がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年9月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・とりそぼろごはん
・具だくさんみそ汁
・お月見だんご
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島)   とうふ(佐賀・新潟)
じゃが芋(北海道) しょうが(高知)
にんじん(北海道) 干ししいたけ(九州) 
大根(北海道)   長ねぎ(青森) 
小松菜(東京)   こんにゃく(群馬)


☆お月見団子
今年の十五夜は、9月10日の土曜日でした。学校がお休みの日でしたので、今日の給食でお月見行事食をいただきました。

十五夜の日の月はとてもきれいでしたが、みなさんは見ましたか?

十五夜は中秋の名月とも呼ばれています。月見団子やすすきを飾り、秋の収穫(米や野菜など)に感謝し、一年中で一番、きれいに見える月を見ながら、祝ったことが始まりと言われています。

今日の「お月見団子」は、調理師さんたちが1つ1つていねいに丸めて、手作りしてくださいました(2枚目写真)。写真はバット1枚ですが、これが13クラス分あります。限られた時間の中で、時間通りにていねいに作ってくださる調理師さんたちに、日々感謝がいっぱいです。

令和4年9月9日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・かつおの照り焼き
・ひじきの煮物
・揚げなすのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
鰹(宮城)      ひじき(長崎)
大豆(北海道)    豆腐(佐賀・新潟)
油揚げ(佐賀・新潟) しょうが(高知)  
さやいんげん(青森) にんじん(北海道) 
なす(茨城)     長ねぎ(青森)  
みょうが(群馬)


☆かつおの照り焼き、揚げなすのみそ汁
今日、9月9日は五節句の一つ、「重陽の節句」です。
重陽の節句は「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花の香りを楽しみ、身につける・食べることで不老長寿(健康で長生きすること)を願います。
また、旬の食材を食べることでも不老長寿を願うとされる日でもあります。

今日の給食は、秋が旬の「かつおの照り焼き」「揚げなすのみそ汁」です。今日は、いつもよりも給食時間が早めでしたが、味わっていただきました。


令和4年9月8日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
・ニラたまスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)    豆腐(佐賀・新潟)
たまご(青森)   干ししいたけ(群馬)     
にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 
もやし(栃木)   はくさい(長野)
小松菜(東京)   長ネギ(青森)   
にら(北海道) 


☆揚げだし豆腐の野菜あんかけ
今日の給食は、揚げだし豆腐の野菜あんかけです。揚げた豆腐に、烏森小特製の野菜あんをかけていただきました。
食感はふわふわしていてやわらかく、やさしい味付けでした。今日もおいしくいただきました。 

今後、学校ではたくさんの行事を控えています。感染症や気候の変化に負けない体をつくるためにも、しっかり給食を食べて、元気いっぱいに学校生活を過ごしていきましょう。

・今日のニラたまスープの豆腐は、食材の重なりの関係で、玉ねぎに変更しました。

令和4年9月7日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・えびクリームライス
・イタリアンサラダ
・りんご(きおう)
・牛乳


☆食材の産地紹介
えび(タイ)       ハム(関東)
鶏肉(宮崎)
にんじん(北海道)    玉ねぎ(北海道) 
マッシュルーム(岡山)  ピーマン(岩手) 
キャベツ(群馬)     きゅうり(秋田) 
コーン(北海道)     赤ピーマン(青森) 
パセリ(長野)      りんご(青森・きおう)


☆りんご(黄王)
今日の給食のデザートは、黄王という名前のりんごです。
9月初めの頃に出始める、今が旬の果物です。黄王は甘みの中にさわやかな酸味があり、果汁が豊富で、口当たりのよいのが特徴です。
皮の色はもともと黄色なのですが、シーズン初めということもあり、黄緑色のものが多くとどきました。一部うすい赤色に染まったものもありますが、それも特徴の1つです。
味は甘くて、おいしくいただくことができました。

令和4年9月6日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・フィッシュバーガー
・トマトときゅうりのサラダ
・夏みかんヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介
メルルーサ(アルゼンチン) 
トマト(青森)  きゅうり(秋田) 
玉ねぎ(北海道) 夏みかん缶(国内産)
 


☆フィッシュバーガー
今日の給食はフィッシュバーガーです。フィッシュバーガーの魚は、この前も紹介した「メルルーサ」を使っています。
今回の「メルルーサ」は油で揚げて、ソースにつけて、パンにはさんでいただきました。

烏森小では黙食を徹底するために、給食委員会の児童が考えた「ハンドサイン」を給食時間に取り入れています。給食がおいしいときは「グーサイン」、質問があるときは「パーサイン」をして、栄養士に伝えるというものです。教室を巡回すると、子どもたちがグーサインをたくさんしてくれるので、とても嬉しいです。


令和4年9月5日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・ごまあえ
・玉ねぎのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎)         油揚げ(佐賀・新潟) 
豆腐(佐賀・新潟)      わかめ(三陸) 
ごま(スーダン・パラグアイ)  
ほうれん草(栃木)      もやし(神奈川) 
にんじん(北海道)      玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(青森)
 

☆鶏肉の照り焼き
日中はまだまだ暑さが残りますが、朝・夕だいぶ涼しくなって、秋風が心地よく感じる季節になってきました。
さて、今日の給食は鶏肉の照り焼きです。鶏肉に下味をつけ、烏森小特製のタレを1枚1枚、調理師さんが丁寧にぬってくださいました。味がよく染み込んでいたので、ごはんが良くすすみました。
今日もおいしくいただきました。


6年生社会科見学 その5(終)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の見学は、国会議事堂です。傍聴席から議場を見学しました。終わりは国会議事堂をバックに記念撮影です。小学校最後の社会科見学を締めくくりました。

6年生社会科見学 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ここは石鹸工場です。まずはユニフォームに着替えます。工場の方の説明を聞いて、機械を操作したり、製造機の中の石鹸の原料の様子を見たり、仕事に集中します。石鹸の出来上がりが楽しみですね。

6年生社会科見学 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ち時間の間に、アルバイトもできます。ベンチに座って休憩しているように見えますがこれもお仕事です。カウンターを持って、道行く人を数えます。アルバイト代は3キッゾです。キッゾを貯めてデパートで買い物もできます。待ち時間を上手に使って、しっかりと貯めていますね。

6年生社会科見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キッザニアでは、仕事をしてお給料をいただいたり、お客さんになってサービスを利用したりできます。
 ベーカリー、ゲーム会社で早速お仕事に取りかかります。銀行の窓口ではどんな相談をしているのでしょう。

6年生社会科見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中は、キッザニア東京での体験学習です。事前学習で体験したいパビリオンを調べてきましたが、人気のスポットは予約を入れて順番待ちです。

令和4年9月2日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・じゃこのカリカリサラダ
・中華風コーンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)         ひじき(長崎)
じゃこ(広島)        豆腐(佐賀・新潟)
鶏肉(岩手)         たまご(青森)
ごま(スーダン・パラグアイ) 
しょうが(高知)       白菜(北海道) 
だいこん(青森)       もやし(栃木)    
切り干し大根(国内産)    にんじん(北海道)
きゅうり(秋田)       干ししいたけ(九州)
玉ねぎ(北海道)       コーン(北海道)
小松菜(東京)


☆キムチごはん
今日の給食はキムチごはんです。キムチと聞くと「辛い」ことをイメージすると思いますが、烏森小のキムチごはんは辛いものが苦手な人でも食べやすいように、給食室で作っています。
辛さをおさえる秘密は、キムチごはんにかつお節でとった「だし」をきかせていることです。だしをきかせることによって、まろやかさが出て、辛さをおさえることができます。
今日もおいしくいただきました。

令和4年9月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・鮭バターライス
・カラフルポテト
・トマトレタススープ 
・牛乳


☆食材の産地紹介
鮭(宮城)      ベーコン(アメリカ)  
じゃがいも(北海道) こねぎ(福岡) 
しめじ(長野)    玉ねぎ(北海道) 
トマト(青森)    レタス(長野) 


☆鮭バターライス
鮭バターライスの鮭ですが、この時期の鮭は「秋鮭」と呼ばれていて、身が引き締まってあっさりとしています。きれいなピンク色をしていますが、白身魚の仲間です。バターの風味を感じながら、味わっていただきました。

☆カラフルポテト
今回のカラフルポテトですが、じゃがいもの色が違う3種類のじゃがいもを使いました。黄色いじゃがいもの「北海コガネ」、ピンク色のじゃがいもの「ノーザンルビー」、むらさき色のじゃがいもの「シャドークイン」です。色が違うほかにも、味も違って、楽しくおいしくいただくことができました。


令和4年8月31日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・白身魚のごまみそ焼き
・ワカメとじゃこのサラダ
・かきたま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
メルルーサ(アルゼンチン)  じゃこ(広島)
わかめ(宮城)        豆腐(佐賀・新潟)
たまご(青森)        ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知)       もやし(栃木)
きゅうり(秋田)       人参(北海道)
長ねぎ(秋田)        ほうれんそう(栃木)


☆白身魚のごまみそ焼き
今日の給食の魚は「メルルーサ」です。
メルルーサは世界中の海の深いところに住んでいます。味はたんぱくでくせがなく、さっぱりしていてタラに似ています。身はしっとりしているので、パサつきにくいのが特徴です。
メルルーサという魚をみなさんはあまり聞きなれないと思いますが、お弁当の白身魚のフライやフィッシュバーガーに使われていることが多いので、私たちにとって、意外と身近な魚になっています。
今日は焼いたメルルーサに、烏森小特製のごまみそだれをかけていただきました。

令和4年8月30日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・マーボーなすどん
・はるさめスープ
・梨(幸水)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)       大豆(北海道)
豆腐(佐賀・新潟)    にんにく(青森)
人参(北海道)      玉ねぎ(北海道)
なす(茨城)       にら(栃木)
たけのこ(国内産)    小松菜(東京)
長ねぎ(秋田)      しょうが(高知)
梨(東京、世田谷・幸水)


☆世田谷産の梨
今日の給食の果物は、世田谷生まれの梨です。
みなさんに安心・安全な給食を食べてもらいたいという思いから、今日の給食では地産地消の取り組みとして、世田谷産の食材を取り入れました。
みなさんは地産地消の意味を知っていますか?地産地消とは、地元の農家さんが育てたものを、地元で食べることを意味します。
この取り組みで
・農家さんの顔が見えて、安心して食べることができる
・新鮮な食材を手に入れることができ、おいしく食べることができる
など、いいことがたくさんあります。
今日の梨は、世田谷区の内海農園さんが育ててくださいました。映像でも紹介しました。みずみずしくて甘い梨でした。
今日もおいしくいただきました。

・内海農園は、以前住区で野菜の収穫体験に行った農家さんで、体験を思い出した人もいました。


令和4年8月29日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・豆入りチキンカレー
・コールスローサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)       大豆(北海道)
じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)     しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道)     人参(北海道)
キャベツ(群馬)     きゅうり(長野)
パセリ(長野)      みかん缶(国内産)
パイン缶(フィリピン)  もも缶(ギリシャ)


☆豆入りチキンカレー
今日の給食は豆いりチキンカレーです。
カレーに入っている大豆には
・健康な体をつくる (「畑の肉」といわれるほど、良いたんぱく質を多く含む)
・おなかの調子を整える(腸の環境をよくする)
・歯や骨を丈夫にする(カルシウムを多く含む)
・脳の働きをよくする(記憶力や集中力を高める)
と、4つのパワーがあります。すばらしい食品ですね。

さて、今日のチキンカレーはルウから手作りした烏森小特製のおいしいカレーです。
今日もおいしくいただきました。


令和4年8月26日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・のりの佃煮
・あじの南蛮漬け
・じゃがいもの甘煮
・えのきの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
刻みのり(国産)   あさり(中国・検査済)
まあじ(長崎)    油揚げ(佐賀・新潟)
わかめ(宮城)    じゃがいも(北海道)
長ねぎ(茨城)    えのきだけ(新潟)


☆あじの南蛮漬け
今日の給食はあじの南蛮漬けでした。南蛮漬けは、油で揚げた魚や肉を酢漬けした料理のことで、南蛮漬けの「南蛮」は、かつてこの料理を日本に伝えた南蛮人(スペイン人やポルトガル人)から取ってつけられました。ちなみに、スペインやポルトガルでは南蛮漬けのことを「エスカベッシュ」と呼ばれています。
南蛮漬けは さっぱり とした味付けなので、蒸し暑くジメジメしている今日のような気候には、食べやすいメニューでした。

メニュー数が多い日でしたが、子どもたちは良く食べていました。
今日もおいしくいただきました。

令和4年8月25日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ジャージャー麵
・いかの香味焼き
・カルピスみかんゼリー 
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田)     大豆(北海道)
いか(ペルー)    寒天(国産)
しょうが(高知)   にんにく(青森)   
たけのこ(福岡)   玉ねぎ(北海道)    
長ねぎ(秋田)    人参(北海道)     
きゅうり(秋田)   もやし(神奈川)    
みかん缶(国産)


☆ジャージャー麺
今日の給食は「ジャージャー麵」でした。冷たい中華めんに、テンメンジャン・豆板醬・ごま油など、中華の調味料としょうゆ・八丁味噌を合わせて作った烏森小特製の肉みそをかけていただきました。
夏休みが明けて今日からまた、学校で過ごす日々が戻ってきました。まだまだ暑い日が続きそうです。暑さに負けず、頑張っていきましょう。

7月22日(金)プール3回目中止

プール3回目も中止いたします。

7月22日(金)プール2回目中止

7月22日(金)のプール2回目は中止します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31