がんばれ!烏森の子どもたち!

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1
集中して勾玉作りをしたのでお気に入りの作品ができました。持ち帰るので楽しみにしていて下さい。
就寝準備をして消灯です。
おやすみなさい。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勾玉作りをしています。世界でただ一つの自分のオリジナル勾玉がもうすぐ完成します。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練、入浴が終わり、夕食の時間です。おいしくいただいています。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に着きました。全員元気です。お昼に降った雨は一時的で、今は太陽が顔を出しています。開園式を体育館で行い、いよいよ学園生活の始まりです。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
富山(とみさん)山頂に到着しました。お弁当の時間です。空は青いのに少し雨が降ってきました。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋滞がなくバス酔いもなく、順調に富山(とみさん)のふもとに到着です。今から登山開始です。

6年興津自然宿泊体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校での出発式を終え、バスは7時35分興津に向けて出発しました。三泊四日の自然宿泊体験学習で沢山の思い出を作ってきます。

5年体育 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踏み切り、そして、空中姿勢に気をつけて自分の目標記録に挑戦しています。記録の測定も自分達で交代でやります。

6年 宿泊事前健診

画像1 画像1
9月2日(日)から毎日健康カードに、体温や健康状態を記入してきました。今日はそれを内科校医の先生に見せて健康チェックをしていただきました。9日(日)から四日間、元気に興津自然宿泊体験教室に行っていきます。

5,6年 総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を教わりました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
アルコールランプの使い方が分かったので、今日はガスバーナーの使い方を学習しました。アルコールランプに比べて火力が強く、最初どきどきしましたが、学習が進むととても便利なことが分かりました。

にこにこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの後、最初のにこにこタイムがありました。体育館・教室・校庭でドッジボール、ドロケイ、天下、ドラえもんおに、こおりおに、ハンカチおとしなどを縦割り班で行いました。

5、6年生 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温28℃水温28℃の中、高学年のプール納めが行われました。今年最後の水泳指導なので「水泳記録会」(カラリンピック)を行いました。自分の記録に挑戦したり友達を応援したりリレーをしたりしました。

第4回 PTA運営委員会

住区まつり・キラキラワールド委員会、校外安全部、広報部、家庭教育学級部、学年部からの報告及びこれからの活動予定、運営からの連絡・報告がありました。詳しくは、後日、運営だよりが配布されます。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 発育測定

「薬物の恐ろしさ」の話を保健の先生に聞いた後、発育測定を行いました。6年生は9日(日)から3泊4日で興津自然宿泊体験教室に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年交流授業(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が1年生に絵の具の使い方を教えてくれました。水泳の絵が完成に近づいています。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてアルコールランプに火をつけました。マッチのすり方、持ち方、アルコールランプの使い方を勉強しました。

5年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定の前に、「心の健康」について脳の働きも含めて保健の先生が話してくれました。5年生は夏休みをはさんで身長がぐんと伸びました。

1、2年水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
気温26℃、水温28℃の中、低学年のプール納めが行われました。自分のめあてに向かって精一杯泳ぎの練習をしたプールと一年間お別れです。

4年 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
発育測定の前に、保健の先生が「骨について」の話をしてくれました。大人になると子どもの時より骨の数が少なくなると聞いて不思議に思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

空間放射線測定結果等

23年度 学校評価