目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

明日から冬季休業日(12/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
後期前半の教育活動は今日で終わりです。明日から17日間の冬季休業日に入ります。

ウインターコンサート(12/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝練や放課後練習の成果を発表しました。クリスマスメドレーを含む全3曲を披露し、アンコールにも応えました。2月の「めぐろ子ども音楽祭」「東京都小学校管楽器演奏会」に向けてこれからも頑張ります。

ウインターコンサート(12/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬季休業日前にブラスバンドのウインターコンサートを行いました。

全校朝会(12/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬季休業日前の全校朝会を行いました。生活指導の先生から、休み中の生活の「はひふへほ」のお話がありました。
 は…早寝早起きをしましょう
 ひ…一人で悩まないで相談しましょう
 ふ…不審者に注意しましょう
 へ…勉強は計画的にしましょう
 ほ…ほこりを取って大掃除をしましょう

1年 学級活動(12/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学級活動で研究授業を行いました。「あたたかいクラスをつくるために、どんな言葉を使ったらよいか」について話し合いました。言われると嬉しく温かい気持ちになる「ふわふわ言葉」を集めました。

3年 国語(12/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は国語で「たから島のぼうけん」の学習で物語を書いています。宝物を探しに行くという1枚の絵地図から、「はじめ・中・終わり」の構成で物語を作っていきます。登場人物の設定や展開、表現の工夫をしながら書いています。学習用情報端末で先に物語の構成を考え、ノートに下書きをしました。

2年 図工(12/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は図工の時間に「紙ごまをつくろう」に取り組みました。細長い色画用紙を4枚つなげて、端に楊枝をつけてくるくる巻き、のりで止めると紙ごまのでき上がりです。でき上がった紙ごまで遊んだり、二つめをつくったりして楽しみました。

1年 生活科(12/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は冬の伝統的な習慣や季節の行事について学習し、昔遊びに取り組んでいます。こまやけん玉、お手玉やあやとりに熱心に取り組んでいます。

令和4年12月23日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・キラキラ★大豆ピラフ
・パリパリチキン
・野菜スープ
・おたのしみデザート
・牛乳

*今日の食材の産地*
ホールコーン(北海道)
玉葱(北海道)
人参(千葉)
ピーマン(茨城)
赤パプリカ(愛知)
にんにく(青森)
キャベツ(愛知)
小松菜(東京)
大豆(北海道)
鶏肉(鹿児島)
いちご(ほのか)(熊本)

今日は2022年最後の給食でした。
キラキラ★大豆ピラフには星形に切った人参やピーマンを入れて彩りよく仕上げました。パリパリチキンは周りにコーンフレークをまぶして作る子どもたちに大人気のメニューです。そして子どもたちが特に楽しみにしていたのが「お楽しみデザート」です。献立に料理名を記載していなかったため、「ケーキかな?」「クリスマスのクッキーかな?」などいろいろ予想していたようでした。
「お楽しみデザート」の正体は「クリスマスミニパフェ」でした!ココアゼリーの上にコーンフレーク、そしてサンタの帽子に見立てた苺、サンタのひげに見立てたホイップクリームに星形オレンジゼリーをのせれば完成です。
見た目もクリスマスらしくできました。
給食室は大忙しでしたが、その代わりに子どもたちの喜ぶ顔をたくさん見ることができ、美味しかった!という声をたくさん聞くことができました。

明日から冬休みです。
また新年に子どもたちの元気な姿を見れることを給食室一同楽しみにしています。

令和4年12月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・手作りマヨコーンパン
・白菜入りクリームシチュー
・くだもの(夢オレンジ)
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
人参(千葉)
白菜(茨城)
じゃがいも(北海道)
夢オレンジ(愛媛)
鶏肉(鹿児島)
白いんげん豆(北海道)

今日は手作りパンに挑戦しました。
給食室で生地から作り、よくこねて、発酵させて、成形、具をのせて焼きました。何度も試作を重ねて作ったパンは、中がふわふわで小麦の良い香りがしてとっても美味しく焼きあがりました。
子どもたちも手作りパンを楽しみにしてくれていたようで、「もっと食べたかった〜」「ふわふわで美味しかった!」ととても嬉しそうに食べていました。

また他の手作りパンにも挑戦してみたいと思います。

令和4年12月21日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・鮭のゆずみそ焼き
・かぼちゃのいとこ煮
・すまし汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
ゆず(高知)
かぼちゃ(鹿児島)
えのきだけ(新潟)
人参(千葉)
長ねぎ(千葉)
小豆(北海道)
わかめ(韓国)
鮭(北海道)

今日は一足早いですが、冬至献立でした。
「鮭のゆずみそ焼き」にはゆずの果汁の他にもゆずの皮を入れることでゆずの風味を感じられるように仕上げました。子どもたちもゆずの香りや味がして美味しかったと好評でした。
おたよりでは冬至とはどんな日なのか紹介しました。
是非ご家庭でもゆず湯に入ったり、かぼちゃや「ん」のつく食べ物を食べてみてはいかがでしょうか?

5年 音楽(12/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、日本の音階(五音音階)を使って旋律をつくる学習に取り組んでいます。学習用情報端末を活用して旋律をつくり、できた旋律を録音して友達の作品を視聴します。

令和4年12月20日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・大根菜飯
・ぶり大根
・おひたし
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(東京)
小松菜(東京)
長ねぎ(東京)
大蔵大根(東京都世田谷区)
生姜(高知)
もやし(栃木)
玉葱(北海道)
じゃがいも(北海道)
ぶり(岩手)

今日は目黒区のお隣の世田谷区でとれた大蔵大根を使って、「ぶり大根」「大根菜飯」を作りました。
大根はとても大きく太くて重い、立派な大根を納品してもらいました。葉も柔らかくしょうゆや白いりごまと炒めてから、ご飯と混ぜて菜飯にしました。
ぶり大根には味がしっかりしみこんでいて、子どもたちからも美味しかったという声が多く聞かれました。

令和4年12月19日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ひじきご飯
・せんべい汁
・豆乳くずもち
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
ごぼう(青森)
大根(千葉)
長ねぎ(埼玉)
小松菜(東京)
大豆(北海道)
鶏ひき肉(鹿児島)
鶏むね肉(鹿児島)

今日は青森県の郷土料理「せんべい汁」でした。

「せんべい汁」は青森県八戸市という所で生まれた料理で、小麦粉と塩でできた南部せんべいを温かい汁の中に入れて食べる料理です。
野菜や肉のだしがせんべいにじんわりとしみこんでいて、もちっとした食感を楽しむことができるせんべい汁は寒い冬にぴったりでした。

1年 書き初め(12/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は初めての硬筆書き初めに取り組んでいます。良い姿勢でお手本を良く見て書こうとしています。

ビオトープ(12/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の気温が0度以下になり、今朝はビオトープの池に氷が張っていました。霜柱もできています。冬季休業日前の授業日は、あと5日となりました。

1年 図工(12/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
できあがった「紙コップジャンプ」を高く飛ばそうと、何回もチャレンジしていました。みんなとても楽しそうです。

1年 図工(12/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「紙コップジャンプ」の工作をしました。紙コップの中にゴムの仕組みを作って、飛ばしたいものをイメージして、カラーペンや折り紙で表しました。

令和4年12月16日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ハヤシライス
・田舎風サラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
豚肉(岩手)
にんにく(青森)
玉葱(北海道)
きゅうり(宮崎)
レモン(広島)
人参(東京)
キャベツ(東京)
大根(東京)

全校朝会(12/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、先日の「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」で話し合ったことをまとめて、全校朝会で発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

気象警報等の対応

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

体罰防止スローガン

いじめ防止対策基本方針