかを確認しながら見学をしました。

3年 社会(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会科の学習で町探検に出掛けました。今日は学校から自由が丘駅方面に行き、街の様子や人々や交通の往来を見てきました。

開校記念集会(4/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日は、緑ヶ丘小学校の87回目の開校記念日です。代表委員会主催の「開校記念集会」を行いました。緑ヶ丘小クイズを楽しんだり、お誕生日の歌や校歌を歌ったりして、開校87周年をお祝いしました。

6年 家庭科(4/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
「できることを増やしてクッキング」の学習をしています。今日は6年生になって初めての調理実習「野菜炒め」を作りました。

5年 家庭科(4/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
「クッキングはじめの一歩」の学習で、5年生は初めて家庭科の調理実習をしました。お湯を沸かしてお茶を美味しくいただきました。

令和6年4月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・赤飯
・ぶりの照り焼き
・千草和え
・お祝いすまし汁
・お祝いブラウニー
・牛乳

*今日の食材の産地*
長ねぎ(栃木)
人参(徳島)
キャベツ(神奈川)
生姜(高知)
小松菜(東京)
ささげ(岡山)
たまご(秋田)
ぶり(岩手)

今日は緑ヶ丘小学校87周年の開校記念日です。
給食も開校記念をお祝いした献立にしました。

赤飯はお祝いの時に食べる伝統的な料理です。「ささげ」という豆を混ぜて蒸します。他にもすまし汁にはお祝いの「祝」という字の書かれたかまぼこを入れたり、ブラウニーには87の数字を粉糖で書きました。

緑ヶ丘小学校のみんなで緑ヶ丘小学校の誕生日をお祝いすることができました。

4年 体育(4/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組は講師の先生と体育の授業を行っています。体ほぐしの運動の中の用具を用いた運動に取り組みました。

6年 体育(4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
「リレー」の学習に取り組んでいます。バトンを渡す人と受け取る人が、できるだけ速いスピードで走っている時に受け渡しができるよう、これから練習を積み重ねていきます。

4年 図工(4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
「見つけよう感じよう 形と色のいい感じ」の学習をしました。絵の具でいろいろな表し方ができることを知って、自分で試して楽しみました。

6年 理科(4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
「物の燃え方と空気」の学習をしています。物が燃える前と燃えた後の空気の変化について、気体検知管を使って調べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31