目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

1年 生活科(2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
植木鉢に植えたチューリップの球根から芽が出てきました。熱心に学習用情報端末で写真を撮って記録をしています。

短なわジャンプアップウィーク(2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みに「短なわジャンプアップウィーク」の取組をしています。たてわり班ごとに集まって、なわとびカードの技に取り組んでいます。高学年の児童が低学年に跳び方を教えたり、数を数えたりするなど、良いかかわりが見られます。

令和5年2月1日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・マーボー焼きそば
・糸寒天サラダ
・くだもの(りんご)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(千葉)
長ねぎ(千葉)
ニラ(茨城)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
りんご(サンフジ)(長野)
豚ひき肉(鹿児島)

令和5年1月31日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・わかさぎの甘露煮
・切干大根のごま酢和え
・えのきと白菜のみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
キャベツ(愛知)
きゅうり(埼玉)
えのきだけ(新潟)
人参(東京)
小松菜(東京)
白菜(東京)
長ねぎ(東京)
わかさぎ(北海道)

3年 クラブ見学(1/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。4年生から6年生が活動している様子を見学した後に、それぞれ興味のあるクラブを見に行きました。

令和5年1月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ルーローハン
・ルォボータン
・黒蜜寒
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
玉葱(北海道)
人参(千葉)
エリンギ(長野)
チンゲン菜(茨城)
大根(千葉)
あさつき(福岡)
豚肉(鹿児島)

今日は給食世界旅行「台湾」でした。
ルーローハンは豚肉をしょうがやにんにく、香辛料とともに甘辛く煮込んで作ったそぼろをご飯にかけた料理です。「八角」という香辛料が入っているのが特徴で、独特の風味や香りを味わうことができます。
給食では八角を水で煮出して調整しながら入れたので、1.2年生でも食べやすかったと思います。
ルォボータンは大根のスープです。豚肉と大根のうま味がしっかりでていて優しい味でした。台湾に行ったような気分を味わってもらえていたら嬉しいです。

令和5年1月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・スパゲッティミートソース
・ポテトのフレンチサラダ
・プリン
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(東京)
じゃがいも(東京)
にんにく(青森)
生姜(高知)
玉葱(北海道)
きゅうり(宮崎)
玉葱(北海道)
豚ひき肉(岩手)
たまご(秋田)
大豆(北海道)
ホールコーン(北海道)

今日は昭和40年頃、約50年前の給食を再現しました。
この頃からパンが主食だった給食にソフト麺や焼きそばなどの麺類が登場しました。


めぐろここカラダ月間(1/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月・9月・1月に自分の運動や食事、睡眠について目標をたてて取り組んできました。一年間の生活習慣を振り返って、「ここカラダ宣言」としてこれから頑張ることを考えました。

小・中連携あいさつ運動(1/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
第十一中学校区の小・中連携の一環として、第十一中学校の生徒会や生活委員の生徒さんが緑ヶ丘小学校に来てくださいました。ユニセフ募金をしている代表委員会の児童も、中学生と一緒にあいさつの声を響かせていました。

令和5年1月26日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・揚げパン
・ホワイトシチュー
・ツナとほうれん草のサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(千葉)
じゃがいも(鹿児島)
ブロッコリー(長野)
ほうれん草(東京)
もやし(群馬)
しょうが(高知)
鶏肉(青森)
白いんげん豆(北海道)

今日は昭和30年頃の給食を再現しました。
この頃の主食は米ではなくコッペパンが食べられていました。

子供たちは砂糖たっぷりの揚げパンをとても美味しそうに食べていました。

令和5年1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・五色ご飯
・すいとん
・さつまいもの甘煮
・牛乳

*今日の食材の産地*
里芋(埼玉)
人参(千葉)
小松菜(東京)
大根(千葉)
じゃがいも(北海道)
長ねぎ(千葉)
さつまいも(紅はるか)(千葉)
鶏ひき肉(鹿児島)
豚肉(岩手)

1月24日〜30日までは全国学校給食週間です。
給食が始まった約135年前から現在の給食までをタイムスリップしながら紹介しています。今日は戦争中、そして戦後に食べられていたすいとんを作りました。
すいとんは食糧不足だった戦争中にお米の代わりに食べられていた料理です。
給食では野菜や肉などを入れて作りましたが、昔は味のついていない水や海水に落とし、煮込んで作っていたそうです。
学校給食の献立の移り変わりを通して、給食の意味や歴史を知り、感謝の心や食べ物を大切にする気持ちを持ってほしいと思います。

ユニセフ募金(1/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の活動として、1月24日(火)〜26日(木)にユニセフ募金を行っています。ご協力をお願いいたします。

令和5年1月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・おにぎり(のり)
・鮭の塩焼き
・三色浸し
・けんちん汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
ほうれん草(埼玉)
もやし(群馬)
ごぼう(青森)
人参(東京)
大根(東京)
里芋(東京)
長ねぎ(東京)
鮭(北海道)
豚肉(鹿児島)

バルーンリリース(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
開校85周年の節目の年に、子どもたちの記憶に残ることを…と、PTAの皆様が計画してくださいました。子どもたちは、バルーンが見えなくなるまで空を見ていました。子どもたちの心に、いつまでも小学校の思い出として残りますように…。ご準備いただいたPTAの皆様、ご協力いただいた地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

バルーンリリース(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
カウントダウンをして、一斉にバルーンが空に放たれました。

バルーンリリース(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
バルーンを受け取った子どもたちはとても嬉しそうです。子どもたち一人ひとりの願いや将来の夢が書かれたカードをバルーンに付けてリリースします。

バルーンリリース(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
開校85周年を記念して、PTA主催のバルーンリリースを行いました。学年ごとに色分けされたバルーンを、PTAの方が子どもたちに配ってくださいました。

3年 学校公開(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、社会科や総合的な学習の時間に取り組んだ「地域安全マップ」について発表しました。おうちの方に付き添っていただいて地域巡りをしたことをマップにまとめ、気付いたことや気を付けたいことについて発表しました。

2年 学校公開(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は国語や算数、図工や音楽の授業を、おうちの方にご覧いただきました。

1年 学校公開(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(土)は今年度3回目の学校公開でした。1年生は生活科で学習した昔遊びを発表しました。たくさん練習して、できるようになったことをおうちの方にご覧いただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

気象警報等の対応

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

体罰防止スローガン

いじめ防止対策基本方針