がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年11月4日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・肉団子のもち米蒸し
・おひたし
・すまし汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)       おかか(鹿児島・静岡)
豆腐(佐賀・新潟)    わかめ(宮城)
しょうが(高知)     長ねぎ(青森)
干し椎茸(九州)     もやし(神奈川)
白菜(茨城)       人参(北海道)
糸みつば(埼玉)  


☆11月3日(文化の日) 肉団子のもち米蒸し
昨日、3日は文化の日でお休みでした。文化の日は「自由と平和を愛し、文化を進める日」として定められました。
今日の肉団子のもち米蒸しは、文化の日にちなみ、この季節に咲く花「菊」を表現したメニューです。
一つ一つ丁寧に肉団子をつくり、その周りをもち米で包んで、オーブンで蒸し上げました。
肉団子のジューシーさと、「もち米」のモチモチ感を味わいながら、今日もおいしくいただきました。


令和4年11月2日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ハヤシライス
・ポテトのフレンチサラダ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)      じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)    玉ねぎ(北海道)
人参(北海道)     マッシュルーム(岡山)
きゅうり(埼玉)    レモン(広島)
早生みかん(熊本)


☆ハヤシライス
今日はハヤシライスについてお話します。ハヤシライスの名まえの由来は、西洋料理のハッシュド・ビーフが日本に入ってきたときになまって「ハッシ・ライス」になり、「ハイシ・ライス」となって、「ハヤシライス」になったといわれています。
ハヤシライスをおいしく作るポイントは、玉ねぎをじっくり炒めることです。今日のハヤシライスは、ルウから手作りしていて、調理師さんがじっくり炒めて、煮込んで作ってくださいました。
今日もおいしくいただきました。

令和4年11月1日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・生揚げと野菜のみそいため
・じゃがいものみそしる 
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)     生揚げ(佐賀・新潟)
わかめ(宮城)    じゃがいも(北海道)
干し椎茸(九州)   玉ねぎ(北海道)
人参(北海道)    ピーマン(茨城)
キャベツ(茨城)   長ねぎ(青森)


☆11月の給食目標
11月になりました。気温もだんだん下がってきて、秋が深まってきましたね。朝・夕の気温差もあり、体調をくずしやすい時期です。生活リズムを整えて、バランスよく食べて、元気にすごしていきましょう。
11月の給食目標は、「感謝して食べよう」です。みなさんが食べている給食には、たくさんの人が関わっていて、食べる人(みなさん)のことを思って、毎日作られています。また、食べているものは、もとをたどると動物や植物であり、すべて生きていたものです。関わっている人・食べものへ感謝の気もちを表すために、「いただきます」「ごちそうさま」を感謝の気もちをこめて言う・味わいながら食べる・あと片付けをしっかりすることをいつも以上に心がけて、11月をすごしていきましょう。

令和4年10月31日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ツナトマトスパゲッティ
・フレンチサラダ
・かぼちゃプリン
・牛乳


☆食材の産地紹介
まぐろ缶(国産)    たまご(青森)
にんにく(青森)    玉ねぎ(北海道)       
人参(北海道)     マッシュルーム(岡山)   
パセリ(千葉)     キャベツ(茨城)      
きゅうり(埼玉)    パセリ(千葉)       
かぼちゃ(北海道)


☆ハロウィン かぼちゃプリン
今日はハロウィンです。ハロウィンはヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うという宗教的行事が始まりといわれています。
ハロウィンの象徴として、かぼちゃをくりぬいたランタンや、仮装をするイベントなどがありますね。烏森小の給食では、かぼちゃを使ってプリンを手作りしました。
今日のプリンは、砂糖と水でカラメルソースを作り、蒸して裏ごししたかぼちゃをそのほかの材料と一緒にまぜて、カップに1つ1つ注いで蒸して冷やすなど、手間と時間がかかっています。今日も味わいながらいただきました。


令和4年10月28日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・マーボ丼
・もやしのナムル
・かぶのスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(北海道)         豆腐(佐賀・新潟)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)  鶏肉(鹿児島・茨城)
ごま(スーダン・パラグアイ)  にんにく(青森)
しょうが(高知)        干し椎茸(九州)
人参(北海道)         玉ねぎ(北海道)
ニラ(栃木)          小松菜(東京)
もやし(栃木)         かぶ(東京)


☆かぶのスープ
今日の給食は、東京都西東京市で収穫されたかぶを使ったスープです。「東京都」のくくりでみると、東京で作られた野菜を烏森小で消費しているので、今日の給食は「地産地消」の取り組みをしているということになります。 
地産地消の取り組みは今日だけでなく、日々の給食の中でも行われています。学校のホームページには、給食で使われている食材の産地が載せられています。時間があるときにぜひ見てみてくださいね。
 
10月ももうすぐ終わります。寒暖差があり、体が疲れやすい時期になっています。生活リズムを見直して、食事もしっかり取って31日も元気に登校しましょう。


令和4年10月27日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・シーチキンライス
・ジュリエンヌスープ
・ヨーグルトケーキ
・牛乳


☆食材の産地紹介
まぐろ缶(国産)    ベーコン(茨城・群馬・千葉)
人参(北海道)     玉ねぎ(北海道)     
キャベツ(茨城)


☆就学時健診
今日は就学時健診があるので、給食時間が少し早い日です。来年度の新1年生をむかえる準備が今日から始まります。
来年度、みなさんは学年が1つ上がることになります。新1年生にとって、みなさんはお兄さん・お姉さんになりますね。新1年生のよいお手本になれるよう、配膳のしかた・食べ方(黙食は守れているか)・あと片づけのしかたなど、見直してみてください。
今日の給食のデザートはヨーグルトケーキです。調理師さんたちが、朝から小麦粉や砂糖、バター、ヨーグルトをまぜて焼いてくださいました。今日もおいしくいただきました。


令和4年10月26日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・肉豆腐
・さつま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田)    豆腐(佐賀・新潟)
鶏肉(鹿児島)   こんにゃく(群馬)
さつまいも(千葉) 干し椎茸(九州)
人参(北海道)   玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(新潟)   ごぼう(群馬)
大根(千葉)


☆さつま汁
今日は、目黒の甘藷まつりにちなんだメニューとして、さつま汁の登場です。甘藷まつりは毎年10月28日に瀧泉寺で行われており、さつまいもや作り方を広めた、青木昆陽を偲ぶためのお祭りです。28日は学校がある日ですが、就学時健診や4年生の校外学習がある関係で、甘藷まつりメニューを今日にしました。
さつまいもがおいしい季節になりました。秋の味覚を味わいながらいただきました。

3年生 社会科見学〜区内めぐり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)
社会科見学で目黒区内の特色ある地域に行きました。
授業で学んだことを実際に目で確かめたり、質問したりして、
それぞれの学びを深めていました。
普段は入れないような場所まで見学させていただくことができ、
貴重な経験になりました。

令和4年10月25日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・チャーハン
・ワンタンスープ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森)   豚肉(秋田)
チャーシュー(茨城・群馬・千葉)
人参(北海道)   干し椎茸(九州産)    
長ねぎ(新潟)   もやし(栃木)     
ほうれんそう(栃木)りんご(長野・シナノスイート)


☆りんご(シナノスイート)
今日の給食のデザートはりんごです。シナノスイートという種類のりんごが、烏森小に届きました。
本当はジョナゴールドという種類のりんごが届く予定だったのですが、欠品している関係でシナノスイートになりました。
シナノスイートは、名まえにスイート(甘い)がついているとおり甘さが強く、やわらかいのが特徴です。旬は10月中旬から11月中旬までなので、今がそのシーズンです。今日も味わいながらいただきました。

令和4年10月24日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ハタハタの香味あげ
・即席漬け
・ごじる
・牛乳


☆食材の産地紹介
ハタハタ(鳥取)       大豆(北海道)
油あげ(佐賀・新潟)     鶏肉(岩手)
ごま(スーダン・パラグアイ)      
しょうが(高知)       長ねぎ(秋田)     
大根(千葉)         きゅうり(長野)    
かぶ(千葉)         人参(北海道)      
ごぼう(群馬)        ほうれんそう(群馬)


☆ハタハタの香味あげ
今日は、ハタハタについてお話します。ハタハタは魚のスズキの仲間です。雷が鳴るような悪天候のときに獲れることが多いことから、「カミナリウオ」ともよばれています。
ハタハタは火の通りがよく、骨と身がかんたんに離れるので、食べやすい魚の1つです。
今日は油で揚げたハタハタを、しょうゆ・砂糖・ごま油・一味とうがらしで作った烏森小特製香味ダレをかけていただきます。今日もおいしくいただきました。


令和4年10月21日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・肉じゃが
・大根の味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)
油揚げ(佐賀・新潟)      こんにゃく(群馬)
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃがいも(北海道)      人参(北海道)      
玉ねぎ(北海道)        小松菜(東京)     
大根(千葉)          長ねぎ(青森)


☆肉じゃが
今日の給食は肉じゃがです。肉じゃがは肉とじゃがいも、そのほかの野菜で煮込んだ煮物料理で、各家庭でもよく作られている料理です。
肉じゃがの発祥地として名乗りを挙げている都市が2つあります。広島県呉市と京都府舞鶴市です。呉市に関しては「呉の肉じゃが」という名まえで郷土料理になっています。
肉じゃがの歴史も古く、明治末年の海軍の教科書で、肉じゃがに近いレシピがあったといわれています。その後、昭和に入ってから女性雑誌で肉じゃがが紹介され、家庭料理として知られるようになりました。
今日は歴史の古い肉じゃがが給食に登場しました。子どもたちは「甘い味つけでおいしい!」と言って食べてくれていました。今日もおいしくいただきました。

令和4年10月20日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ドライカレー
・じゃこのカリカリサラダ
・かき
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)     大豆(北海道)
ひじき(長崎)    じゃこ(広島)
にんにく(青森)   人参(北海道)
玉ねぎ(北海道)   しょうが(高知)
ピーマン(茨城)   大根(千葉)
もやし(神奈川)   切り干し大根(国内産)
きゅうり(埼玉)   柿(奈良・平種無柿)


☆柿(平種無柿)
今日のデザートは柿です。平種無柿といって、中に種がありません。奈良県で育った柿が、烏森小に届きました。
収穫時期は10月中旬ころから11月いっぱいまでで、今がその時期です。
柿は「甘柿」と「渋柿」に分けられますが、平種無柿は「渋柿」の一種です。渋抜きをした柿なので、干し柿にしなくてもそのまま食べられるようになっています。今年度、給食で初めての柿の登場です。味わっていただきまました。

令和4年10月19日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・たらの酢豚風ごはん
・わかめスープ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
たら(宮城)      わかめ(宮城)
豆腐(佐賀・新潟)   ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知)    ピーマン(茨城)
にんにく(青森)    人参(北海道)
玉ねぎ(北海道)    長ねぎ(青森)
みかん(熊本)


☆極早生みかん
今日の給食のデザートは極早生みかんです。9月や10月初めにも給食で登場しました。9月や10月初めの極早生みかんの皮は濃い緑色をしていましたが、今日の極早生みかんの皮は緑色が消えて、全体的に黄色くなっていました。
味にも変化があり、さわやかな味わいだったみかんが、この時期とは思えないほど優しい甘さになっていました。
今年度、極早生みかんを給食でいただけるのは今日で最後でした。旬の味を味わいながらいただきました。


令和4年10月18日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ひじきごはん
・じゃが芋のたまご焼き
・ごまあえ
・えのきの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
ひじき(長崎)       油揚げ(佐賀・新潟)
鶏肉(宮崎)        たまご(青森)
わかめ(宮城)       じゃがいも(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)      
人参(北海道)       ごぼう(青森)     
玉ねぎ(北海道)      キャベツ(群馬)    
もやし(神奈川)      ほうれんそう(栃木)  
えのき(新潟)       小松菜(東京)


☆じゃが芋のたまご焼き
気温が少しずつ下がってきて、肌寒く感じる季節になりました。土曜日はお天気に恵まれて、無事に運動会ができてよかったですね。次は学芸音楽会があります。
それに向けて、また烏森小のみんなで頑張っていきましょう。
今日の給食は、じゃが芋のたまご焼きです。卵は、「完全食品」といわれるほど、みなさんの体を強くするためのたくさんの栄養素が含まれているので、残さず食べてほしいです。
運動会の疲れがまだ残っている人もいると思います。
今週も給食をしっかり食べて、元気に過ごしていきましょう。


令和4年10月14日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ガーリックライス
・レバーのマリアナソース
・野菜たっぷりスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚レバー(関東産)    鶏肉(岩手)
いんげん豆(北海道)   じゃが芋(北海道)
にんにく(青森)     にんじん(北海道)
コーン(北海道)     パセリ(千葉)
しょうが(高知)     玉ねぎ(北海道)
セロリ(長野)      きゃべつ(群馬)
マッシュルーム(岡山)


☆レバーのマリアナソース
明日はいよいよ運動会ですね。本番で100パーセントの実力が出せると良いのですが、疲れも出てくる時なので、運動と休養・食事(栄養)のバランスを整えて、元気な体で運動会を迎えましょう。
今日の給食のレバーのマリアナソースには、お肉の中でも体を作る栄養や体の調子を整える栄養がバランスよく含まれています。残さず食べて欲しいメニューの1つです。
給食室からも、みなさんのことを応援しています!頑張ってくださいね。

coming soon 運動会その19(最終回)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会練習の最終の時間は、2年生と5年生の組合せです。まず、2年生が演技を披露します。近くで5年生が見守っています。そして5年生の表現運動です。軽快な曲に合わせて、次から次に動きが変わっていきます。リハーサルを終えてお互いに拍手をおくりました。運動会の練習日程が全て終わりました。後は明日の本番を待つのみです。

coming soon 運動会その18

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会前日は、2つの学年が合同で、表現運動のリハーサルをお互いに見合います。3年生のよさこいは、4年生が昨年、やっているので、演技を見ながら思わず手が動いてしまいます。4年生の演技はトラック全体に広がるので、3年生もあちこちに散らばって、間近で演技を見ることができました。

coming soon 運動会その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全体練習の最終日は、偶数の学年です。朝からの雨に、練習は体育館になりました。閉会式やラジオ体操、応援合戦の練習を行い、本番に備えました。

coming soon 運動会その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生はみんなで楽しく踊った後、きめポーズで締めます。4年生はグループで一緒に踊ります。リズムに乗れると気持ちがよいですね。5年生は列ごとに、自分たちで考えた振り付けを披露します。どんな動きになるのか楽しみですね。リハーサルは目前に近づいています。

令和4年10月13日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・豚丼
・田舎汁
・りんご(ふじ)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)     豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬)  じゃが芋(北海道)
にんにく(青森)   しょうが(高知)
にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)
干し椎茸(九州)   長ねぎ(青森)
ごぼう(群馬)    大根(北海道)
小松菜(東京)    りんご(秋田・ふじ)


☆りんご(早生ふじ)
今日の給食のデザートはりんごです。「早生ふじ」という種類のりんごが烏森小に届きました。
早生ふじの収穫時期は10月上旬からで、今がそのシーズンです。甘味があって、酸味(酸っぱさ)は弱めで、サクサクした食感があるのが特徴です。味わっていただきました。
運動会も明後日にせまってきました。ここ2日間、天気があまり良くありませんが、給食をしっかり食べて、元気いっぱいにすごしましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

自然宿泊体験教室食材公開

SNS関連

学校評価

災害時の緊急対応

2022学校だより

各種基本方針