目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和6年1月18日((木))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・ポテトベーコントースト
・チリコンカン
・クルトンサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
じゃがいも(北海道)
パセリ(静岡)
にんにく(青森)
小松菜(東京)
キャベツ(神奈川)
生姜(高知)
豚ひき肉(岩手)
白いんげん豆(北海道)
大豆(北海道)

4年 国語(1/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界にほこる和紙」の学習の一環として、和紙を作りました。牛乳パックを細かくしてミキサーにかけたものに、糊を加えて紙すきをしました。干して乾いたら、書写の時間に墨汁で字を書いてみます。

令和6年1月17日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・中華丼
・生わかめのスープ
・くだもの(クレメンティン)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
生姜(高知)
にんにく(青森)
白菜(茨城)
チンゲン菜(静岡)
長ネギ(栃木)
たけのこ(九州)
豚肉(鹿児島)
むきえび(インドネシア)
いか(ペルー)
生わかめ(鳴門)
クレメンティン(佐賀)

今日は「クレメンティン」というかんきつ類を出しました。
スペイン生まれの「クレメンティン」は日本での栽培が難しいので、市場にはなかなか出回ることがない珍しいかんきつ類です。
子どもたちからは「今日の給食は特にクレメンティンが美味しかったです」という声が多く聞かれました。

5年体育 (1/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
「跳び箱運動」をしています。今日は友達に、学習用情報端末で開脚跳びの動画を撮ってもらいました。その後に、伸膝台上前転の練習をしました。

6年 図工(1/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
「立体ビー玉コースター」作りに取り組んでいます。工作用紙で基本のコースや直角折りコース、カーブコースを組み合わせて、ビー玉の通る坂を工夫して作っています。

3年 理科(1/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
「物の重さをくらべよう」の学習をしています。今日は、粘土やアルミはくの形を変えて、重さが変わるかを調べました。

ビオトープ(1/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
寒さがさらに厳しくなりました。一年中で最も寒い時季になりました。1月20日は「大寒」です。朝のビオトープは、氷が張って霜柱ができています。

パワーアップタイム(1/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月から3月のパワーアップタイムは、縦割り班ごとに運動遊びを通して、体力・運動能力の向上を図ります。また、異学年交流も行って関わりを深める時間としています。校庭では、「3色しっぽ取り」や「川ごえ鬼」「長なわ」などをやりました。

令和6年1月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ご飯
・おみくじコロッケ(たこ・チーズ・ウィンナー)
・胡麻和え
・もやしと油揚げのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
じゃがいも(北海道)
もやし(群馬)
キャベツ(神奈川)
小松菜(東京)
豚ひき肉(岩手)

今日は毎年恒例のおみくじ給食です。
コロッケの中に入っている具材によって今年の運勢を占います。
去年当たった具材を覚えている子は「今年は違う具が当たりました!」と言いながらおみくじコロッケを楽しんでいました。どのクラスもとても盛り上がっていました。
どの具材が当たってもきっと良い1年になるでしょう!

4年 図工(1/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は「変身!図工室」に取り組んでいます。今日は、黒い画用紙に4色の特別な絵の具で模様を描きました。学校公開の授業で使う材料になります。お楽しみに。

1年 生活科(1/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
「きせつとなかよし ふゆ」の学習で、日本の昔遊びに挑戦しています。今日は「おはじき」と「めんこ」をしました。先生からやり方を教わって、指でおはじきを弾いて遊びました。

令和6年1月15日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・小豆ご飯
・千草焼き
・白菜の松前和え
・のっぺい汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
小松菜(東京)
白菜(茨城)
大根(神奈川)
ごぼう(青森)
里芋(埼玉)
長ネギ(栃木)
生姜(高知)
小豆(北海道)
卵(秋田)
鶏ひき肉(宮崎)
鶏肉(宮崎)

今日は「小正月」にちなんだ献立でした。
小正月には小豆を食べる風習があるため、小豆を入れて炊いたあずきご飯を作りました。

令和6年1月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・もち入りきつねうどん
・大豆と小魚の甘辛揚げ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
長ネギ(埼玉)
小松菜(埼玉)
じゃがいも(北海道)
煮干し(長崎)
豚肉(鹿児島)


今日は「鏡開き」献立です。
鏡開きは1月11日に、お正月にお供えした鏡餅をくだいて、雑煮やお汁粉にして食べることで、1年の無病息災を願う行事です。
給食ではおもちを油揚げに入れて餅巾着を作り、温かいうどんにのせました。
子どもたちの中にも、お家で鏡開きをやったよと教えてくれる子もいました。

令和6年1月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・ドリア
・芽キャベツ入りポトフ
・くだもの(みはや)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
パセリ(千葉)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(愛知)
芽キャベツ(静岡)
鶏肉(鹿児島)
豚肉(鹿児島)
みはや(熊本)

今日はポトフに今が旬の「芽キャベツ」を入れました。
芽キャベツは小さいですが、キャベツよりもたくさんのビタミンが含まれていて栄養満点です。なかなか食べる機会がないかもしれませんが、給食では毎年1回は旬の時期に出すようにしています。

3年 社会科見学(1/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
めぐろ歴史資料館に来ました。昔の人が使っていた道具や、昔の教室の様子などを見学しました。

3年 社会科見学(1/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
すずめのお宿公園の古民家を見学しました。かまどや流し、囲炉裏や大黒柱、敷き居などの説明を先生から聞きました。この古民家は、もとは緑が丘1丁目にあったそうです。

3年 社会科見学(1/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はバスで目黒区内めぐりに行きました。目黒区役所では、目黒区議会と生活安全パトロールを見学しました。

1年 国語(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「ものの名まえ」の学習に入りました。「まとめてつけた名まえ」と「一つ一つの名まえ」について詳しく学習していきます。

4年 書き初め(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、「元気な子」「美しい山」を書きました。バランスを考えながら書いています。

3年 書き初め(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「お正月」という字を書きました。初めての毛筆書き初めです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

給食食材

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ

体罰防止スローガン