目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

全校朝会(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)

今朝の全校朝会では、
校長先生からの表彰式が行われました。
平和記念標語と、バイオリンのコンクールの表彰です。

その後で、看護当番の先生から、
来週の週目標と、看護当番の先生方の紹介がありました。

東京教師養成塾研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(金)

今日は、教師養成塾の研究授業でした。
3年生の国語「へんとつくり」の授業でした。

子供たちはみんな、一生懸命に考え取り組んでいました。

ともあそび(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30日(月)

今日は、1年生と、こども園のお友達と
ともあそびの日でした。

異学年で一緒に集まって活動できないので、
オンラインでのともあそびに挑戦しました。

少人数でのグループで、こども園の友達と
話し合いを進めました。

これからも、工夫しながら
かかわりを続けていきたいと思います。

令和3年9月3日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・くだもの(りんご)
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
たまねぎ(北海道)
もやし(栃木)
長ネギ(埼玉)
ニラ(栃木)
人参(北海道)
白菜(長野)
小松菜(埼玉)
りんご(青森)
豚肉(鹿児島)

令和3年9月2日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・えのきごはん
・魚の西京焼き
・ピリ辛こんにゃく
・豚汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
えのき(新潟)
人参(北海道)
ごぼう(青森)
大根(北海道)
さつまいも(香川)
長ネギ(埼玉)
さわら(韓国)
豚肉(鹿児島)

9月に入り、ぐっと気温も下がりだんだんと秋を感じる肌寒い風がふいてくるようになりました。今日も少し肌寒かったので、温かい豚汁がぴったりだったと思います。
今日はおたよりで食欲の秋についてのお話をしました。秋は田んぼや畑で育った多くの野菜や果物が収穫の時期をむかえます。秋の食材で思いつくものを聞くと、栗やいも、さんまなどをあげてくれました。今日の給食にもさつまいもやえのきなどの秋の食材が使われています。給食でも旬の食材がどんどん登場するので、見つけて食べて味わって秋を感じてほしいと思います。

校内研究授業(3年)

画像1 画像1
9月1日(水)

今日は、3年生が校内研究授業で
体育の学習を行いました。

大きなスクリーンに映し出されたオニをめがけて
一生懸命にボールを投げていました。

子供たちの投げる力を培うために、
これからも、工夫改善をしていきます。

令和3年9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・豚肉とじゃこの塩焼きそば
・ジャーマンポテト
・キャロットゼリー
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
長ねぎ(青森)
たまねぎ(北海道)
人参(北海道)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(群馬)
パセリ(長野)
もやし(栃木)
豚肉(鹿児島)
ちりめんじゃこ(広島)

キャロットゼリーはミキサーにかけた人参とオレンジジュースを混ぜてゼリー液を作り、固めています。ャロットゼリーという名前にちょっとドキドキしている子もいたようですが食べてみたらおいしかったよと完食できている子が多かったです。

令和3年8月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・シナガック
・ギニリン
・ルンピア
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(北海道)
小ネギ(福岡)
たまねぎ(北海道)
ピーマン(茨城)
じゃがいも(北海道)
豚ひき肉(鹿児島)

今日はALTのマリ先生の出身国でもある「フィリピン」の料理を出しました。
「シナガック」はガーリックライスのことで、フィリピンでは朝ご飯で食べることも多いそうです。「ギニリン」は豚ひき肉とじゃがいものトマト味の炒め煮です。「ルンピア」はフィリピン風の春巻きです。細長いのが特徴です。フィリピンではケチャップやビネガーソースをつけて食べるとマリ先生が教えてくださいました。
世界の料理は名前からは想像できないものが多いので、食缶を開けたときにみんなから「こんな料理なんだね!」「おいしそう!」などいろんな声があがります。

給食ではオリンピック・パラリンピック教育の一環として、毎月世界の料理を提供しています。給食を通して、少しでも国際文化への理解を深めることができていたら嬉しいです。

夏休みの作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが、夏休みに取り組んだ自由研究の展示を、

子供同士で鑑賞する時間を設けました。

みんな、作品に触らず、じっくりと見ながら、

友達同士よさを見つけていました

令和3年8月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ごはん
・マーボーなす豆腐
・切干大根の中華サラダ
・くだもの(デラウェア)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(北海道)
長ネギ(青森)
なす(茨城)
ニラ(茨城)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
デラウェア(山梨)
豚肉(鹿児島)
みそ(国産)
切干大根(宮崎)

マーボーなす豆腐に入るなすは高温で素揚げしてからいれることで、色よく仕上げています。ごはんがすすむ味付けで子どもたちからもとても好評でした。
今が旬の果物、デラウェアは種なしぶどうの定番として昔から親しまれているぶどうです。皮を手でつまむとつるっと簡単に皮がむけるのでとても食べやすいです。粒は小さいですがとても甘く、酸味とのバランスもいいです。1年生も一粒一粒丁寧にとって、皮をむいて食べることができていました!

令和3年8月27日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・ふりかけ
・さけのレモンじょうゆがけ
・ごま和え
・かきたま汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
こねぎ(佐賀)
人参(北海道)
もやし(栃木)
キャベツ(長野)
レモン(広島)
小松菜(群馬)
たまねぎ(兵庫)
ねぎ(青森)
ちりめんじゃこ(広島)
鮭(北海道)
たまご(秋田)
青のり(愛知)
かつおぶし(鹿児島)

令和3年8月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・チンジャオロース焼きそば
・のり塩大豆
・すいかパンチ白玉
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
人参(北海道)
たまねぎ(兵庫)
ピーマン(青森)
たけのこ(九州)
豚肉(岩手)
大豆(北海道)
あおのり(愛知)

夏休み明けの給食が始まりました!
今日は子どもたちが楽しみにしてくれるような献立を!と思ったメニューです。夏バテで食欲が落ちている子もいるかと思い心配していましたが、みんなしっかり食べることができていたのでよかったです。

今日もとても暑く、給食室は熱気につつまれていました。そんななかでも調理員さんは丁寧に作業してくださりおいしい給食を作ってくださいました。
これからもより一層衛生管理に気を付けながら、おいしい給食作りに務めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年7月20日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・夏野菜カレーライス
・パリパリサラダ
・くだもの(すいか)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
人参(青森)
じゃがいも(千葉)
ズッキーニ(新潟)
キャベツ(長野)

(東京都八王子野菜)
にんにく
玉葱
かぼちゃ
ピーマン
トマト
なす
小松菜

すいか(神奈川)
豚肉(鹿児島)

今日は夏休み前最後の給食でした。
最後の日はみんな大好きカレーライスです。朝から今日の給食はカレーライスだ!と楽しみにしてくれている子が多くいました。
今日は夏野菜カレーライスということでトマト、なす、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜を含めて8種類の野菜を使いました。野菜は素揚げして入れることで色よく仕上がりました。

明日から楽しい夏休みです。夏休みは寝坊してしまったり、いつもより夜更かししてしまったり、生活リズムが崩れがちです。3食しっかり食べて夏を元気に過ごしてほしいと思います!

令和3年7月19日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・胚芽パン
・ムサカ
・ホリアティキサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
なす(茨城)
じゃがいも(千葉)
にんにく(青森)
たまねぎ(愛知)
人参(青森)
きゅうり(青森)
キャベツ(群馬)
ピーマン(岩手)
レモン(広島)
豚肉(鹿児島)

今日は給食世界旅行「ギリシャ」編でした。
「ムサカ」はラザニアに似ている料理で、じゃがいも、ミートソース、なす、ホワイトソース、チーズが層になっています。ギリシャではポピュラーな料理だそうです。「ホリアティキサラダ」はギリシャの夏のサラダです。ドレッシングにはレモンが入っているのでさっぱり食べることができたと思います。
ギリシャのアテネは第一回オリンピック大会が開催された場所であることも一緒に紹介しました。

令和3年7月16日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・深川飯
・メヒカリの磯辺揚げ
・みそちゃんこ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
生姜(高知)
こねぎ(大分)
ごぼう(鹿児島)
ニラ(栃木)
白菜(長野)
じゃがいも(千葉)
ねぎ(茨城)
小松菜(東京都)
鶏肉(岩手)
あさり(熊本)
メヒカリ(愛知)
たまご(秋田)

今日は日本味めぐりで「東京都」の料理をいただきます。
「深川飯」は貝をご飯とたきこんだ料理です。江戸時代に東京都の深川という所ではアサリやハマグリなどの貝がたくさん採れ、漁師たちがまかない飯として食べていたそうです。ちゃんこ鍋はお相撲さんがよく食べる料理です。鶏ちゃんこや、みそちゃんこいろいろなバリエーションがあります。今日はアレンジしてちゃんこ汁にしました。
緑ヶ丘小学校のあるここ東京都にも実はいろいろな郷土料理がありますが、意外と知られていないものも多いです。また子どもたちに紹介する機会があれば他の東京都の郷土料理も紹介していこうと思います。

令和3年7月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・冷やしスタミナサラダうどん
・たこぺったん
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
にんにく(青森)
生姜(高知)
ねぎ(茨城)
きゅうり(青森)
もやし(栃木)
キャベツ(群馬)
小松菜(群馬)
豚肉(岩手)
ホールコーン(北海道)
たまご(秋田)
たこ(北海道)

今日は冷たい冷やしうどんを作りました。暑くて夏バテ気味になっている人におすすめなのが麺類です。麺類は暑い日でもつるつるとしたのどごしで食べやすいです。
今日もとても暑かったので冷たく冷やしたうどんはぴったりです。うどんはできるだけ冷たく食べられるように氷をいれて提供しました。子どもたちから冷たくて美味しかった!との声が多く聞かれました!

たこぺったんはたこやきをその名の通りぺったんこにした料理です。また食べたいの声がとても多く大人気でした!

令和3年7月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ご飯
・マヒマヒの花火焼き
・さっぱりごま酢和え
・揚げナスのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
ねぎ(茨城)
たまねぎ(愛知)
ピーマン(岩手)
赤ピーマン(鹿児島)
黄パプリカ(宮城)
キャベツ(群馬)
小松菜(群馬)
なす(群馬)
シイラ(マヒマヒ)(長崎)
ちりめんじゃこ(広島) 

シイラはハワイではマヒマヒと呼ばれています。釣るときの引きが強くてパワフルな魚であることから、ハワイ語で「強い」という意味のMAHIからマヒマヒと呼ばれているそうです。
ハワイでは最上級の魚としてよく食べられています。今日は色とりどりのピーマンで花火を表現した花火焼きにしていただきました。

令和3年7月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・枝豆チャーハン
・蒸しとうもろこし
・春雨スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
ねぎ(茨城)
白菜(長野)
枝豆(北海道)
とうもろこし(東京都)
たけのこ(国産)
小松菜(東京都八王子市)
たまご(秋田)
豚肉(鹿児島)

今日は東京都西多摩郡の近藤さんが育ててくれたとうもろこしが届き、3年1組のみなさんが皮むきを行いました。
とうもろこしは皮やひげをとって時間がたつとおいしさが逃げてしまうのでしまうの、むきたてが一番おいしく食べることができます。
「とても甘くておいしかった!」「家でもむいてみたい!」と3年生のみんなは自分たちでむいたとうもろこしを楽しく、おいしく食べられたようです。
3年生のみなさんのおかげで旬の味を味わうことができたと思います。

令和3年7月12日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・鶏肉と野菜のみそ煮
・すまし汁
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(青森)
じゃがいも(茨城)
たまねぎ(愛知)
えのきだけ(長野)
ねぎ(茨城)
生姜(高知)
にんにく(青森)
鶏肉(青森)
たけのこ(国産)
グリンピース(アメリカ)
冷凍みかん(九州)

今日はとても暑くなったので、冷凍みかんがぴったりでした!

令和3年7月9日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・いわしのかば焼き
・野菜のゆかり和え
・冬瓜のおすまし
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
生姜(高知)
かぶ(青森)
キャベツ(茨城)
きゅうり(埼玉)
冬瓜(愛知)
小松菜(埼玉)
いわし(千葉)

今日は子どもたちに大人気のいわしのかば焼きです。
からっと揚げて甘辛いたれにつけたいわしでご飯がすすみます。ほとんどのクラスで完食でした!

1年生も完食できる子が多くなりました。ある1年生の女の子が「今日は給食で何が出てくるんだろうっていつもわくわくしてます!」と嬉しそうに話してくれました。給食では食べたことのない食べ物や、調理方法のものが出てくると思います。食べたことのないものを敬遠するのではなく、新しい食べ物との出会いを楽しみに思ってくれると嬉しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30